原作:書下ろし脚本のためなし
脚本:尾崎将也
出演者:阿部寛、吉田羊、稲森いずみ、深川麻衣、塚本高史、草笛光子
放送期間:毎週火曜21時
制作:カンテレ MMJ
前回の振り返り
第8話では、英治(塚本高史)と桜子(咲妃みゆ)の結婚式が近づく中、出席するかどうかも濁している桑野(阿部寛)。
それでも英治は、恩師であり父親のような存在の桑野に1番感謝していて、反対する桜子を押し切って主賓スピーチをやってもらいたいとお願いするのです。
桑野は結婚に対して偏屈な考えを持っているのに、そんな人間がスピーチをしても上辺だけの言葉しか語れないと思い、なかなか首を縦に振ることができません。
それを知った吉山先生(吉田羊)は、英治のためにも桑野のためにもスピーチを成功させたいと思い、自分が原稿を代筆するという条件でなんとか話をまとめます。
しかしハプニングが起こった結果、桑野は自分の言葉でスピーチをすることなり、頭が真っ白の中結婚式にはあるまじき皮肉たっぷりのスピーチを始めてしまうのです。
誰しも最悪の状況を覚悟したのですが、そこから桑野は英治との絆が伝わる思い出を語りだし、最後にはしっかりと結婚を祝福できたのでした。
このスピーチがなんとも感動的で、それでいて桑野らしさもある素晴らしいものだったため、結婚式は無事に成功。
みんな桑野を見直し始めたのです。
そして第9話では、ついに恋愛が始動し始めるようで…!?
いよいよ桑野が結婚できるかの大きな分かれ道となるようです!
『まだ結婚できない男』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
||
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
最新話見逃し配信中! | ⇒ 最新話を見逃してしまった場合はこちら サイトにアクセス後「まだ結婚できない男」で検索! ※コンテンツの視聴は有料となっています。 |
---|
第9話にしてやっと恋愛模様が始まる…あらすじと感想
ここから先はネタバレになります。問題ない方は読み進めてください。結婚は素晴らしい?
新婚の英治は、夕食はお互いを気遣って順番に作り合うことにした、というアツアツ話を披露していますが、そんなの最初だけだと嫌味を言う桑野。
しかし結婚した英治は強く、珍しく桑野に反論を始めます。
結婚は古いシステムだと言う桑野に対し、家賃や生活費などを折半できるため、お金がない若者こそ結婚というシステムに向いていると言うのです。
お金のない男と結婚したい女性はいないと言う、桑野のクリーンヒットが繰り出されたところに桜子がやって来て、今日の夕食当番を代わってくれないかと言い出します。
しぶしぶ承諾する英治ですが、早速尻に敷かれている感が微笑ましいですね(笑)
そんな中、急に桑野は腹痛に耐えられなくなりうずくまってしまうのです。
慌てた英治たちは救急車を呼び、桑野は病院へ運ばれます。
弱り果てた桑野
診断の結果急性胃腸炎だった桑野は、病院の医院長でもある良雄(尾美としのり)から、疲労と不摂生が祟ったのだと呆れられます。
ひとりで何でもこなしているかのように見えていた桑野ですが、もう若くはないですし、面倒な日などはつい自堕落な食事や生活をしてしまっていたのでしょう。
「たまたま会社での出来事だったから良かったものの、家でひとりだったらどうしてたんだ」と怒られ、独身でいることを心配されてしまいます。
その言葉が身に染みたのか、桑野は珍しく何も反論せずにおとなしく落ち込んでいるのです。
丁度そこへ吉山先生、有希江(稲森いずみ)、早紀(深川麻衣)の3人がお見舞いに来てくれるのですが、いつものふざけた調子で「バチが当たったんじゃないですか?」なんて言われても、桑野はおとなしくやけに素直。
「今日は来てくれて嬉しかったです」なんて言い出すもんだから、3人は逆に心配になってしまうのでした。
ちなみに、桑野が病院に運ばれているとき、「あの女医にだけは言うなよ」と言うのですが、これってまさか早坂先生のこと!?
まだ良雄の病院で働いているのでしょうか…?
今日も女子会は大盛り上がり
桑野のお見舞いから帰ってきた3人は、桜子も加えて早紀の家でいつもの女子会を開催。
唯一結婚している桜子は、結婚相手は教育次第でどうとでもなるとアドバイスを始めます。
みんなタフな桜子に感心しながら、「今日の素直な桑野なら自分好みに教育できるかも」と言うのですが、吉山先生だけ「あれは一時的なもので、桑野は変わることない」と断言します。
それに対して有希江は、厳しすぎると釘を刺し、桑野は変わっているけど悪い人ではないとフォローするのでした。
ついに吉山先生と…?
吉山先生は有希江に言われたことを気にしたのか、身体に良いというお茶を桑野におすそ分けし、お互いひとりだから体には気をつけようと、優しい言葉をかけるのです。
いつもの桑野なら逐一文句をつける場面ですが、素直にお茶を受け取りお礼を言うので、吉山先生は本当に桑野が変わったのかと思い始めます。
さらに追い打ちをかけるよう、桑野は良雄からもらったという映画のチケットを出し、「一緒に行きませんか?」と吉山先生を誘うのです。
これって…デートのお誘いじゃないですか!
病気を経験すると、人ってここまで変わるものなのでしょうか?
ついに桑野も女性と二人でデートに行くのかと、観ているこっちが緊張してしまいました。
それなのに吉山先生は、自分の好みの映画ではないうえに桑野のうんちくを聞かされると思うとうんざりしてしまい、微妙な反応を返します。
それに納得のいかない桑野はいつも通りの偏屈野郎に戻ってしまい、結局口喧嘩に発展して映画デートは白紙に戻るのでした。
男と女の難しさ
桑野との喧嘩にほとほと嫌気が差している吉山先生ですが、そんな姿を見た有希江と早紀はなんだかんだ仲が良いと冷やかします。
しかし吉山先生は桑野から優しくされた経験がなく、ただ単に嫌味が言いやすい相手としか思われていないと言うのです。
それを聞いた早紀は現在練習中の舞台の役で、喧嘩をしながらも互いを想い合う男女がいることを思い出し、気持ちとは裏腹な行動をしてしまうことがあるのではないかとアドバイスするのですが、そんなの現実にはないと一刀両断されてしまいます。
そして舞台の宣伝をした早紀は、ちゃっかり二人に観に来てもらう約束を取りつけるのでした。
これってもしかして、デート?
早紀の舞台の日、吉山先生は打ち合わせが入っていたことをすっかり忘れていて、当日に行けないことが判明してしまうのです。
ドタキャンで席が空いてしまうのは申し訳ないので、急いで代わりに行ける人を探すのですが見つからず、そこへタイミング良くやって来るのはもちろん桑野。
早紀からは、桑野に一度演技のダメ出しをされていることもあり、誘わないで欲しいと頼まれていたのですが、事情がバレて行く気満々にさせてしまいます。
席が空くよりは良いかとあきらめた吉山先生は、そのことを電話で有希江に伝え、うまくフォローするようお願いするのでした。
電話を切ってから、ふと桑野と二人きりになる有希江のことを思い描いてみた吉山先生。
なんとも形容しがたい微妙な表情をしているのが、大きなポイントです。
楽しいひと時
舞台会場に正装で現れた桑野ですが、多分これは舞台に対する敬意であって、有希江とのデートということはまったく意識していないのでしょう。
案の定、デートでは嫌われるうんちくをペラペラと有希江に語っているのですが、その姿を発見してしまった早紀は一気に気持ちが萎縮してしまいます。
その圧力のせいで早紀は演技が堅くなり、十分に力が出せなかったようですが、桑野は予想外なストーリー展開に驚き、意外にも楽しめたようです。
そしてその後はデートらしく、有希江と二人でもんじゃ焼きを食べに行きます。
桑野はもんじゃを極めていて、勉強した本格的な作り方を、うんちくも交えてこれでもかと有希江に見せつけるのです。
このもんじゃを作る工程の一部始終は、ノーカットで流れるという演出だったのですが、なんかもうシュールすぎて困惑です(笑)
桑野の作り方は癖が強すぎて、稲森さんが芝居を忘れて吹き出しているのも印象的でしたね。
そして完璧なもんじゃの完成間近というとき、有希江は桑野が大事に育てていた土手を決壊させ、流れ出た液をこそいでぱくりと食べます。
「これが本当のもんじゃ」と言う有希江の顔はまるで子供のようですが、それでいて悪女的な色気も漂っているのです!
これは男性のみなさんはいちころなんじゃないかな…。
あっけにとられる桑野でしたが、有希江に言われるがまま下手くそなもんじゃを食べてみます。
失敗してしまっているからこそ美味しいという、今まで知らなかった料理の裏技に、桑野は感動するのでした。
そして二人には穏やかで楽しい時間が流れます。
気になるのはどうして?
打ち合わせが終わった吉山先生は、有希江に電話しようか悩むのですが、邪魔かもしれないと遠慮をしてしまい、直接カフェに向かいます。
するとそこにはすでにデートを終わらせた有希江がいて、何か嫌なことをされなかったかなど、根掘り葉掘りデートの内容を聞こうとしてしまうのです。
有希江はそんな吉山先生に、「とても楽しかったからまた行きたい」と伝え、優しく微笑んで見せます。
その返答に驚きを隠せない吉山先生は、桑野に対しての否定的な意見を並べてしまうのですが、それはまさに吉山先生がいつも桑野から言われている、皮肉や屁理屈と同じようなものなのです。
有希江は呆れたように笑い、「デートの内容を聞きに来るなんて、桑野さんのこと気になっているんじゃない?」と核心をつき、さらに吉山先生を驚愕させるのでした。
絶対にそんなことないと言い張る吉山先生でしたが、その姿は好きな子がバレてしまった小学生のようです。
重大な事件が勃発
また日常に戻ったある日、30年連れ添った妻と離婚した男性が、桑野の元にひとり暮らし用の家を建ててほしいと依頼に来ます。
これから第二の人生を歩むにあたり、ひとりでも快適に暮らせるという証明ができる家を建ててほしいと言うのです。
意気投合した桑野はやる気満々で設計を始めるのですが、なんと別れた妻から土地の所有権は自分にあると訴えを起こされ、建築の差し止め要求がきてしまいます。
桑野が差し止め要求の通知書に目を通すと、そこには吉山先生の名前が…!
妻側の弁護士として、吉山先生が就いていることを知るのです。
なんだかんだ上手くやってきた桑野と吉山先生ですが、今回ばかりは対立を免れない展開です。
次週、いよいよ二人は裁判で争うこととなってしまうのでしょうか?
第9話を観た人のTwitterでの反応は?
それでは、第9話を実際に観た方の感想をチェックしてみましょう。
昨日のまだ結婚できない男でもんじゃ焼を高速でひたすら作るシーンがあったんだけどあっけにとられたよね。そのあと稲森いずみさん演じる女の人が違う💢こんなのもんじゃじゃないって全否定してて爆笑したよ。あんなに必死に作るシーンが長々と続いた後で全否定wでもみんな思ったw
— aya@イニDは面白いぞ (@loveblueplanet) December 3, 2019
今回何と言っても、桑野のもんじゃ作りに関してのツイートの多さよ…。
本当にあれは衝撃映像だったので、絶対観てほしい。
私はすでに3回観ましたが、多分もう2回くらい観ると思います…(笑)
まだ結婚できない男 急にテイスト変わったなと思ったらもう来週最終回なのか
2クールぐらいで『俺の話は長い』みたいな感じで桑野の日常をだらだらやって欲しいなー
— ゆふー (@yuhu2050) December 3, 2019
前半と比べると、確かに終息に向けて話が急展開していますよね。
恋愛や結婚などをメインテーマにしなければ、桑野の日常をだらだら観るというだけのコメディードラマとしてかなりレベルが高いと思います。
『俺の話は長い』の満は、とにかく屁理屈野郎でまさに若かりし頃の桑野にそっくりなのでしょうね。
違うのは働いているかいないかだけ…(大きな違いすぎる)
まとめ
来週は最終回だという今頃、やっと恋愛ドラマらしい展開がやってきましたね!
そもそも『まだ結婚できない男』は桑野観察ドラマと化していたので、恋愛ドラマかどうかも怪しいですが…(笑)
今回の1番の見どころは、有希江と桑野がデートをしたことにより、吉山先生が今まで気がついていなかった自分の気持ちを知るところだと思うのですが、なんだかなぁ。
確かに王道の恋愛展開だったのですが、いまいち吉山先生に感情移入ができない…。
今回、桑野が素直な対応を心掛けていたっていうのに、素直じゃなかったのは吉山先生の方で、それでいて有希江と桑野に嫉妬しちゃうなんて、まるでヒロインの恋路を邪魔する悪役じゃないですか?
吉山先生のキャラがもう少し確立されて、もっと共感できる人物像が見えていたら、話は変わってきたのかもしれませんね。
今回3人の女性がメインで登場しますが正直みんなキャラが弱く、この中の3人なら、桑野に好意的な有希江にしか好感が持てないんです。
つまるところ、今回の1番の見どころは桑野がもんじゃを作るシーンでしたね(笑)
夕飯はもんじゃにしようと誓いましたもん。
次週の最終回は、桑野と吉山先生が裁判所で対峙することとなってしまうようですが、そこで恋愛感情なんて生まれるでしょうか?
ある意味どのように終わるのかが全く予想できませんが、身体に年齢が出始めている桑野ですから、そばで見守ってくれる伴侶を見つけてほしいと強く思います。
ドラマ『まだ結婚できない男』作品概要はこちら
2019年秋ドラマ特集ページはこちら

ドラマも映画も、魔法のドアです。楽しいとき、悲しいとき、現実世界からちょっとだけ抜け出したいそんなときに、いつだって私を連れ出してくれたエンターテインメントでした。気分に合わせたドラマや映画をご紹介できる案内人として、あなたに寄り添う素敵な情報をお届けします!
この記事へのコメントはありません。