人気アニメ『シュタインズ・ゲート』がハリウッドで実写化決定!概要やあらすじなどご紹介! | VODの殿堂

ドラマ

人気アニメ『シュタインズ・ゲート』がハリウッドで実写化決定!概要やあらすじなどご紹介!

   
 

2019年10月15日に誕生10周年を迎えた人気シリーズ『シュタインズ・ゲート』ですが、ハリウッドで実写化されることが2020年1月26日に発表されました!

『シュタインズゲート』は2009年にゲームソフトが発売されたことを皮切りに、2011年にはテレビアニメが放送されました。

10年近く前の作品であるにも関わらず今でも話題に上がるほど人気な作品で、テレビ放送後でも数々のメディアミックス作品が制作されています。

10年の月日が過ぎた今もなお多くの人たちに語り継がれる名作ですが、

「名前は聞いたことあるけど、詳しい内容は知らない…」

という方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、「シュタインズ・ゲート」シリーズについて概要やストーリーのあらすじ、シリーズの視聴方法などについてご紹介します!

「シュタインズ・ゲート」とは

2009年に発売されたテレビゲームが発端となり、アニメ『STEINS;GATE』は2014年4月から9月まで独立UFHほかAT-Xにて全24話で放送されました。

その後、2013年4月には『劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』が劇場公開され、

さらに2018年4月から9月まではテレビアニメの続編となる『シュタインズ・ゲートゼロ』が放送されています。

テレビアニメはそれぞれゲームを原作にしており、幅広い層から人気を集めています。

2019年10月15日に誕生から10周年を迎えたことを記念して10個の企画が構成されていますが、そのPROJECT 10で「ハリウッドでの実写化」が発表されました。

製作を担当するのは、『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』(2018)や『ターミネーター:ニュー・フェイト』(2019)を手掛けたハリウッドスタジオ「Skydance Television」です。

世界配信されるテレビドラマシリーズとして企画が進められているようなので、AmazonプライムやNetflixなどで日本でも視聴できるかと思われます。

原作を忠実に再現するのか…それともハリウッド版として全く新しい作品になるのか…ファンの間でも非常に注目されています。

アニメ「シュタインズ・ゲート」のストーリー

ここでは「シュタインズ・ゲート」シリーズについて、どのようなストーリーなのか知らないという方に向けてあらすじをご紹介します。

細かいところは伏せてありますが、多少のネタバレ注意でお願いします。

 

↓↓↓

 

あらすじ

主人公の岡部倫太郎(おかべりんたろう)は、秋葉原の雑居ビルの一画に「未来ガジェット研究所」というサークルの拠点を構える厨二病の大学生です。

そのサークル活動の一環として下らない発明品を作る毎日でした。

そんなある日、秋葉原にあるラジ館で科学者のドクター中鉢による発表会が行われることを知り、幼なじみである椎名まゆり(しいなまゆり)とともに発表会へと向かいます。

そこで偶然にも、脳科学分野で天才少女の呼び声が高い牧瀬紅莉栖(まきせくりす)が何者かに殺害されている現場を目撃してしまいます。

急いでサークル仲間の橋田至(はしだいたる)に携帯電話でメールを送りますが、そのときに体感したことのない激しい目眩に襲われます。

意識が朦朧とする中、目を覚ますとラジ館の屋上には見覚えのない人工衛星が衝突していました。

目を覚ます前と明らかに雰囲気の違う世界に岡部は困惑しますが、確認してみるとドクター中鉢の発表会も、紅莉栖の殺害もなかったことに。

実は携帯メールを送ったときに、偶然にも過去にメールを送れるタイムマシンを作っていたのです。

意図せず過去にメールを送ることで、紅莉栖が殺害されるという未来が変わることとなりました。

その事実を知った岡部は過去に数々のメールを送って過去を改ざんしていきますが、その代償となるのは幼なじみであるまゆりの命でした。

まゆりの死を防ぐために何度もタイムリープを繰り返す岡部ですが、過去を変えるには多大な労力を要します。

幼なじみの死を何度も目の当たりにして心身ともに疲弊する岡部を支えたのが、牧瀬紅莉栖です。

2人は互いに惹かれ合い、唯一の理解者である紅莉栖の力を借りながら、岡部は少しずつ事態を好変させていきます。

しかし、まゆりの死を回避するためには「牧瀬紅莉栖の命」を犠牲にする必要があることが判明します。

果たして、まゆりの命は無事助かるのでしょうか?そして、決断を迫られた岡部と紅莉栖はどのような道を選ぶのでしょうか?

 

以上が、アニメ『シュタインズ・ゲート』の大まかなあらすじとなります。

ネタバレも多少含まれていますが、全部ネタバレして見たとしても非常に楽しめるアニメだと思います!

まだ見ていなくて気になった方は是非ご覧になってみてください。

「シュタインズ・ゲート」シリーズを見るには

10周年を迎えた今もなお高い人気を集めている「シュタインズ・ゲート」シリーズ。

ゲームが好きな方もいれば、アニメが好きという方もいらっしゃるでしょう。

各種ビデオオンデマンドでは、アニメと劇場の両方が配信されています

どの配信元で見れるのかチェックしておきましょう。

アニメ『STEINS;GATE』
配信元→U-NEXTAmazonプライムビデオ

『劇場版STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』
配信元→U-NEXTAmazonプライムビデオ

アニメ『シュタインズ・ゲートゼロ』
配信元→U-NEXTAmazonプライムビデオ

ハリウッドで実写ドラマ化されるというというとで、アニメ版がどのようなストーリーなのか予習しておくのも良いかもしれませんね。

まとめ

今回はハリウッドで実写化されることが決定した「シュタインズ・ゲート」についてご紹介しました。

タイムリープもののアニメを語る上で外すことができない今作ですが、私自身大好きなアニメの1つです。

ハリウッド版ではどのようなストーリーになるのか、詳細の発表に注目です!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

この記事も読まれています

PAGE TOP