こんにちは、VOD大好き人間のaki(@aki_aniota)です。
ドラマやアニメだけでなく、バラエティー番組も無料で見ることができると人気の民放ポータルサイトTver。
最新話を無料で見ることができるのはいいなぁと思っていたのですが、いざ使ってみると「デメリットのほうが多くない?」という結論に…。
TVerを使えば使うほど出てくるデメリットたち…。
今回はTVerのデメリットを徹底的に洗い出してみたので紹介していきます。
Tverとは
フジテレビや日本テレビ、テレビ朝日などの民放テレビ曲で放送された番組を無料で見ることができる動画配信サイトです。
民放テレビ局が連携したことで、地域問わずさまざまなテレビ局の番組も好きな時に楽しむことができますよ。
Tverで見れる番組
Tverで見ることができるのは現在放送されている国内ドラマ、アニメ、バラエティ、スポーツなど、約200番組が視聴可能となっています。
実際にどのような番組が放送されているのか見てみましょう。
※2019年11月20日時点の情報となります
【国内ドラマ/秋ドラマ2019】
・シャーロック(第7話)
・同期のサクラ(第6話)
・ニッポンノワール(第6話)
・まだ結婚できない男(第7話)
・俺の話は長い(第6話)
など
【アニメ/秋アニメ2019】
・ポケットモンスター(第1話)
・ぼくたちは勉強ができない(第7話)
・名探偵コナン(第959話)
・真・中華一番!(第6話)
・炎炎ノ消防隊(第17話)
・ワンピース(第910話)
など
【バラエティ】
・マツコの知らない世界(2019年11月19日(火)放送分)
・ウチのガヤがすみません(2019年11月19日(火)放送分)
・家、ついて行ってイイですか?(2019年11月18日(月)放送分)
・吉本新喜劇(2019年11月13日(水)放送分)
・ポツンと一軒家(2019年11月10日(日)放送分
国内ドラマやアニメはリアルタイムで放送された話数のみ、つまり最新話のみが主に配信されています。
しかし、バラエティ番組になると放送日時はバラバラ…。
つい先日放送された番組もあれば先月、先々月のものもあります。
またTverで見ることができる期間は放送から1週間の。
過去の話数は見ることはできず、他の動画配信サービスを利用するしか他にありません。
Tverでの注意点
TVerは専用アプリをPCもしくはスマホ・タブレットにインストールすることで誰でも無料で最新話を見ることができます。
多くの動画配信サービスは月額料金が発生するため、これはTVerの大きな利点といえるでしょう。
しかし、使ってみると少し面倒な点が出てきたので順番に紹介しますね。
1.フジテレビのドラマは別アプリのインストールが必要
例えば現在放送中の月9ドラマ『シャーロック』の最新話を見ようとすると
のように、動画配信サービスの1つFOD(フジテレビオンデマンド)アプリのインストール画面へ誘導されます。
「TVerだけじゃ見れないんかーいっ!」
ちなみにフジテレビだけでなく、テレビ東京の番組も別アプリが必要となります。
「もし見たいドラマが決まってるなら直接民放局の配信サービス使ったほうが速いんじゃない!?」
とまで、思えてきました(笑)
2.画質の選択について
他の動画配信サービスと同じようにTVerも画質を選ぶことができます。
使っているデバイスで選択肢は異なるようです。
※FODでドラマを見る表記名が異なります
iPhone(iPad)⇒自動もしくは低画質
Android⇒高・中・低
ドラマ『シャーロック』を見ようとした際はFODに切り替わるせいか”自動””軽量”と表示されました。
画質の変更方法は【動画再生】⇒右上に出ている【自動】と表示されているボタンをタップすることで切り替えることが可能です。
※FODの場合、歯車(写真↓)をタップすることで切り替え可能です
当然ですが、画質が良ければ通信量もその分かかります。
ポケットWi-Fiを常備しているのであれば外出先でも気にすることはありませんが、できるだけWi-Fi環境の整った場所で見ることをオススメします。
2.ダウンロード不可
多くのVODではもはや当たり前となった作品のダウンロード。
ダウンロードをすることで通信環境を気にすることなく、どんな場所でも動画を楽しむことができます。
しかし、TVerでは配信されている番組をダウンロードすることはできません。
当然のことですが、再生するたびに通信量がかかるため注意が必要です。
Tverのデメリット
TVerを使ってみたところ、ドラマによっては別アプリが必要だったり、ダウンロードができないということが判明しました。
これらはまだ序章にしかすぎません…。
普段からテレビを見ずVODありきの生活を送っているakiだから感じたのかもしれませんが、使っているうちにデメリットしか出てこなくなったのです。
akiが感じたデメリットをまとめてみました。
【デメリット】
・最新話しか見れない
・広告(CM)が多いかつ飛ばせない(スキップ不可)
・全てのテレビ局の番組が見れるわけではない
まず、TVerの最大のメリットといえる最新話の視聴ですが、筆者にとってはデメリットに感じました。
ドラマを頭から見ることができなかった場合は非常に便利かと思いますが、タイトルによっては別アプリの起動も必要になります。
また連携している民放局でも見ることができる番組とそうでない番組がありました。
例えばNHK。
現在放送されている連続ドラマ小説『スカーレット』は配信されておらず、ドラマ『ミス・ジコチョー』も同様です。
ですが、2歳~6歳児向けに放送されている『みいつけた!』や『所さん!大変ですよ』、『きょうの健康』はTverでも見ることが可能。
ゴールデンタイムと呼ばれる夜21時以降からの放送は見ようと思えば見れる人も多いと思います。
しかし、NHKの朝ドラは朝8時から。
多くの方が学校や会社に向かっている時間のため、見逃す人が多いのではないでしょうか?
とは言ってもTVerでは見ることができないんですけどね。
そして、Tverを使ったうえで一番デメリットに感じたのは広告(CM)の多さ。
TVerで動画を再生しようとすると、まず1本CMが入り、途中で2本ほど流れます。
なかには通常のテレビでも見かけるようなCMがありますが、地方番組などのCMが流れることも…。
広告の時間もバラバラで最短5秒、最大60秒。
再生する動画にもよるかもしれないのですが、5秒+35秒を2本見せられたことがあります。
リアルタイムであればCMを3本ほど見せられるのも少なくありませんが、普段からVODで慣れている筆者にとってストレスしか感じません。
さらに「今のシーンもう一回見たい」と少し戻ってから再生し、早送りで戻ろうとすると広告が流れます…。(怒)
しかもYouTubeのようにどこで入ってくるかは検討もつきません。
民放局によるポータルサイトだからなのでしょうか、まるで通常のテレビを見ているのと変わりありません。
YouYubeでさえ広告を飛ばせるというのに「TVerはできないんかいっ!」と一人ツッコミをしたほどです。
この広告があるからこそTverを無料で利用することができるんでしょうけどね。
ちなみにTVerにもVOD同様【10秒もどる】【10秒すすむ】というボタンがありますが、飛ばしたところで広告は流れるので活用することはほぼないと思います。
またTVerでは他のVODと異なり動画をダウンロードすることができません。
他の動画サイトでもダウンロードが可能な作品に違いはありますが、TVerには機能自体ないため再生するたびに通信量がかかるので注意しましょう。
動画配信サービスとの比較
正直に申しますと、TVerを使ってドラマやアニメを見るくらいならVODを利用したほうが断然お得です。
各動画配信サービスによって得意としているジャンルなどは異なりますが、U-NEXTであれば全てのジャンルを網羅していると言っても過言ではありません。
そこで、今回は筆者も愛用している動画配信サービスU-NEXTとTVerではどちらのほうが優秀か比較してみました。
【U-NEXTとTVer比較表】
TVer | U-NEXT | |
---|---|---|
料金 | 無料 | 月額1,990円(無料期間あり) |
配信数 | 約200作品(最新話のみ) | 15万作品(有料作品含む) |
オフライン再生 | なし | あり |
画質 | 低画質・高画質 | 低画質・高画質 |
ポイント制度 | なし | あり(毎月1,200ポイント付与) |
見逃し配信 | あり | なし |
映画配信 | なし | あり |
国内ドラマ配信 | あり(最新話のみ) | あり(ポイント作品) |
NHK朝ドラ配信 | なし | あり(ポイント作品) |
動画配信サービスU-NEXTの最大の強みは映画、ドラマ、アニメとジャンル問わず配信数がもっとも多いこと。
なかでも映画はレンタル開始よりも速く配信されることがあり、誰よりも先に見ることができます。
しかし、U-NEXTはリアルタイムに弱く、現在放送されている国内ドラマの見逃しを見ようとしても配信作品はごく僅か…。
【U-NEXTで配信されている2019年秋ドラマ】
・『まだ結婚できない男』
・『ハル~総合商社の女~』
・『死役所』
・『時効警察はじめました』
・『ミス・ジコチョー』※NHKオンデマンド
・『左ききのエレン』
・『チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~』
など
※上記に挙げたドラマは見放題作品ではなくポイント作品となります。
ちなみにU-NEXTではNHKオンデマンド作品も見ることができます。
【U-NEXTで配信されている連続小説ドラマ】
・『スカーレット』
・『いだてん』
・『なつぞら』
・『あまちゃん』
・『これは経費で落ちません』
・『半分、青い』
・『ひよっこ』
など
※上記に挙げたドラマは見放題作品ではなくポイント作品となります。
NHKオンデマンドで配信されている作品をU-NEXTで見ることでU-NEXTポイントを利用することができます。
TVerでは最新話の見逃しも見ることはできませんが、U-NEXTなら過去の放送分もしっかり見ることができますよ^^
まとめ
大手の民放局が連携したことで国内ドラマだけでなく、バラエティ番組や地方番組を1つにまとめたサイトTVer。
リアルタイムで放送された番組の見逃しを目的とするならばTVerに勝るVODはないと思います。
しかし、あくまでも最新作のみ無料で見ることができるだけ…。
一方U-NEXTであればポイントを使うことで見逃しだけでなく、過去の放送分もお金をかけずに見ることができます。
もちろん、動画の途中でCMが入ることもありませんし、ダウンロードしてしまえばオフラインで再生することができるので通信量もかかりません。
さらにTVerと違い配信期間もないため自分のタイミングでドラマや映画、アニメを楽しむことができるのでオススメです。
U-NEXTを詳しく知りたい方はこちら ⇒ U-NEXTの無料お試しから月額料金、登録・解約手順

ただのアニメ好きから毎日アニメイトに通うオタクへと進化した人。最近のマイブームは聖地巡礼です。
この記事へのコメントはありません。