【新型コロナウイルス被害拡大中】動画配信サービス(VOD)を活用して自宅で映画やアニメ、ドラマやお笑いを楽しもう! | VODの殿堂

VOD

【新型コロナウイルス被害拡大中】動画配信サービス(VOD)を活用して自宅で映画やアニメ、ドラマやお笑いを楽しもう!

   
 

2020年という新たな年を迎えた矢先、”新型コロナウイルス”という恐ろしいウイルスが日本に上陸しました。

国内でウイルスが発見・発生されたと考えらえるのは2020年1月15日頃と言われており、その日から次々と感染したという方が増えています。

現在、横浜港に停泊しているダイヤモンド・プリンセス号の船内でも感染者が増え続けており、関東圏を中心に感染を恐れる日々が続いてることでしょう。

さらに2020年2月20日、九州・福岡県でも感染者が出たことによって、不安になるばかりですよね。

また政府からもこまめな手洗い・うがい、そしてマスクの装着(いつになったら買えるのやら…)、不要不急の用事がなければ外出しないようにと促しています。
新型コロナウイルスの対策方法はこちら(首相官邸公式ページより引用)

とはいうものの、連休や春休み中に何もできないのはつまらないし、自宅にただ引きこもっているだけは時間を無駄にしてしまうだけ…。

そこで今回は各動画配信サービスを契約しているakiがさまざまな角度から取り上げた作品まとめページを紹介!

一人ではもちろん、家族や友人と映画やアニメ、お笑いを一緒に楽しんでみては^^?

映画

話題作から不朽の名作、3時間越えの映画に人気シリーズ作品と、さまざまなジャンルがありますよね。

ですが、映画となると2時間近くは拘束されてしまうこともあるせいか、よっぽどの映画好きでないと見ないのがほとんど。

自宅から出られない今、この機会に沢山の映画に触れてみてはいかがでしょうか?

映画を見ることで今まで気が付かなかったことにも気づけるかも^^!

映画を見るならココが一番!

「使ってみようかな」と思っても、次に「どこの動画配信サービスにするか」と迷うはず。

かと言って、筆者のように6つの動画配信サービスを契約するのはオススメしません(笑)

登録初月は無料ですが、話題作などであれば大体のサービスで見れますしね(;・∀・)

ならばどこがいいのか…。

まずはこちらのページで各サービスの特徴を確認してみましょう!

ウイルス感染対策にもなる!?パンデミック映画5選!

謎のウイルスによって感染症を引き起こしたり、ゾンビ化あるいは凶暴化してしまった人々を迎えうったりなどのテーマがあるパンデミック映画。

なかでも注目してしまうのは映画『コンテイジョン』や『感染列島』といったウイルスによる感染症を題材にした作品ではないでしょうか?

特に『感染列島』は日本を舞台にしたパンデミック映画なので、これまで以上にリアルに感じるかもしれませんね。

そこで今回は『感染列島』を含んだパンデミック映画を筆者が5つピックアップしました!

映画を通じて予防や対策を改めて考えるいい機会ではないかと思います。

今私たちはどうするべきか、感染を防ぐにはどうするべきなのかを改めて考えてみてはどうでしょうか?

長期休暇にもオススメの長尺映画!

ゴールデンウィークや夏休み、冬休みといった長期休暇になると、海外や国内旅行、田舎へ帰省する方もいますよね。

しかし、新型コロナウイルスの影響がいつまで続くかも目処がたたたない今、今年は旅行するのも一苦労しそうです。

さらに2019年10月から増税がはじまり、2020年10月に開催される東京オリンピックの影響も伴い飛行機代や宿泊施設の料金も上がることが安易に予想できます。
(実際、19年の10月からはシーズンもあり国内でも飛行機代は高額でした…)

こんな時にオススメな映画といえば、3時間を超える長尺映画です。

ハリウッド俳優のレオナルド・ディカプリオ主演映画『タイタニック』はもちろん、あの長編ファンタジー映画『ロード・オブ・ザ・リング』も3時間越えの長尺映画です。

ちなみに『ロード・オブ・ザ・リング』は3部作なので、全て見るとおよそ9時間(1本およそ3時間)にも及びます。
※dTVとAmazonプライム・ビデオにて配信していますが、レンタル作品(有料)です

筆者は2日かけて3部全てを視聴しましたが、かなりの体力を消耗するので注意してくださいね(笑)

今一押しの映画は『るろうに剣心』シリーズ!

