タイトル:勇者ヨシヒコと悪霊の鍵(6話)
放送局:テレビ東京
放送期間:2012年10月12日~12月21日
キャスト:山田孝之、木南晴夏、ムロツヨシ、宅麻伸、岡本あずさ、佐藤二郎など
閲覧したVOD:hulu(2017年12月9日時点では無制限で見放題)
勇者なのに人や歩という簡単な漢字すら知らないという衝撃事実が判明した5話だったが、アホなおかげで見事敵を欺き、村を救うことができたヨシヒコ。
悪霊の鍵を探す旅にでているが、なかなか目当ての鍵をみつけることができない。
次の村ではなにやら強い敵がたくさんいる予感。
その中にはヨシヒコのことを芹沢と呼ぶ者も…!?
あとあと重要になってくる人物やシーンが出てくる見逃せない6話のあらすじです。
『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
あらすじ
【仏のお告げ】
悪霊の鍵が悪の手に渡る前に早く鍵を見つけなければと意気込んでいるところに、仏が現れる。
iPadの形に似た巻物でアイシスの村の王様が怪しい鍵を持っているとお告げがある。
【宝箱の鍵】
ヨシヒコ一行はアイシスの村を訪れ、村の殿下に話を聞くことができた。
殿下は、この村に国を作るために強い男が必要だという。
そのために武闘会を開き、勝った者に褒美として西の山にある宝箱の鍵を授けるというのだ。
しかしその宝箱は恐ろしい魔物が守っていて、誰も近づけない。
だからこそ強い男が必要なのだと。
ヨシヒコは武闘会に参加することになった。
【強敵ネルソン】
武闘会の最初の敵、ネルソン(大東駿介)はカンフー、柔道、空手を習っていて、とても強い。
それでも戦うというヨシヒコに、ネルソンは
「俺は戦うと臭くなるから、お前も臭くなるぞ。棄権せよ!棄権しなければ、剥くのが大変なハッサクを毎月自宅に送りつけるぞ!」
と意味のわからない理由で何度も棄権を促すが、ヨシヒコは世界の平和のため、棄権しないと断言する。
棄権を促すネルソンの事をメレブは弱いと予想していた。
しかし、いざ戦いが始まるとネルソンはとても強く、全く歯が立たない。
このままではヨシヒコは死んでしまう。
最後のとどめを刺されそうになったとき、ネルソンはチャックにチン毛が挟まり、痛みに悶えている。
その隙に攻撃するようダンジョーが言うが、ヨシヒコは
「チン毛につけ込んで倒すのは、フェアじゃない気がする。」
と言い、攻撃できない。
しかし身だしなみも強さのひとつであると思い、攻撃し、見事勝利することができた。
【頭突きのボルカノ】
次の対戦相手はボルカノ(高橋努)。
なぜかヨシヒコの事を芹沢と呼ぶ。
「鈴蘭のてっぺんをとるのは俺だぁ!」
と言っているが、ヨシヒコはなんのことかわかっていない。
どうやら芹沢という男とヨシヒコが似ていて、勘違いしているようだ。
ボルカノは頭突きで攻撃してくるが、試合の途中にペンギンがリングの中に入り込んでしまった。
ボルカノはそのペンギンに向かって頭突き攻撃を仕掛けるが、ヨシヒコが身代わりになってペンギンを守った。
その後もボルカノは攻撃を続けるが、試合中、ムラサキが声を出すたびに攻撃が止まり、敏感に反応する。
メレブはそれに気付き、ムラサキに指示をする。
メレブの指示で、ムラサキがお色気モードでボカルノを呼ぶと鼻血を出しながら、場外へ出てしまい、ヨシヒコが勝利することができた。
【貧弱なタシスン】
準決勝の敵タシスンは見た目はとても弱そうな敵だったが、準決勝まで勝ち進んできた相手のため油断はできない。
しかしいざ戦いが始まると、本当に弱かった。
場外へ出そうとした時、ボロボロの服を着て、父と母の遺影を持ったタシスンの兄弟達が駆けつけ、応援している。
心優しいヨシヒコは、これを見て、場外へ出すことができないでいる。
しかしこの家族は金で雇われた偽物で、同情を買うような作戦にヨシヒコは激怒し、タシスンを場外に出し、勝利した。
【決勝戦】
いよいよ決勝戦。
決勝戦の相手は、ジャッキー・ピョン(粟根まこと)。
サングラスをかけた白髪の老人で亀仙人のような姿だ。
しかし試合開始早々、ヨシヒコは一撃でやられてしまった。
この老人、実は変装していたのだ。
ヨシヒコは死んでしまい、猫耳をつけた仙人(梶原善)のもとで目がさめる。
仙人は武闘会の時間を止めている為、復活のチャンスがあると言う。
その方法とはここで修行をし、強くなってから戦うこと。
ヨシヒコはどんな厳しいことでも頑張ると言う。
しかし肝心の修行は、魚釣りやトランプ、流しそうめんをするだけで、とても修行とは言えないものだった。
遊んでいただけのようにみえたが、ヨシヒコは確実に強くなっていた。
【優勝者ヨシヒコ】
修行を終え、元の世界に戻ったヨシヒコは、村人たちの歓声をあびている。
時間が止まっている間にメレブ達がジャッキー・ピョンを場外へ出していて、優勝したのだ。
見事、鍵を手に入れたヨシヒコは西の山の魔物を倒し、宝箱を手に入れた。
しかし宝箱の中には、鍵ではなく大量のベルマークが入っていた。
またしても目当ての鍵ではなかったため、ヨシヒコの旅は続く。
その姿を西洋の剣術を身につけたヒサが木陰から見守っていたが、何者かに連れ去られてしまった。
感想
今回は、高橋努さんがでてきましたねぇ。
高橋さんはクローズで山田孝之さんと共演してて、服装もその時のに似ていて、まさかと思ったのですが、芹沢ー!って言ったときはとても嬉しかったです。
私、クローズの芹沢が大好きなんです!
鈴蘭や頭突きが得意技だったり、女に弱い所とかクローズのネタが結構でてきて面白かったですし、ヨシヒコが知らん顔してたのもウケました。
2話でも世界の中心で愛を叫ぶのパロディーがでてきましたし、山田孝之さんは幅広く、どんな役でも演じることが出来て、すごいですね。
そしてボルカノとの試合中にペンギンが紛れ込んできたのですが、なぜでしょう?
もしかして、後の重要なシーンだったりして…!?
ヨシヒコが身代わりになり、助かったペンギンはどこかに行ってしまいましたが、この演出は必要だったのでしょうか。
無意味なものをブッ込んでくるのも福田監督の魅力でもあります。
大東駿介さん演じるネルソンも面白かったです。
毎月ハッサクを送りつけるぞ!ってどんな脅しなんですか。笑
しかもダンジョーは、それは困ると真剣に棄権させようとしていて、吹き出してしまいました。
7話の予告ではヨシヒコ達の偽物が現れていたので、ヨシヒコ達のフリをしてなにか悪さをするのではないでしょうか。
偽物を誰が演じるのかも注目です。

子育てと節約を頑張るアラサー主婦です。子供の頃からテレビっ子で、日々のストレス解消はドラマとバライティ番組を観ることです。
この記事へのコメントはありません。