ツイン・ピークス The Return/第5章のあらすじ・ネタバレ・感想 ~クーパーがダギーとしてついに出勤!?~ | VODの殿堂

ドラマ

ツイン・ピークス The Return/第5章のあらすじ・ネタバレ・感想 ~クーパーがダギーとしてついに出勤!?~

   
 

放送局:SHOWTIME
放送期間:2017年5月21日~9月3日
キャスト:カイル・マクラクラン、キミー・ロバートソン、ハリー・ゴアス、マイケル・ホース、ラス・タンブリン、デヴィッド・パトリック・ケリー、エイモン・ファレン、ペギー・リプトン、メッチェン・アミック、ロバート・フォスター、ナオミ・ワッツ、アマンダ・セイフライドほか
閲覧したVOD:WOWOWオンデマンド(2017年12月24日まで配信)

ラスベガスでジャックポットを連発したのち、ダギーとして自宅に戻った『善い』クーパーは、普通に生活ができないレベルのままの状態キープ。
そして、ゴードンとアルバートが、向かった先にいたのは、刑務所に収監されている『悪い』方の長髪クーパーだった!
同じ世界に2人のクーパーが存在している現状で、ブラック・ロッジの片腕の男は「どちらかが死ななければならない」とつぶやく…。
もうなにがなんだか…な展開になってきましたが、このカオスっぷりがたまりません!
クーパーの行く末も気になりますが、ちらほらと小出し小出しで出てくる旧ツイン・ピークスの面々の現在も気になるところ。
さて、今回のエピソードはどこまで進むのか…?

『ツイン・ピークスThe Return』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT
hulu
dTV
Amazonプライム・ビデオ
※配信状況は2019年10月10日(木)時点のものです。
スポンサーリンク

あらすじ

命を狙われているダギーは一体何者…?

ラスベガス。
ダギーを尾行する男たちが「ヤツに動きがない」と、車から電話である女性と会話している。
「昨日中に済ませることでしょ、私が殺されるわ!」と男たちに悪態をつく女だが、男たちは冷静そのもの。
ダギーが昨日の昼間に娼婦と訪れていた住宅にダギーの車がまだ停まっていることから、張り込みを続けているのだった。
女は意を決したように、誰かにBlackberryで「ARGENT 2」というメッセージを送る…。
裸電球がともる部屋の通信機器が、そのメッセージを受信したのか、小さな赤いライトが着信音とともに2度点滅した。

サウスダコタの検死室。
アパートの一室で見つかった、例の頭がない男の検死が続けられていた。
頭部を切断されたことが死因で、被害者は数日間食事を取っていない状態だったが、その胃袋からは1つの指輪が見つかっていた。
その指輪に刻まれていたのは「ダギーへ 愛をこめて ジェイニーE」という刻印だ…。
どう考えても、指輪の持ち主はあのダギーだろう…。

『悪い』クーパーは25年間キラー・ボブに乗っ取られたまま…

サウスダコタ刑務所。
独房に収監されている長髪の『悪い』クーパーのもとに、食事が運ばれてくる。
クーパーは食事には手をつけず、洗面台上の鏡に映る自分の顔をじっと見つめる。


フラッシュバックされるのは、前シーズンの最終話、ブラック・ロッジでキラー・ボブと一緒に不気味に笑うもう1人のクーパーと、洗面所の鏡に頭突きをして割り、内面にボブを宿したクーパーへと変貌したときのシーンだ。
鏡に映るのは長髪の悪いクーパーの姿そのままだが、その鏡に向かってクーパーは「まだ俺と一緒か?いいぞ」とつぶやく。
クーパーの中には、やはりあのキラー・ボブが巣食っているらしい…。

ツイン・ピークスの人間模様を垣間見る

とある自動車ディーラーの事務所。
オフィスに座るマイクは、面接にやってきたスティーヴンという若い男を部屋に呼ぶ。


ぞんざいな態度で、身なりもヨレヨレ、決して礼儀正しいとは言えない態度のスティーヴンに対し、「何様のつもりだ? これは最低の履歴書だ。もしどこかで仕事に就きたいのなら、きちんとふるまい、将来の雇い主を敬え。この履歴書では、他の会社にも推薦できない」と説教をするマイク。
スティーヴンは不貞腐れた様子で、事務所を出て行く。

ツイン・ピークス保安官事務所。
フランク・トルーマン保安官(兄)は、事務所の一室で弟のハリーと病状や検査結果についての電話をしているらしい。
そこに、ルーシーから奥さんが来たとスピーカーから報告が。
妻のドリスは部屋に入ってくるなり、夫に文句ばかりをすごい剣幕でぶちまける。
水漏れは明日の夜まで修理できない言われたというフランクに、次は延々と愚痴を言う妻のドリス。
妻のふるまいにもずっと冷静に受け答えをするフランクに「本当に信じられない!」と捨て台詞を吐いてドリスは出て行った。

クーパー(ダギー)がいよいよ、出勤です!

ラスベガスのダギーの自宅玄関。
やっぱりぼんやりしているクーパーのネクタイを締めてあげながら、ジャックポットで稼いだお金を数えたら42万5000ドルあったと報告するダギーの妻。 職場から彼らに連絡して、5万ドル返すと伝えるようにと指示されているにもかかわらず、車の後部座席でぼんやりとしているサニー・ジムの顔を見て、涙をぽろぽろとこぼすクーパー。


それを変に思いながらも、妻は「必ず彼らに連絡して。お酒とギャンブルはもうダメよ!」と強く念を押すのだった。
ダギーの車がないことに気づいた妻は、ため息をつきながら、仕方なく彼を送っていくことにする…。

そのころ、ダギーの車はまだ例の家にあり、以前から張り込みを続けているエンジ色の車が偵察に来ている。
そして、その後を追いかけるかのように、4人が乗り合わせた物々しい黒い車も通りがかった。
ダギーの車のナンバーをゆっくりと確認して、大音量の音楽を流しながら黒い車は走り去る…。

ほどなくして、ダギーは職場に送り届けられるが、シートベルトを外してもらっても車を降りる気配がなく、ダギーの妻に押し出されてようやく歩き出す始末。
建物近くにある、銃を持って直立している男の銅像を見て、同じような仕草をするクーパー。
そして、思いついたかのように銃が差す方向にある大きなビルへと入っていくのだが、どうしたらいいのか分からずロビーでぼんやり立ち尽くしていた。
そこに同僚らしき男が大量のテイクアウトのコーヒーを持って現れ、クーパーに「また白昼夢か?あと3分でスタッフミーティングだぞ」と告げる。
クーパーはカップから漂うコーヒーの香りに引き寄せられるように、同僚の男に…というかコーヒーの後をついていく。


エレベーターで「コーヒー」と繰り返し、男からコーヒーを1つ取り上げると、まるで赤ちゃんがミルクを飲むように夢中になってコーヒーを飲み、男が言った「すげえウマい」という言葉を繰り返すのだった…。

ダギーは保険会社のエージェント

エレベーターをおりた先は『ラッキー7保険』という会社で、ここがダギーの勤める会社のようだ。
コーヒーを抱えた同僚はまっすぐミーティングルームに向かおうとしたのだが、クーパーは受付前のソファセットでミーティングをしながらコーヒーを飲んでいる2人をじっと凝視しており、それを見かねた同僚がダギーを無理やり引っ張ってミーティングルームへ行く。
そのとき、後ろから半ば強引にクーパーの肩をもって「大酒飲み!」と声をかける同僚の男トニーは、「仕事をカバーしておいてやったぞ。感謝しろよ」と耳打ちするが、やっぱりクーパーは上の空。


ヘアスタイルや体重が減ったことを冗談交じりに言っても何も答えないという、いつもと違う様子にかなり違和感がある様子だ…。
みんなが席につくなか、両手で大事そうにコーヒーを持って飲むクーパーは、座れと言われても立ったままで、同僚に助けられてやっと席に着く。
呆れた表情を見せるボスは、トニーに会議を始めるように促し、保険金請求についての会議が始まる。
先週には放火で保険金請求は受け入れられないという案件が、放火ではなかったと立証されたと説明するトニーの顔に、黄緑色の光が反射するかのように見える。
それを見たクーパーは、はじめて自発的に「ウソだ」と発言した。
トニーは「なんだって?俺がウソつきだと?なぜそんなことを?」と怒り、ボスも「どういうことだ?会議が終わり次第に私の部屋に来い」と命令する。

2人がかりで連れてこられたクーパーに「なぜうちの一番のエージェント(社員)をなぜウソつき呼ばわりしたのか?」と尋ねるボス。
エージェントという単語に反応し、何かを思い出そうとするかのように「エージェント…」と繰り返すクーパー。
「ゲーム(遊び)じゃないんだぞ」と言われたクーパーは、今度は「ゲーム…」と単語を繰り返す。
それを聞いたボスは「宿題ゲームだ」と2日休んだことも引き合いに出しながら、調査資料(ケース・ファイル)をどっさりとクーパーに渡し、「その結果次第で、きみのわが社での未来が決まる」と持ち帰って査定をするように指示した。
「ケース・ファイル」と一言だけ繰り返すクーパーは、どうやら過去の自分がよく使っていた単語などには反応するようだ…。

廊下に出て、調査資料を床におき、股間をおさえて尿意を必死にこらえようとしているクーパー。
男子トイレが空いていないと思った女性スタッフに、女性トイレに案内される。
その女性は、トイレの入り口につくなり「実はね…キスさせてあげてもいいって、考えてたの…」と言っても、クーパーはとにかく尿意のことで頭がいっぱいのようで、まったく反応を示さない…。

ジャックポット多数発生の代償は…?

クーパーがジャックポットを連発したカジノの事務所。
スタッフの1人が「彼らが来ました…」と告げて、明らかに顔が青ざめるマネージャー。
クーパーがジャックポットを当てている監視カメラの映像を見せられ、説明を受けた実質経営者らしき2人の男は「ジャックポットが30連発なんて、そんなのは初めてだ」とつぶやく。


おびえるマネージャーに詰め寄り、クーパーが勝って受け取った額を聞くと、「大損だ」とマネージャーに殴る蹴るの暴行をくわえる。
「お前はクビだ」と言われ、警備員に引きずり出される前に、もう1人の男も「街を出て、2度と戻るな」と告げ、後任のマネージャーに「こいつ(クーパー)がまた現れたら我々に知らせろ」と伝える。

ダギーの車が置きっぱなしの空き家の向かいの家の少年が、ダギーの車に近づいていく…。
車の下側に取り付けられた装置を触ろうとしていたところ、さっきの爆音の黒い車の男4人組がやってきて、少年を追い払い、車を盗もうとしたのかドアのロックを解除して運転席に乗り込んでエンジンをかける。
その瞬間、車は爆発。
助かった仲間の男たちは慌ててその場から走り去った。
家の中に戻って、窓から燃え盛る車を見つめる少年…。

車の整備工場に、自分の車をジェイド(前日にダギーと関係を持っていた女性)が取りにやってくる。
「ワシントン州に彼氏でもいるのか?」と差し出されたのは、グレート・ノーザン・ホテルの315号室のカギだ。


彼女は受け取った鍵を、近くの郵便ポストに投げ入れた。

RRダイナーは、今でも変わらず営業中!

RR(ダブルアール)ダイナー。
25年前と同じように、ノーマがテーブルで帳簿をつけ、カウンターの中にはシェリーが立っている。


そこに、シェリーの娘ベッキーがパンを届けにやってきた。
パンを渡すやいなや、母親のシェリーに深刻な表情で「困ってるの。お金が必要で…」と持ち掛けるも、「たくさん貸したわ」と答えるシェリー。
それにもめげず、「彼が職探し中で…もうちょっとしたら仕事に就ける」と娘に懇願されたシェリーは仕方なくお金を渡し、それを厳しい表情でノーマは見ている…。

ベッキーは店を出ると、外で待っている職無しが乗れるとは思えない豪華なオープンカーに乗っているスティーヴンのもとへ。
ノーマはすかさずシェリーのところへ行き、「この2週間で3度もお金を借りにきたでしょ。今助けないと、手遅れになるわよ」と言うノーマに「私たち2人ともそれを知ってるわよね」とシェリーは悲しげな表情で答えるのだった…。

そのころ、車に戻ったベッキーに、運転席のスティーヴンが「いくら借りたんだ」と尋ねる。
スティーヴンは、マイクに履歴書の書き方がなってないとこっぴどく言われ、門前払いを受けた若者だ。
「72ドルよ」と全額をジミーに渡すベッキーに「大丈夫だよ、必ず返すから」と猫なで声でなだめるジミー。
だが、その様子を店内からノーマとシェリーにじっと見られていることに気づき、居心地が悪くなったベッキーとスティーヴンは駐車場から走り去る
離れたところに車を止めたかと思うと、「お前のためにも少し残しておいたぞ、やるか?」とコカインを取り出すスティーヴン。
2人はクスリにどっぷり浸かっている様子だ…。

帰宅時間の保険会社。
ダギーはみんなとは違う方向を向いてエレベーターに乗り、フロントに到着しても降りようとせずにみんなに邪魔だとブーイングの嵐を受ける。
建物の外に出たまではいいが、直立して銃をかまえる男の銅像を眺めるばかりで、動かない…。

ツイン・ピークス保安官事務所。
ホークとアンディは、まだクーパー捜査官にまつわる資料を1つ1つ見直しているのだった。
「先住民は見つかった? こっちは見つからないよ…」とつぶやくアンディに、困ったもんだ…という体で首をゆっくり横にふるホーク。

ジャコビー先生は、夜7時の目覚まし時計の合図とともに、ラジオの生放送をブロードキャストし始める。


ドクター・アンプと自らを名乗り、自由や解放について、また大企業の陰謀など、支離滅裂に聞こえる内容を語る。 その放送を楽しみに聞いているのは、アイパッチ(眼帯)の女性ネイディーンだ。


空気、水、土壌、食べ物といったあらゆるところに、ガンなどの病気の原因となる毒が潜んでいて、我々は毒されているんだと興奮して主張するジャコビー先生ことドクター・アンプ。
「聞き、理解し、行動を起こすのだ」とリスナーを鼓舞するジャコビー先生。
それに心酔しているらしいネイディーンは、ラジオだけでなく、彼の動画を見て、黄金のシャベルで自分を救い出せと、金メッキのシャベルを30ドル弱で販売しているのを目にする。

死んだはずのブリッグス少佐が…?

バージニア州国防総省。
上官のもとに、「ブリッグス少佐の指紋がまたヒットしました」と報告に来る女性士官。
この25年間で、今回が16回目だという…。
今回の場所はサウスダコタのバックホーン警察で、上官は「無駄足だと思うが、現地へ行け」と命じる。
「まさかとは思うが、もし本当ならFBIに知らせねばならない」と告げる上官。

バンバン・バーでは今日もライブが開かれ、多くの客でにぎわっている。
「禁煙」と書かれた席で、たばこをくゆらせるうつろな目の男…。
やがて、店員がタバコを消すようにと注意しにくるが、その客は「消してみな」と挑発的な態度を取る。
別の男が「おれが対処するよ」と言い、「タバコをくれ」と言うと、タバコを吸う男が「箱ごとやるよ」とすんなり渡す。
だが…実はそのやりとりは合言葉のようなもので、タバコの箱には100ドル札がかなり入っているのだった…。

スモーカーの男のところに、近くに座っていた女性グループのうちの1人が「火を貸してくれない」と話しかける。
女性を隣に座らせると、突然乱暴に自分の方へ引き寄せるスモーカー。


女性の首をつかんで「俺とヤリたいのか…?お前とファックして笑ってやる」と言い放つ、乱暴で危険な男は一体…?

