ホラー映画を見るならこのVODがおすすめ!定番のホラー映画もまとめてご紹介! | VODの殿堂

VOD

ホラー映画を観るならこのVODがおすすめ!定番のホラー映画もまとめてご紹介!

   
 

怖いとわかっていながらも、ついつい観たくなってしまうホラー映画

子供の頃、興味本位でホラー映画を観てしまったがために、夜眠れなくなったという経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私自身、過去にそのような経験をした一人ですが、大人になってからホラー映画を観ると一つの作品として鑑賞できるようになりました。

今となっては好きな映画ジャンルの一つとなっています。

この記事では、数あるビデオオンデマンドサービス(VOD)の中から「ホラー映画を観るならここ!」とおすすめのVODをご紹介します。

また、記事の後半には定番ともいえるおすすめのホラー映画も紹介しておりますので、ホラー映画初心者という方は併せてご覧いただけると幸いです。

一番おすすめなのはU-NEXT!

ホラー映画を観るなら、一番のおすすめはU-NEXTです!

その理由は、ホラー映画の配信数が最も多いからです。

各VODで「ホラー」のジャンル内にある見放題の作品数を数えてみると、以下のようになりました。

ホラー映画配信数 洋画 邦画 合計
U-NEXT 656本 201本 857本
Amazonプライムビデオ 347本 295本 642本
dTV 157本 52本 209本
Hulu 40本 52本 92本

※2020年3月10日時点の検索結果

このようにまとめてみると、U-NEXTが圧倒的に配信している作品数が多いことがわかります。

月額料金は少し高めですが、月に5〜6本以上は映画を見るという方だと月額料金の元は取れるかと思います。

 

さらに作品数が多いだけではなく、ホラー映画の有名どころのほぼ全てを網羅しているところもおすすめポイントです。

この記事の後半でもご紹介しますが、ホラー映画の定番作品のほとんどはU-NEXTでは追加料金なしで視聴することができます。

 

「月に5本以上映画を観る」「ホラー映画が好き」という方は、U-NEXT一択です!

U-NEXT

国内最大級のVOD。新作映画がいち早く配信されるのが最大の魅力。U-NEXTなら、月額2,189円(税込)で上記シリーズがすべて見放題!31日間無料トライアル実施中!

詳細はこちら

U-NEXTを詳しく知りたい方はこちらU-NEXTの無料お試しから月額料金、登録・解約手順

また、各VODの月額料金や無料トライアル期間については以下の記事で詳しく紹介しておりますので、併せてご覧いただけると幸いです。

レンタルでも良いならAmazonプライムビデオ!

言わずとも知れた有名なVODとして、Amazonプライムビデオもおすすめできます。

ジャンル問わず配信している作品数が多いので、「U-NEXTは月額料金がちょっと高いかな」と感じている方はAmazonプライムビデオが無難な選択肢でしょう。

上記の表で紹介した通り、Amazonプライムビデオは見放題のホラー映画作品数はU-NEXTより少ないものの、実はレンタル作品を含めると最もホラー映画作品数が多いVODとなっています。

「レンタルをどんどん利用していこう」と考えている人には、Amazonプライムビデオの方が合っているかもしれません。

コスパで選ぶならdTV

dTVの一番の特徴は、そのコスパの高さでしょう。

ただし、ホラー映画の配信数はU-NEXTやAmazonプライムビデオより劣ってしまうのが懸念材料です。

しかし、dTVは定番ホラー映画の配信状況は優秀なので(見放題のものは少ないですが)、観たい作品だけ追加料金でレンタルするという使い方もあるかと思います。

dTV

月額550円(税込)という安さが魅力。国内ドラマも多数配信。dTVオリジナル作品も配信中!

詳細はこちら

dTVを詳しく知りたい方はこちらdTVの無料お試しから月額料金、登録・解約手順

ホラー映画というジャンルでは少し物足りないHulu

Huluは海外ドラマや国内ドラマ(特に日テレ系)が強いという印象なので、やはりホラー映画というジャンルでは少し物足りなく感じてしまいます。

以下で紹介する定番のホラー映画はHuluではほとんど配信されていない状況でしたが、「呪怨」「パラノーマル・アクティビティ」「バイオハザード」などの有名どころは視聴できます。

またHuluはサービスが非常にシンプルなのが特徴的で、「レンタル機能がなくて全ての配信作品を月額見放題で視聴できる」というサービス内容は非常にわかりやすいです。

「ドラマのついでにホラー映画も少し観よう」という方は、Huluを利用するのも良いかもしれません。

hulu(フールー)

一部見放題でそれ以外は有料というサービスが多い中で、全作品見放題なのはhuluだけ!月額1,026円(税込)で安心して全作品を楽しめます。初回登録なら2週間無料!

詳細はこちら

huluを詳しく知りたい方はこちらhulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順

おすすめの定番ホラー映画5選

ここからは、ホラー映画をあまり観たことがないという方に向けておすすめの定番ホラー映画を5つご紹介します。

現代に至るまで多くのホラー映画に影響を与えた作品ばかりなので、ホラー映画にそこまで詳しくないという方はこちらの作品からご覧いただけると良いかと思います。

また、各作品情報の末尾には視聴できるVODも表にしてまとめておりますので、是非参考にしてみてください。

※配信状況は2020年3月10日時点のものです。作品の中には期間限定のものも含まれていますので、ご登録の際には各VODにて最新の配信状況をご確認ください。

 

エクソシスト

「元祖ホラー映画」「オカルトブームの火付け役」といっても過言ではないこの作品は、ホラー映画の”定番中の定番”であると言っても良いでしょう。

1973年に公開されましたが、30年近く経った今もなおその恐怖感は色褪せていません。

『エクソシスト』では、少女に取り付いた悪魔と悪魔払い(エクソシスト)を生業としている2人の神父との間で繰り広げられる壮絶な戦いが描かれています。

当時としては異例の戦慄描写で描かれている”悪魔に取り憑かれた少女の姿”は、つい目を背けたくなるような衝撃的な映像となっています。

映画内で流れるBGMも特徴的で、どこかで一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。

正直なところ、『エクソシスト』を最初から最後まで鑑賞できれば、他のホラー作品もきっと大丈夫だと思います。(ホラー映画が苦手な方や心臓が弱い方は、視聴する際は充分気をつけてください!)

『エクソシスト/ディレクターズ・カット版』(2000年公開)配信先一覧
(オリジナル版を活かしつつ、10分以上の未公開映像を追加)
動画配信サービス 配信状況 見放題
U-NEXT
Amazonプライムビデオ
dTV
Hulu

※1973年公開のオリジナル版はU-NEXTで見放題配信しています。
 

リング

貞子でお馴染みの『リング』は1998年に公開された日本映画で、”ジャパニーズ・ホラー”の地位を確立させた作品であるといえるでしょう。

海外のホラー映画で多い”ビックリさせる系”ではなく、心の奥の深いところから滲み出てくるような何とも言えない恐怖感を与える作品となっており、観る人によってはトラウマになってしまうかもしれません。

「見た人は1週間後に死ぬ」と噂されている”呪いのビデオ”を巡って、真相の究明と事件の解決に奔走する人々の姿が描かれています。

演出やBGM、映像など、とにかく「人を怖がらせること」を一番に考えて作られたホラー映画だと思います。

元祖となる『リング』『らせん』が公開された後は『リング2』『リング0 バースデイ』『貞子』などの続編がリングシリーズとして制作されました。

アメリカや韓国でもリメイクされた作品が製作されていますが、やはり一番完成度が高いのは日本版の初代『リング』でしょう。

ホラー映画に耐性のない方は、昼間の明るいうちに見ることをおすすめします。

『リング』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題
U-NEXT
Amazonプライムビデオ
dTV
Hulu

 

悪魔のいけにえ

殺人鬼”レザーフェイス”が有名となっているこの作品は、ホラー映画であるとともに芸術作品としても高く評価されており、マスターフィルムはニューヨーク近代美術館に保存されています。

ホラー映画のジャンルの一つとして”スラッシャー映画のルーツ”とも称されている作品で、サイコパス殺人鬼を描いた映画の原点であるといえるのではないでしょうか。

1974年から公開40周年を迎えた2014年には4Kキャスティングの映像美が施された”40周年記念版”が製作されるほど、時間が経った今もなお高い人気を誇る作品です。