新キャストやキービジュアルなど次々と解禁されている映画『るろうに剣心 最終章 The Final』と『るろうに剣心 最終章 The Beginning』。

2月に渡り公開される今回の映画にて映画『るろうに剣心』シリーズがついに完結しますね。

映画公開まで半年を切っていますし、見返すなら今が絶好のチャンスといえます!

なかでも動画配信サービスU-NEXTなら過去の映画3作品だけでなく、アニメ本編やOVAも見ることができるのでオススメです^^
※映画『るろうに剣心』シリーズはレンタル作品のため別途有料です

映画を見るならU-NEXTがオススメ!

U-NEXT

国内最大級のVOD。新作映画がいち早く配信されるのが最大の魅力。U-NEXTなら、月額2,189円(税込)で上記シリーズがすべて見放題!31日間無料トライアル実施中!

詳細はこちら

U-NEXTを詳しく知りたい方はこちらU-NEXTの無料お試しから月額料金、登録・解約手順

アニメ

ファンタジーから異世界転生、ミステリーやホラー、恋愛にスポーツと多種多彩のジャンルがあるアニメ。

子供はもちろん、なかには大人が夢中になってしまう作品もありますよね。

各動画配信サービスでは最新アニメの見逃しだけでなく、過去の人気アニメを見ることができます。

まずは各動画配信サービスがどのような特徴を持っているのか確認してみましょう!

子ども向けのアニメはここ!

大人になればさまざまなジャンルを見ることができますが、子供は違いますよね。

特に1歳~6歳くらいだと、アンパンマンやしまじろう、女の子ならプリキュアシリーズなどが人気ですよね。

そんな子ども(キッズ)向けアニメに特化した動画配信サービスはこちらをチェック!

世代に関係なく愛され続けている『ドラえもん』やゲームもアニメも大人気シリーズ『ポケットモンスター』も勢ぞろいです!

ここだけの話…映画『ドラえもん』38作品が現在Amazonプライム・ビデオにて見放題配信中!

過去の名作から新作まで揃っていますよ^^

親子でアニメ映画を楽しむのもオススメです。

幼児番組も動画配信サービスで見れる!

2歳~4歳、5歳くらいの子供だとアニメというよりも教育TVを見ることのほうが多いですよね。

動画配信サービスはアニメ・映画・ドラマというイメージ強いかと思いますが、『おかあさんといっしょ』や『えいごであそぼ』といった幼児向け番組も配信されています。

もちろん『それいけ!アンパンマン』や『ドラえもん』、『特撮ヒーロー』なども配信中!

各動画配信サービスではキッズメニューもあるので、万が一画面を触ってしまっても安心して見せておくことができます。

コロナウイルス感染予防のため公園などでは遊びにくいですが、動画配信サービスを利用すれば自宅でも楽しい時間を過ごすことができますよ^^

大人向けでもかなり刺激的な作品

これまでに放送されてきたアニメのなかには地上波放送がやむを得ずできなくなったり、休止することがあった作品があります。

直近でいうと、2020年2月8日にアニメ『異種族レビュアーズ』という作品が一部の局において放送中止となりました。

しかし、動画配信サービスでは配信されています。

中には過激な表現かつ実際に起きた事件を連想させるとして放送休止になったアニメも…。

大人の事情によりリアルタイムでは見れなかったアニメも動画配信サービスなら見ることができますよ^^

アニメを見るならdアニメストアが一番!

dアニメストア

月額440円(税込)でほぼすべてのアニメが見放題!(一部有料作品あり)アニメに特化した動画配信サービスなので、アニメ好きにはマストアイテムです!

ドラマ

ドラマといっても国内ドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマとありますよね。

またコロナウイルス感染で不要不急の場合を除き、出ないようにも言われてる今日この頃…。

とはいえ、退屈になるのは子供だけではないはず!

動画配信サービスを活用すれば退屈な時間などあっという間に過ぎ去ってしまいますよ^^

時間に少しでも余裕があるなら海外ドラマや韓国ドラマのような長編シリーズを見るのもオススメです♪



なかでもakiの一押しは韓国ドラマ!

イケメン韓流スターの魅力はもちろん、胸キュンするラブスーリーから時代劇までよりどりみどり(笑)

アクションはもちろん、映画かと見間違えるくらいの美しい映像を是非堪能してください!

お笑い

「笑う門には福来る」ということわざがあるように、笑って過ごしてればいいことが沢山起こります!

自宅から出れない、退屈だと思う時間を「笑い」で過ごしてみては?

特に筆者がオススメするのは年末年始の特番としてもお馴染みとなったお笑いコンビダウンタウン、ココリコ、月亭邦正による『絶対に笑ってはいけない』シリーズです。

“ガキ使”こと『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』によるシリーズはいつ見ても笑ってしまいます。

ただ、残念なことに配信しているのはhuluのみで、配信期間は2020年3月2日まで…。

毎年放送時期になると欠かさず配信されますが、期間限定の作品となっています。

とはいえ、大晦日といえばNHK紅白歌合戦の時間と被ることもあり見逃してしまったという方も多いはず!

一挙見するなら今が大チャンスですよ^^

配信している作品すべてが見放題!huluについてはこちら!

hulu(フールー)

一部見放題でそれ以外は有料というサービスが多い中で、全作品見放題なのはhuluだけ!月額1,026円(税込)で安心して全作品を楽しめます。初回登録なら2週間無料!

詳細はこちら

huluを詳しく知りたい方はこちらhulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順

M-1グランプリを見るならAmazonプライム・ビデオ

お笑いで外せない番組といえば『M-1グランプリ』ですよね^^

動画配信サービスのなかで「お笑い」に特化しているのはAmazonプライム・ビデオです。

2020年2月21日時点では2001年~2018年までの『M-1グランプリ』が配信されているだけでなく、『人志松本のすべらない話』、そしてAmazonプライム・ビデオしか見ることができない『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』があります。

他の動画配信サービスと比べると配信数は劣ってしまいますが、ここでしか見ることができないオリジナル番組が盛りだくさんです!

「お笑いが大好き!」「M-1をもう一度見たい!」という方はこの機会に是非^^

まとめ

新型コロナウイルスの感染は国内でも広がっているなか、この時期はインフルエンザの猛威にも注意しなければいけません…。

こまめに手洗いやうがいをしても潜伏期間があるため、いつどこでウイルスに感染するかわからない日々は誰もが不安でしかないですよね。

日中の天候もいいといつも以上に出かけたくなると思いますが、不要不急の用事がないのであれば自宅にこもるのが一番です。

今回紹介したように動画配信サービスを上手く活用することで、自宅にいても有意義な時間を過ごすことができますよ^^

また各動画配信サービスでは無料お試し期間というものがあります。

レンタルショップに行けば1本100円ほどかかりますし、人の出入りも激しいことでしょう。

YouTubeといった無料動画サービスもありますが、映画やアニメのほとんどは違法によって上げられており、かつ広告が入ります。

その点、動画配信サービスなら安心して見ることができ、CMなどによるストレスも感じることはありません。

健康体で高齢者じゃなければ感染する確率は低いと言われている新型コロナウイルスですが、状況がどう変わっていくかは未だに不明なところ…。

予防するためのマスクも手に入らない今、感染する確率を少しでも下げるために外出せず、自宅で楽しい時間を過ごしてくださいね。

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP