ABEMAとはPCまたはスマホやタブレットなどのデバイスを使い、さまざまな番組を見ることができる動画配信サービスの1つです。
スマホやタブレットの場合、専用アプリをインストールすることで視聴可能となります。
またABEMAには2つのプランが用意されており、フリープラン(無料)とABEMAプレミアム(有料:月額960円)です。
ABEMAのチャンネル数
ABEMAではドラマやアニメはもちろん、音楽、スポーツ番組と多種多様の番組を見ることができます。
フリープランとABEMAプレミアムの違い
ABEMAには無料で使えるフリープランと月額料金のかかるABEMAプレミアムと2つのプランがあります。
まずは一覧表で確認してみましょう。
フリープラン(無料)
|
ABEMAプレミアム(有料)
|
|
---|---|---|
料金 |
無料
|
月額960円
|
番組表閲覧 |
〇
|
〇
|
コメント機能 |
〇
|
〇
|
マイビデオ機能 |
〇
|
〇
|
見逃し視聴 |
✕
|
〇
|
全作見放題 |
✕
|
〇
|
ダウンロード機能 |
✕
|
〇
|
フリープランはABEMAを無料で使うことができ、名前・生年月日などの登録をする必要はありません。
※ABEMAプレミアムを利用する際には個人情報の登録・支払い先の登録が必要となります。
どちらのプランもPCもしくは専用アプリをスマホやタブレットにインストールすることで視聴可能です。
さらに番組表の確認、コメント機能、マイビデオ機能(所謂マイリストのようなもの)もプランに関係なく使うことができます。
「なら無料でいいや」と思う方が大半だと思いますが、フリープランでは使える機能には制限があります。
例えば見逃し配信による視聴。
動画配信サービスといえば「好きな作品を好きな時に見ることができる」というのが売りですが、ABEMAではリアルタイムによる配信がメインとなっています。
人気ドラマやアニメ作品が一挙配信されている場合はフリープランでも全作品見ることができますよ^^
ですが、「好きなドラマが日中に放送されてたから帰ってから見ようっと!」などのことがフリープラン会員の場合できません。
ちなみにABEMAでも他のVOD同様タイトル別に見ることもできますが、無料視聴できる話数が限られています。
試しに筆者が配信されているアニメを確認したところ(アニメ好きですみません)、週間少年ジャンプにて連載中かつ大人気アニメとなった『鬼滅の刃』を見つけました。
「さすが!ABEMAでも見れるじゃん!」と思ったのも束の間…。
下にスクロールするとフリープランで見ることができるのは第一話から第十三話までとなっており、十四話目以降はABEMAプレミアムに加入しないと見ることができません。
はぁ…上手い商売ですこと(苦笑)
というのも筆者はアニメ『鬼滅の刃』をすでに視聴済みなんです。
ここからが面白いのに!と思う話数から見事に見れなくなっています。
そんな話はさておき、このようにフリープランではリアルタイムによる配信を見逃してしまうと再放送を待つしか手段はありません。
またフリープランの場合、作品のダウンロード機能も使うことができません。
そのため視聴する際には通信量が発生します。
自宅やWi-Fi環境が整っている場所であれば問題視することはありませんが、外出時などの使用はオススメしません。
しかし、ABEMAプレミアムであれば作品をダウンロードすることができるため、オフライン状態でも視聴可能となります。
もちろんABEMAで配信されている作品は全て見放題ですよ^^
マイビデオ機能とは?
見たい番組を予約したり、録画をすることで後から見ることができるのが”マイビデオ機能”です。
ABEMAの番組表で見たい番組名をタップすると詳細画面に切り替わります。
詳細画面に表示されている”マイビデオ”をタップすることで登録完了となり、放送終了後でも視聴できます。
ただし、マイビデオとして登録した番組を見ることができるのは視聴可能期間内のみです。
また番組詳細ページにて「見逃し視聴対象外」と書かれていた場合はマイビデオに登録しても見ることができないので注意しましょう。
※このマイビデオ機能はフリープラン(無料)会員は利用できません。
ABEMAプレミアム(有料)のみの機能となります。
コメント機能を使えばさらに楽しめる!
ABEMAプレミアムでは【コメント機能】をいうものが利用できるようになります。
もっとも簡単に例を出すのであれば無料動画サイトの1つニコニコ動画ではないでしょうか?
実はABEMAでも同じように番組を見ながらコメントをすることができるのです。
そのため「誰かと一緒に同じ番組を見ている」かのように番組を楽しむことができますよ。
まぁ正直に申し上げるなら「この機能いる?」と思いましたが…(笑)
とはいうものの、一人でテレビを見るよりかは誰かと見たほうが間違いなく楽しいですよね^^
特にクイズ番組や推理ものなどは盛り上がること間違いないでしょう!
ABEMAプレミアムのお試し期間
ABEMAで放送されている番組は無料でも見ることができますが、ABEMAプレミアムを使うことで配信されている番組は全て見放題となります。
さらに予約・録画機能を使い見逃し配信も利用できるのでオススメです。
ちなみに動画配信サービスといえば大体が「無料お試し期間」を設けていますよね。
ABEMAでは初回登録のみ1ヶ月間無料体験を利用することができます。
また「好きな時に解約できる!」というのも嬉しいポイント♪
ただし、お試し期間終了後(初回登録から1ヶ月後)解約せずにいると自動的に継続となるので気をつけてくださいね。
無料体験終了日時の24時間前までに解約すれば、料金が請求されることはありません
無料体験期間の終了日時を確認する方法
他のVOD同様、無料期間中に解約することで一定期間中は有料会員と同じ機能を無料で使うことができます。
ですが、「そもそも終了日っていつよ?」と思う方もいるはず…。
筆者は終了日時以前に契約したことを忘れ、いくつものVODに加入し続けてしまった過去も(汗)
しかし、ご安心を^^
ABEMAプレミアムでは無料体験が終了する日時を簡単に確認することができます。
【無料体験期間の確認方法】
■ スマートフォン・タブレットの場合
ABEMAアプリのメニューから【マイページ】→【視聴プラン】とタップしていきます。
「ABEMAプレミアム(¥960/月)」と書かれている下に終了日時が記載されているので確認できます。
■ ABEMA公式サイトの場合
ABEMA公式サイト上部にあるメニューから【ABEMAプレミアム】を選択することで終了日時を確認することができます。
■ テレビデバイスの場合
ABEMAアプリのメニューから【視聴プラン】を選択します。
「ABEMAプレミアム(¥960/月)」と書かれている下に終了日時が記載されているので確認できます。
アプリからも確認することができるのは嬉しいですよね。
試しに一ヶ月間使ってみたいな、という方は終了期間の確認を怠らないように気をつけましょう!
無料体験が適用されない場合もある
先ほどお伝えしたようにABEMAでも無料お試し期間が設けられています。
しかし、この無料体験は「一度も無料体験をしたことがない方」が対象となるため、以前利用したことがある場合は対象外となることを覚えておいてくださいね。

ただのアニメ好きから毎日アニメイトに通うオタクへと進化した人。最近のマイブームは聖地巡礼です。
この記事へのコメントはありません。