映画の舞台は、1973年のアメリカ・テキサス。

ワゴン車に乗ってドライブ旅行を楽しむ5人の若者は、ヒッチハイカーの不審な男を同乗させてしまったことをきっかけに悲惨な殺戮事件に巻き込まれてしまいます。

5人の若者をつけ狙う殺人鬼”レザーフェイス”とその家族の凶行が、独特の雰囲気と恐怖を煽る演出によって描写されています。

また『悪魔のいけにえ』では、幽霊の怖さではなく”人間の怖さ”が描かれています。

「幽霊ものがちょっと苦手…」という方にもおすすめできる作品です。(ただし、スラッシャー映画ということでグロテスクな表現が含まれています。)

『悪魔のいけにえ 公開40周年記念版』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題
U-NEXT
Amazonプライムビデオ
dTV
Hulu

 

シックス・センス

ホラー映画としての側面がある一方で、ラストが衝撃的な”どんでん返し映画”としてもおもしろい作品です。

公開当時、映画冒頭で「この映画にはある秘密があります。まだ映画を観ていない人には、決して話さないでください」とブルース・ウィルスからの前置きが上映されたことが話題となっていました。

それぐらい、映画の結末は衝撃的なものです。

映画のストーリーは、他人には言えないある秘密を抱えた少年コールと、過去に担当した患者に対して後悔の念が残っている小児精神科医マルコムが互いに心を通わせていくという内容となっています。

少年が抱えている秘密とは、死者の幽霊を見ることができるという”第6感(シックス・センス)”でした。

少年の秘密に対して精神科医として医学的にアプローチしていくことを試みますが、科学では解明できないような不可思議な現象が眼前で起こる状況に、マルコムは徐々に第6感の存在を信じ始めていきます。

幽霊が見える少年が主人公ということでホラー要素が強い場面もありますが、作中では心温まるようなストーリーがあることも特徴的です。

”ただ純粋に怖いホラー映画”というのではなく、”感動する映画”としてもおすすめできる作品です。

まだ観ていないという方は、是非ラストのネタバレなしでご覧になってください。

『シックス・センス』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題
U-NEXT
Amazonプライムビデオ
dTV
Hulu

 

シャイニング

こちらも定番中の定番のホラー映画です。

『スタンド・バイ・ミー』『IT-イット-』の原作者でもあるスティーブン・キングの小説を実写化した作品で、監督を務めたのは鬼才としても名高いスタンリー・キューブリックです。

『シャイニング』は1980年に公開されましたが、『シャイニング』から40年後を描いたドクター・スリープが昨年の2019年に公開されたことは記憶に新しいかと思います。

映画の舞台となっているのは、アメリカ・コロラド州のロッキー山脈に佇むオーバールック・ホテルです。

小説家志望のジャックは、妻と一人息子のダニーを連れて管理人としてそのホテルで働き出します。

そこでは、息子のダニーが幻覚を見るようになり、ジャックの周りでも次々と怪奇現象が起き始めます。

ホテルの悪霊に取り憑かれたかのように正気を失ったジャックは、遂に妻と息子に襲いかかるという凶行を及んでしまいます。

このとき、主人公の小説家を演じたジャック・ニコルソンの狂気に満ちた演技が非常に印象的です。

なぜこれほど鬼気迫る演技ができたのかというと、「監督のキューブリックがジャック・ニコルソンのシーンを撮るために2週間以上かけて190以上のテイクを施したから」という逸話が残っています。

ジャック・ニコルソンが正気を失って妻子を襲うシーンは、演技ではなく本当に気が狂っていたのかもしれません。

「完璧なホラー映画」としても評価されている作品なので、まだ観ていないという方は俳優陣の演技にも注目してご覧になってみてください。

『シャイニング』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題
U-NEXT
Amazonプライムビデオ
dTV
Hulu

まとめ

今回はホラー映画に焦点を当てて、おすすめのVODと定番ホラー映画をご紹介しました。

VODを利用すると、いろいろなホラー映画を好きなタイミングで見られるのでおすすめです。

「怖いもの見たさ」という動機もあるかと思いますが、芸術作品としていろんなホラー映画を見比べてみるのもおもしろいかと思います。

是非VODを活用して、ホラー映画の世界を存分に味わってくださいね!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP