ゆとりですがなにか(8話)のあらすじ・ネタバレ・感想〜感動のプロポーズ〜 | VODの殿堂

ドラマ

ゆとりですがなにか(8話)のあらすじ・ネタバレ・感想〜感動のプロポーズ〜

   
 

タイトル:ゆとりですがなにか(8話)
放送局:日本テレビ
放送期間:2016年4月17日~2016年6月19日
キャスト:岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥、安藤サクラ、太賀、吉岡里帆など
閲覧したVOD:hulu

上司とホテルに入っていった茜は、正和と本当に別れてしまうのでしょうか!?
というか、本当にヤっちゃうの!?
あんなおっさんと!?
正和は会社をやめて酒蔵を継ぐという選択肢もあると考えているので、結婚するという展開も期待しています。
個人的には、営業から鳥の民店長にとばされ生意気さを失った山岸がバイトリーダーにシゴかれるシーンがあることを期待しています。
それでは第8話のあらすじをどうぞ!

『ゆとりですがなにか』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu 視聴ページ
dTV 視聴ページ
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2019年10月9日(水)時点のものです。
スポンサーリンク

あらすじ

【それぞれの思い】

会社を辞めて、茜と結婚し、宗貴と一緒に酒蔵を継ぐことを決意した正和だったが、宗貴は家を出て北海道で農業をしたいという。
ストレスのない生活のほうが妊活も上手くいくし、友達も農業で成功しているから自分もやりたいと宗貴は言う。
宗貴が継がないのなら俺が酒蔵を継ぐよと正和は言う。
これに母親が「2人ともいやいやするなら、こんな酒蔵つぶしますよ!」と激怒。

【上司と気まずい関係に】

茜はというと、なんと早川としてしまったのだ。
栄転するし、同僚になにを言われてもいいと言う。
しかし早川はこんな経験初めてなので、おどおどしている。
しかも2人は上司と部下で次の日には会社でも顔を合わせる。
次の日普段通りできるかという演技の練習をを2人でしていた。
みんなの前で練習通り上手くできたと思った早川は、茜をまた誘ってくる。

【ゆとり目がさめる】

まりぶはゆとりと別れていた。
ゆとりは自分から別れを告げたと言う。
就職が上手くいったら、目が覚めた、現実逃避していた自分が恥ずかしいと思うようになり、ダサかった、そうするとまりぶまでもダサく見えてきたと言う。

【変わろうとするまりぶ】

自分を変えようと転職したまりぶだったが、ゆとりからフラれてしまう。
植木屋の見習いで親方に「これだからゆとりはー!!」と毎日のように言われている。
親方や一緒に働いている人達と鳥の民に飲みに来た。
正和の働いている姿を見せたかったからだ。
一生懸命働いて、皿を割って、大声で謝って、こんなに向いてないのに頑張っている正和もゆとりなんだと分かってほしかったし、見ていて自分も変わりたいと思っていたらしい。
なので、転職し、11浪していた大学もあきらめて参考書も全て売っていた。
妻子のためにも頑張らなければと。
親方はいい人だが、中堅の先輩北澤にイビられている。

【童貞へ対する想い】

山路は童貞だが、受け持ちのクラスで性教育の授業をしなければならない。
知識はあるので授業はできるのだが、生徒やその保護者も山路が童貞であることを知っているのでやりにくい。
そのことをレンタルおじさんに言うと童貞を捨てることを勧めるが、ここまでくれば童貞は宝物だという。

【正和と茜の関係】

茜はエリアマネージャーになった正和とこの頃毎日一緒にいる。
気まずい時もあるが、2人は上手くやっている。
残業を遅くまでしていたため茜は家に泊まりに来なよと誘う。
来てもそういう関係にならない自信があるから大丈夫だと。
しかし、してしまった。
お泊まりをして身体の関係を持ってもよりを戻すという関係にはならないという意味だった。
正和は茜と別れて、仕事にやりがいを感じ、会社のために自分は変われたと言う。
しかし茜は、会社のためなんかに正和は変わらなくていいと言う。

【感動のプロポーズ】

栄転する茜は鳥の民で最後の挨拶をするが、正和はずっと泣いている。
新店長の山岸は、正和を茶化すが、場を和ますキャラになっていた。
新エリアマネージャーの正和が挨拶をする。
今までを振り返りここ数ヶ月色々なことを経験させてもらい、社会人生活に思い残す事はないと言う。
その場にいる一人一人の名前を呼び、本当にありがとうと感謝する。
そして、茜に
「会社を辞めて結婚します。」と言った。
茜が誰と?と問うと、
「茜ちゃんと。」
茜は呆然とするが、皆んなに辞めるのはもったいない、もっと上を目指せる人だよと言われるが、正和はこんなにいい人達に出会えて、これほど嬉しいことはもう結婚しかないと言い、決心はついている。
ずっと呆然としながら聞いていた茜だったが、
「しよう!今すぐ結婚しよう!!」
とすごく喜び、栄転しない、そして会社も辞めると言った。
実際問題2人とも会社をやめるとなると困ると思った正和は焦るが、とりあえず会社に報告し、考えるのはそれからだ。
連名の退職願を早川に提出した。
引き止められると思ったが、早川はあっさり受け取って2人は退職した。

【まりぶ逮捕】

先輩の北澤はまりぶのことか気に食わないのか、常に突っかかってくる。
その理由は3ヶ月ほど前にまりぶにおっぱいいかがですかー?と客引きされ、ぼったくられたと言うのだ。
まりぶはしらばっくれるが、バレてしまう。
それから剪定の草をぶつけられたり、殴られたり、我慢していたが、遂にブチ切れてやり返してしまった。
その帰りにそのまま客引きをするが、警察のガサ入れに捕まり、逮捕されてしまう。
そしてまりぶのアパートにも入国管理局の捜査が。

【一気に絶望へ】

正和は結婚のことを家族に報告するが、薄い反応。
兄夫婦が家をでると言った日から、母は怒っているのだ。
正和は家を出る宗貴の背中を押し、自分が6代目を継ぐから安心して北海道に行っていいよと言う。
しかし、宗貴は微妙な反応。
緑が妊娠したから、農業なんかしている場合ではなくなり、その件はなくなったと言う。
仕事を辞めて酒蔵を継ぐつもりだった正和は唖然とする。

感想

山路は悦子先生といい雰囲気のときに性教育の本を落としてしまい、悦子先生に見られそうになったので「あっ!斎藤工ー!!」と言って話をそらしました。
そのシーンがなんとも言えず、面白すぎましたね。
山路は童貞を守っていて、ここまでくると宝物だと言っていました。
ここまで童貞を大事にしているのならいっそ死ぬまで貫いてほしいです。
山路は童貞を捨ててしまうと性格が変わってしまいそうです。
注目していた山岸は、ムカつくけど愛されキャラになっていましたね~。
山岸ですがなにかってドラマもHuluで配信しているからまた見てみようかなぁと思っています。
そして、正和のプロポーズは感動しましたねぇ。泣いてしまいました。
まさか仕事を辞めるとは思いませんでしたが、仕事も家族も抜きに茜と結婚したいというのが伝わり、茜の涙も素敵で幸せになってほしいと思いました。
2人とも無職になってしまった正和と茜だが、坂間家はどうなってしまうのか!?
捕まってしまったまりぶ、予告ではまりぶは泣いているシーンがあましたが、今まで塞ぎ込んでいたまりぶの感情があらわになるのか、そして妻も捕まってしまうのか!?
9話では結婚へ向けての問題やまりぶの過去、童貞山路の性教育がテーマになっているのではないでしょうか。
9話も楽しみです!!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP