ある事件をきっかけに家族を失ったキ・ハミョン(イ・ジョンソク)はチェ・ダルポという名前で生きることになります。
そして、ピノキオ症候群という嘘をつくとしゃっくりが出る珍しい病を患ったチェ・イナ(パク・シネ)と恋に落ちることになるのですが、伯父と姪という設定上恋をするのが難しい関係に…
ダルポは、自分の家族をバラバラにしたマスコミや記者に憎悪を燃やしながら、自分も記者になり成長していく物語です。
それでは「ピノキオ」第1話のあらすじと感想をご紹介します。
『ピノキオ』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
※視聴するには各動画配信サービスにて会員登録が必要です
あらすじ第1話 ピノキオ
オープニング
2005年10月8日
校内放送で「本日午後1時からYGNテレビ局の生放送を見ましょう、クイズチャンピオンにわが校3年生のアン・チャンスくんが出ます」と放送されている。
クラスでテレビを見るが校内1位のチャンスが先週からのチャンピオンで、挑戦者に校内最下位のチェ・ダルポ(イ・ジョンソク)が挑戦する。
教室では、なんで最下位のこいつがいるんだよと、ブーイングの嵐。
挑戦者は5問正解するとチャンピオンへの挑戦権が与えられるという。
第1問は、嘘をつくとしゃっくりが出る病気の名前は?でダルポは、ちょっと考えて「チャンスを使います」と言う、“チャンス”というのは、一回だけ友達に答えを聞けるというもの。
1問目から使うんですか?と司会者もびっくりしている。
ダルポは、チャンスに「俺が勝ったら10回殴らせろ、お前が勝ったら10回殴らせてやる」と言う。
チャンスは「わかった、どうせ俺が勝つに決まってる」と言う、次にダルポはカメラに向かって「チェ・イナ、俺がチャンピオンになったら…」そこで時間切れ、“チャンズ”を使えなかった…が答えは知っていると言うダルポ、「ピノキオ」と答えて正解!
司会者に「ピノキオ症候群の人は嘘をつくとしゃっくりが出るのを嫌いあまり喋らない人が多いそうですが?」と聞かれ「俺の知ってるピノキオは、ずけずけものを言うから暴言女と呼ばれています」とダルポが答えると、教室ではあんたのこと言ってるとチェ・イナ(パク・シネ)がみんなにからかわれている。
チェ・イナは、ピノキオ症候群なのだった。
第2問、今年は2005年ですが干支では何でしょう?
<回想>
2000年10月7日
キ・ハミョン(現ダルポ)は優しい両親と兄ジェミョンの4人家族。
父は勇敢な消防士で、干支の計算をするのが得意なハミョンをいつも自慢している。
父と一緒に近所の家に行くと、ピノキオ症候群の男がいることがわかる。
今夜も職場で賢い息子の自慢をしている父、今度花火に連れて行くと約束をする。
その夜、廃棄物処理工場で火災が発生、現場に急行する隊員たち。
工場の班長に、3階に2人取り残されていると聞き燃え盛る炎の中、工場に入り隊員が従業員を捜しているさ中、取り残されたと思っていた2人は外に逃げていたがそれを言い出せないでいる班長。
爆発が起き消防士9人が死亡、1人行方不明という大惨事に。
行方不明になっているのが隊長のハミョンの父だった。
事情聴取で、工場の班長は「建物には誰もいないと言ったのに、隊長が突入を指示していた」と嘘を言う。
廃棄物処理工場なのにスプリンクラーとかなかったんでしょうかねぇ?
従業員がいい加減すぎますね。
非情な報道
そんな中、ハミョンの近所にいたピノキオ症候群の男が、ハミョンの父を見たと証言する。
しかし、それは見間違いで別人であるのだがそうだと思い込んでいるようだ。
マスコミは、ハミョンの父のことを、昇進がしたくて無理な突入を命令し、自分は逃げた?と母やハミョンやジェミョンに詰問する。
父さんはそんなことしない、隊員1人1人のプロフィールを家のあっちこっちに貼って隊員の命を預かる側として大切にしていた、と言うハミョン。
ついにハミョンの家に警察の捜査が入る、母は毎日泣いてばかりいる。
兄のジェミョンが、一番過激な報道をしたMSC報道局のソン・チャオク記者に面会に行く。
その頃、母に誘われ海に花火をしに来たハミョンは「父さんに会いに行こう」と言われる。
翌日、海の岩場で母が書いた遺書やハミョンの靴が見つかり、兄が怒りをあらわにするが、それまでもニュースとして取り上げる非情なソン・チャオク。
報道の裏側ってこんなに非情なものなんでしょうか?
確かに加熱しすぎてるなぁと思うことは日本でもありますが…
ダルポとの出会い
<5か月後>
2001年3月
ソン・チャオクの娘、チェ・イナは父のダルピョンに連れられて祖父がいる島に移住するべく船に乗っていた。
父に「どっちについていきたかったのか正直に言ってみろ」、促されイナは「正直言って離婚した時、母さんについて行けば島になんか住まなくてもよかった…けどおじいちゃんが認知症だから…」ここまで聞くが「母親に似てキツイ性格だ」と向こうへ行く。
家に着いておじいさんのコンピルに挨拶をすると、ダルピョンに もうすぐお前の兄が帰ってくると言い外に行くコンピル、イナと同い年くらいの男の子が荷台が付いた自転車で帰ってくる。
ダルポだ、お前の兄さんだと言われ怪訝な顔をするダルピョン。
「ダルポ兄さんは、30年前に亡くなりました」と言うダルピョンに、海の神様が生きかえらせてくれたというコンピル。
ダルピョンは、兄はカキ漁に行ったまま帰ってこないと言うと、「そうか…そうだったな…そうだ…」と言いながら廊下に行くと倒れるコンピル。
ダルポはコンピルをさすりながら「医者が言ってました、認知症ではないが死んだ息子が戻るわけがない、それを認めようとするたびに倒れるそうです」と言う。
だから島のえらい人の口添えで養子に入ったというダルポ、「自分には父親が必要だ、この人も息子が必要…おじいさんが良くなるまでここに置いて下さい」と必死で頼む。
仕方なくおじいさんがよくなるまでという約束で、置いてくれることになる。
こうしてハミョンは、名前がダルポになったんですね。
ダルポのお父さんはどうなったんでしょうか?気になるところです。
テレビは直ったが…
部屋にテレビがあるのを見ていたイナに、絶対テレビは見るんじゃないぞと言うダルピョン。
母親が記者をしていてよく出るため見せたくないらしい。
怒ったイナは晩ご飯を食べずに自分の部屋に行く、ダルポは釜戸で芋を焼いてやる。
そこへイナが来て「おじいちゃんの前では伯父さん、いないときはあんたって呼ぶから」と言い、「あんたってコバンザメそっくり、クジラにくっついておこぼれをもらって暮らすやつ…」イナのお腹が鳴る…
ダルポは「空腹か?」と聞くと違うと言うがしゃっくりが出るイナ、芋を美味しそうに食べる。
ダルポは、母親に会いたいからとテレビを見たがっていたイナのために、アンテナを作って映るようにしてやる。
お母さんに会えるのが嬉しい?とダルポが聞くと「嬉しい、あんたはどっちに似てるの?」と聞かれ「お父さん」と答えるダルポ。
「会ってみたいな、きっといい人だと思う」と言ったイナの頬にキスをしてしまうダルポ。「この半年間嘘ばかりついてた、都合がいいから…でも本当ことを言うのって気持ちいいね」と笑顔のダルポ。
テレビをつけて見てみると、ちょうどイナの母親が映っていてダルポは見て驚く。
それは、かつて非情な報道でダルポの家族をバラバラにした張本人のソン・チャオク記者だったのだ。
外に出るダルポ、おじいさんが横にいるためダルポのことを「兄さん」と呼ぶダルピョン、「イナは?」と聞くと腹が立っているダルポは「テレビを見てる、携帯で連絡も取り合ってる」と教える。
ダルピョンは、怒ってテレビを壊しに行く、イナはダルポに助けを求めるが突き放すダルポ。
<回想終わり>
2005年10月8日 クイズチャンピオン
最後の問題「知人を6人介せばすべての人とつながる、アメリカの俳優の名前が使われた○○の法則、その俳優の名前は?」これに正解すればアン君と対決できると言う司会者。
「ケヴィン・ベーコン」「正解です」教室も盛り上がっている。
「全校1位 対 全校ビリの対決」第2ラウンドが始まろうとしていた。
水宅配の仕事をしているダルポの兄ジェミョンがダルポが映ったテレビを見る……つづく
イナのお父さん、テレビを壊すほど元妻が嫌いなんですね…
非情な報道に命をかけているみたいな人ですからしょうがないですけど。
まとめ
今後どんな風に展開していくのか、気になるところですね、
ダルポのお兄さんも、最後に出てきました、ハミョン(ダルポ)が生きているとわかったんでしょうか?
第2話をお楽しみに。
韓流ドラマ『ピノキオ』第2話あらすじ・ネタバレはこちら
韓流ドラマは動画配信サービスがあれば見放題!VODを徹底比較しました!

平凡な田舎のおばさんですが、国内、韓流ドラマが大好きで知識も豊富だと自負しております!あと、和菓子洋菓子ジャンル問わずスイーツには目がありません。
この記事へのコメントはありません。