サウスダコタの『悪い』クーパーが動く!?

FBIの捜査官のタミーは、クーパー捜査官の25年前の顔写真と、サウスダコタの刑務所に収監されたクーパーの写真を眺めている。
そして、その指紋をじっくりと見ていくなかで、何か疑問に思う点を見つけたようだが…?

同じころ、収監中のクーパーのところに「1回だけだぞ」と電話を持って刑務所長がやってくる。
監視カメラにむかって、みんなが電話を見ていることを承知しているように「それじゃ、全員そろったから電話をかける。誰にかけるべきなのかな? ミスター・ストロベリーか? いや、やめとこう。ミスター・ストロベリーは電話に出ない…」と言うと、電話番号を押し始めるクーパー。
はじめはゆっくりとダイヤルしていたが、突然ものすごい速さでかなり多くの番号をプッシュすると、刑務所のあらゆる警報音が鳴り響き、大混乱。
「牛は月を飛び越えた」という謎のメッセージをつぶやき、クーパーが電話を切ると警報が鳴りやんだが、何が起こったのかはわからない…。
「ヤツは一体何をしたんだ…」とつぶやくことしかできない所長。

アルゼンチンのブエノスアイレス。
冒頭で登場した、謎の受信機器のようなものの小さいランプが2回点滅したかと思うと、一瞬にして小さい全く別のものへと形状を変えた…。
『悪い』クーパーから何かを受信したのか…?

一方ラスベガスでは…銅像の前で、書類を抱えたまま、ずっと立ち尽くしているクーパー。
見回りの警備員に「そこに立ったままでは困ります。帰ってもらわないと…」と言っても、それに従う様子は皆無だ…。

まとめ・感想

第5章では、ツイン・ピークスの懐かしい面々がさらに登場!
車ディーラーを経営しているらしいマイクに、ついに制服姿での2ショットを拝むことができたRRダイナーのノーマとシェリー(25年経ってもお美しい…)、アイパッチがトレードマークのネイディーンと、一人ひとりと画面上で再会するたびに、「おひさしぶり~!」と声をかけてしまいました(笑)。

それに加えて新しいメンバーも、大物を含めていろいろと登場した今回のエピソード。
ダギーの同僚で敏腕保険エージェントのトニーは、トム・サイズモア。
カジノを取り仕切っているらしい、ヤクザみたいな2人組を演じるのは、ジェームズ・ベルーシと、『プリズン・ブレイク』でおなじみのロバート・ネッパー。
あと、シェリーの娘のベッキー役にはアマンダ・セイフライドと、とっても豪華な顔ぶれでした。
そんなベッキーのダメ夫のスティーヴンや、バンバン・バーでは人目もはばからずに女の子を脅迫するような行動や発言をするようなとんでもないワルも出現。
今回も多くの登場人物が、いろいろと嵐を巻き起こしてくれることは間違いありませんね!

そんなことよりもやっぱり気になるのは2人のクーパー。
ラスベガスで大混乱している『善い』クーパーはまだまだ復活の兆しはないですし(まだトイレのことが分かっていないレベル)、その反面『悪い』クーパーは刑務所のシステムをハッキングするほどの能力を見せつけちゃうし…。
どちらかが消えなければいけないということなら、現時点では『悪い』クーパーが優勢ですね…困った。

というわけで、まだまだこれからが本番とも言えるストーリー展開、次のエピソードではどうなるのか、そして誰が登場するのか、期待して観ていきましょう!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP