『時効警察はじめました』第8話(最終回)のあらすじ・ネタバレ!霧山がまたFBIに!?【見逃し動画情報もあり】 | VODの殿堂

ドラマ

『時効警察はじめました』第8話(最終回)のあらすじ・ネタバレ!霧山がまたFBIに!?【見逃し動画情報もあり】

   
 

原作:オリジナル脚本のためなし
脚本:三木聡,福田雄一,大九明子,田中眞一,小峯裕之
出演者:オダギリジョー,麻生久美子,吉岡里帆,磯村勇斗,豊原功補,ふせえり,江口のりこ,岩松了,山崎賢人,染谷翔太,他
放送期間:毎週金曜夜11時15分(一部地域を除く)
制作:テレビ朝日 MMJ

前回のおさらいと8話(最終回)の内容

開運メガネで大人気の桃瀬メガネ社長、桃瀬多恵子。

桃瀬の夫で歌手の蝙蝠ユキオが、25年前に殺され時効を迎えていた事件を趣味で捜査する霧山修一朗(オダギリジョー)

ユキオは曲がヒットした途端、13股をかけて遊ぶようになり、それに激怒した桃瀬がメガネの柄を加工して先を尖らせ刺して殺した事件でした。

しかし本当は愛人ではなく12人の女性コーラス隊で、桃瀬にサプライズにしようと内緒にしていたために、誤解から生まれた殺意だったのです。

第8話は、いよいよ最終回です。

24年前の時効事件で、ある高校の屋上から祷巫女彦(少路勇介)が飛び降りて死亡しました。

屋上には誰もいなかったため、自殺と考えられそうなものですが、ある生徒が祷の飛び降りを予言していたため、不可解な点が残っていた事件だったのです。

その生徒は雨夜翔太(山﨑賢人)で、現在は“スピリチュアル雨夜”として活躍する人物でした。

雨夜は、事件発生の1年前に高飛び込みの練習中に事故に遭い、ある能力が身に付いたというのですが…?

『時効警察はじめました』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu
dTV 視聴ページ
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2019年10月31日(木)時点のものです。

見逃し配信中
最新話見逃し配信中! 最新話を見逃してしまった場合はこちら
サイトにアクセス後「時効警察はじめました」で検索!

第8話 あらすじと感想

ここから先はネタバレになります。問題ない方は読み進めてください。

FBIもヤシガニは苦手?

ある日、時効管理課に真っ黒のサングラスをかけたアメリカ人がやって来ます。

熊本課長(岩松了)、又来(ふせえり)、サネイエ(江口のりこ)の3人は、誰が話を聞くかで揉めています。

交通課の三日月しずか(麻生久美子)が入ってきましたが役に立たず、そうこうしているうちに霧山が箱を持って入ってきました。

アメリカ人は「君が霧山か?FBIのモーズリーだ。君の力を貸してほしい」と英語で声をかけます。

もちろん霧山も英語で「わかりました。でもちょっと待って」と答え、熊本たちに箱の中を見せます。

中には手帳やノートと一緒に生きているヤシガニが入っていて、驚く面々。

サネイエが、そういえば遺留品のヤシガニがいなくなったことがあったと言い、ヤシガニの寿命については、鑑識課の又来康知(磯村勇斗)が50年くらいだと教えます。

熊本が「気持ち悪いから誰か取って」と言うと、モーズリーが箱の中に手を入れヤシガニを取ろうとしますが手を挟まれたと大騒ぎ。

その騒ぎの中で調書を見つけた霧山、“聖ノストラダムス高校、高飛び込み部コーチ転落死事件”と書かれています。

熊本が判を押そうとすると足元にヤシガニがいて、驚いた熊本は判を放り上げてしまいますが、見事調書の上に着地し霧山の捜査開始です。

最終回なのに、熊本課長の最大の見せ場がなかったですね(笑)

霧山最後の事件は、どんな内容でしょうか?楽しみです。

事件の概要

霧山と三日月は、屋上で昼食を食べています。

霧山は白いご飯だけを食べますが、三日月はエビフライやから揚げがトッピングされた豪華なカレーです。

なぜか以前から、素うどんとか白い食べ物を食べることが多いですね。

「それじゃ寂しすぎる」と三日月が、から揚げを霧山のご飯の上に乗せました。

それで、気になっていることを尋ねます。

「霧山くん、またアメリカに行くの?」

霧山は「さぁ?わかんない」と答えて、未来のことは誰にもわからないが、この事件には未来がわかる人がいたと言い、事件の概要を説明し始めます。

・事件は24年前、総武市北部の聖ノストラダムス高校の昼休みに発生。

・高飛び込み部コーチの祷巫が、屋上から飛び降りて死亡する。

・屋上には誰もいなかったことから警察は自殺で処理しようとしたが、事件の1週間前に祷巫の死を予言した生徒がいたことから事件性があると判断した。

・その生徒とは、高飛び込み部の元エース雨夜翔太(山﨑賢人)で、現在は“スピリチュアル雨夜”として活躍している人物だった。

・雨夜が表舞台に出てきたのは9年前、動画配信サイトで次々と世界情勢や芸能人の結婚などを予言し的中させて話題になる。

・高校生の頃は、高飛び込みで日本代表に選ばれるほどの選手だったが、練習中の事故で一時心肺停止状態に陥り、その後奇跡的に回復。

・その生死をさまよったときに、未来が見えるようになったというのだった。

予言とは、また信じ難い事件ですね。

人がいなくても最新の機器を使えば、可能かなぁ?と思いますが…。

雨夜にメロメロになる三日月

祷坐コーチの肉親は甥の雨夜しかいないため、遺留品を雨夜のところに持って行く霧山と三日月。

霧山は、祷坐には全く自殺するような動機がなかったのに、なぜ予言できたのか聞きます。

雨夜は、「コーチの体が透けて見えたから何となくそう思った」と答えました。

三日月は、いつの間にか雨夜に催眠術をかけられてボーッとしています。

これはヤバいと思った霧山は、「今日はこれで」と雨夜の家を出ました。

帰り道、近くに“注文の多い料理店”があるので行ってみます。

歩きながら「雨夜は何か隠している」と言う霧山。

三日月がボーッとしていたのは、雨夜に惹きつけられていたからだと言います。

人間は過剰な自信を持つとフェロモンが出て人を惹きつけると説明し、雨夜は自分の嘘が絶対バレない自信があったためフェロモンが出て、三日月をメロメロにしたというのです。

やっと着いた“注文の多い料理店”は、定休日でがっかりする三日月。

三日月は、超単純ですから催眠術にかかりやすいんでしょうね。

担当していた元刑事の話

霧山と刑事課の彩雲真空(吉岡里帆)は、当時事件を担当していた橦木(刈谷俊介)元刑事に話を聞きに行きます。

祷坐コーチが、殺される理由はあったのか聞いてみる霧山。

橦木は、当時の祷坐はパワハラがひどく、殺意を持つ者がいてもおかしくなかったと言います。

他殺だと思う理由を聞くと、祷坐の財布には誕生日ケーキの予約票が入っていて、受け取りは事件の日だったということです。

誕生日ケーキのプレートには、“SUZUNE”と入っていたことから、高飛び込み部に所属する朝霞鈴音(二階堂ふみだと判明。

しかし、祷坐と鈴音が交際しているという情報はなかったと言います。

雨夜は、祷坐が死ぬことを同級生の味澤宙夫(染谷将太)に話していたことから、予言が当たったと騒ぎになりました。

雨夜も疑われたが祷坐が飛び降りたとき、教室にいたことを多くの生徒が証言していると言います。

さらに橦木の話では、雨夜は事件発生の1年前に練習中の事故で心肺停止になり、蘇生後PTSDで入院していて、彼の担当医だった心理学者の只野教授(松重豊)との間に何かあったのではないかということです。

ややこしい話になってきました。

最終回だけあって、ゲストの出演者も多いですね。

パタッとなる前の女子

古びた駅にいる霧山と彩雲は、祷坐は鈴音が好きだったが、鈴音は雨夜が好きだったことによる三角関係だったと分析します。

彩雲は、「鈴音はまだ雨夜が“好き”とはっきり言える前の段階だったのでは?」と言います。

その“何となくいいなぁと思っている状態”を、“パタッとなる前”と表現する彩雲。

祷坐は、鈴音が雨夜にパタッとなる前に何らかの行動を起こしたのではないか」と結論を出した2人。

「電車来ないですね」と言う彩雲に、霧山は「こういう駅って電車は来ない方がいい」と言います。

彩雲はドキッとして「やめてくださいよ~、私がパタッとなるじゃないですか…」と顔を背けてつぶやきます

彩雲、霧山にパタッとなっちゃった?

あ~でもそれは、三日月に怒られるかも。

霧山が家に帰ると、鈴音が待っていました。

事件以来止まっている時間を動かしたいと話す鈴音に、霧山は「それは雨夜くんへの気持ちも含めて?」と聞きます。

否定しない鈴音に、祷坐の死は殺人だと思うか聞いてみる霧山。

鈴音は、卒業記念に高飛び込み部のメンバーでタイムカプセルを埋め、その中に真実が隠されていると話します。

霧山のことは、味澤に聞いたと言う鈴音。

タイムカプセルに隠された真実とは?

霧山は、ちょうどアパートに来た三日月と一緒に味澤を尋ねます。

ドローンでパパラッチをしているから、自称“ドロラッチ”だと言う味澤。

事件当時放送部員だった味澤は、放送室でずっと音楽をかけていたということでした。

そのアリバイを証明できるかと聞かれた味澤は、鈴音が「かけてほしい」とカセットテープを持ってきたと言います。

そのカセットテープは鈴音に返したと言い、どんな曲だったかと聞かれ、味澤が英語で歌い出すと三日月が録音します。

次の日の夜、霧山、三日月、鈴音がタイムカプセルを掘り起こしていると、雨夜がきました。

ほとんど三日月が掘り進め、タイムカプセルを開けるとカセットテープが出てきました。

カセットテープをかけて音楽が流れた途端、鈴音がいなくなります

建物の屋上に上がって放心状態だったため、急いで三日月が止めに行きます。

音楽を止めると、正気に戻る鈴音

霧山と三日月は、顔を見合わせます。

何となく、わかってきましたね。

催眠術にかかっていたんでしょうか。

雨夜は予言者ではなかった

翌日、時効管理課にいる霧山は、カセットテープと三日月が録音した曲を聞き比べると、全く違う曲が入っています。

録音した方の曲を聞きつけて、FBIのモーズリーがやってきて一緒に歌い始めました。

驚いた霧山がこの曲を知っているのか聞いてみると、モーズリーの故郷マサチューセッツ州のダートマスのご当地ソング“ハート泥棒の唄”だと言います。

カセットテープを康知に預けていた霧山、康知は「カセットテープは上書きされていた」と言い、上書きされる前に入っていた曲を聞いてみると確かに“ハート泥棒の唄”でした。

ダートマスには、只野教授が洗脳について研究していたダートマス研究所がありました。

霧山と彩雲は、心理学者を辞め現在は、山の頂上で焼き芋屋をしている只野教授を訪ねます。

只野は、雨夜の予言は洗脳による誘導で、人の未来をコントロールしていると言います

彼は会話の中で相手をトランス状態にさせて、ある行動を取るように誘導するというもの。

雨夜がPTSDで入院したときに、助けるために使ったものだが、彼は別のモンスターになってしまったと話します。

彩雲は、一人で雨夜のところに行った三日月の心配をして電話をかけるのですが、出る気配がありません。

霧山と彩雲は、三日月を助けるために走ります。

その頃、三日月は雨夜から、霧山の心を自分に向かせる“魔法の言葉”を与えられるところでした。

魔法の言葉を考えていると、いきなりドアが開いて又来が入ってきました。

「コーヒー淹れろ、おい」を早口で言い、雨夜は「それがいいな。こーひーいれろおい」と又来の真似をします。

魔法の言葉は「こーひーいれろおい」に決定しました。

この言葉を霧山に言うと、霧山が三日月を好きになるように仕掛けてくれると言う雨夜

三日月は自主的に雨夜のところに行ったようですが、「こーひーいれろおい」の言い方は笑いました。

彩雲は立ち会えるか!?

全ての謎が解けた霧山は、三日月、彩雲を連れて雨夜の元に出向きます。

しかし、十文字疾風(豊原功補)が乗るパトカーが来て連れ戻される彩雲。

霧山たちも慣れたもので、「彩雲くんはそういう運命だからしょうがないね」と諦めます。

プールの裏通路で、雨夜と話す霧山。

霧山の見解は以下の通りです。

・祷坐コーチには、事前に“ハート泥棒の唄”が聞こえると高いところから飛び降りるというトリガー(ある動作を開始するための命令や信号)を仕掛けていた。

・鈴音は、雨夜が祷坐にトリガーを仕掛けているところを聞いてしまった。

・鈴音から聞き、カセットテープがあることを知った雨夜は、鈴音を殺そうと思い、タイムカプセルを掘り起こしてカセットテープの音楽を別の曲に上書きし、すぐに聞けるようにカセットデッキの電池も新しいものに交換した。

・曲を上書きした理由は、“ハート泥棒の唄”を聞いた鈴音が全て思い出したら困ると思ったから。

・そして新しい曲を聴くと、高いところから飛び降りるように鈴音にトリガーを仕掛けた。

・だから鈴音は、雨夜が入れ替えたカセットテープから流れた曲を聞いて、高いところから飛び降りようとした。

以上が霧山が調べてわかったことでした。

ちょっと難しいですね。

“誰にも言いませんよカードアメリカン”

雨夜が話し始めます。

「祷坐は、鈴音に好意を寄せていたが、鈴音は雨夜が好きだった。

雨夜に嫉妬した祷坐は、雨夜が飛び込みをする前、波立たせる装置をオフにした。

高飛び込みは水面までの距離を波で知ることができるが、装置をオフにされたため距離が把握できずに、あの大事故が起こった。

そして蘇生した雨夜は、担当医師だった只野教授から高催眠暗示をかける方法を教わった。

退院した雨夜は、復讐というより本当にそんなことで人が殺せるのか、祷坐コーチで試してみた。

見事に成功した雨夜は、高催眠の技術を研究し相手を誘導して予言が的中したように見せる術をマスターした」

霧山たちは、いつの間にか高飛び込み台の上まで来ていました。

「今度アメリカに行くことになったんです」と言う霧山は、字が薄めの“誰にも言いませんよカードアメリカン”を出します。

カードを受け取った雨夜は、自分自身にトリガーを仕掛けたと言います。

雨夜は、「ここから飛び込んだら全てを忘れて生まれ変わる」と言って、飛び込みました

なぜ鈴音が、“ハート泥棒の唄”のカセットを放送室に持って行ったのかが、最後までわからなかったです。

霧山はアメリカへ

事件が終わって霧山がいない時効管理課。

熊本が「なぁ霧山くん」と話しかけますが、霧山はもういません。

一方、空港にいる霧山と三日月。

霧山は、三日月に「向こうに着いたら連絡するね」と言います。

三日月は「今度は長くないよね?12年後ってことはないよね?」と心配そうに聞きます。

未来は誰にもわからないと言って、行こうとする霧山。

三日月は思いきって魔法の言葉「こーひーいれろおい」と言ってみます。

意味がわからない霧山は「何?どうした?」と不思議がります。

泣きながら、何度も「こーひーいれろおい」と言う三日月

霧山は笑って三日月を抱き寄せると、三日月の耳元で「未来でまた会おう」と囁きました

一瞬の出来事だったため「え?」と言う三日月ですが、霧山はもう飛行機に乗るところでした。

霧山は、去って行くところもスマートです。

彩雲と雨夜が走って来ます。

三日月は、雨夜に霧山に仕込んでくれたトリガーはうまくいったと礼を言うと、雨夜は「それが…仕込むの忘れたんですよ。ごめんなさい」と言います。

三日月は去って行く飛行機を見上げながら「いえ、大丈夫です」と微笑みました。

三日月の未来は、明るそうです。

そして時効警察シリーズは、またあると考えていいんですよね。

Twitterを見てみました

私もです。

もっと見たかったけど、また帰ってくると信じて待ちましょう。

確かにスペシャルがありましたからね~。

でも本当にあっという間でしたね。

こないだ始まったように思ったのに。

また、近いうちに帰ってきてほしいですよね。

まとめ

Twitterには、もっと見たいという意見や、絶対帰ってきてという意見がめちゃくちゃありました。

私も、本当にそう思います。

最後まで“誰にも言いませんよカード”を、渡すところが見られなかった彩雲、かわいそうだけどおもしろかったです。

アメリカに出発する前の霧山は、いつもの黒メガネじゃなく銀縁のメガネにスーツ姿、カッコよかったです。

また同じメンバーであまり遠くない未来に、見れることを期待しています。

ドラマ『時効警察はじめました』作品概要はこちら

2019年秋ドラマ特集ページはこちら

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP