原作:ロバート・カークマン、トニー・ムーア、チャーリー・アドラード
脚本:ジェラルディン・イノア
出演者:ノーマン・リーダス、ダナイ・グリラ、メリッサ・マクブライド、ジョシュ・マクダーミット、クリスチャン・セラトス、セス・ギリアム、ロス・マーカンド、ジェフリー・ディーン・モーガン、サマンサ・モートン、ソーラ・バーチ、他
放送期間:2019年10月7日~ 毎週月曜22時
制作:AMCスタジオズ、サークル・オブ・コンフュージョン、ダークウッド・プロダクションズ、ヴァルハラ・モーション・ピクチャーズ
『ウォーキング・デッド』シーズン10配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
目次
前回のおさらい
前回のシーズン10第3話のラストで、キャロルに撃たれたとおぼしき“囁く者”が1人、眠りから覚める(もしくはウォーカーに転化した)という演出があったのですが、果たしてこれは今後の展開に活きてくるのか、もしくはこれもキャロルの妄想なのか…。
それはさておき、前回はついにダリルやミショーンたちとアルファ率いる“囁く者”たちが久々に直接対峙!
キャロルがアルファにかすり傷だけでも負わせることになるのかと思いきや、無傷で返すだけでなく、アルファも寛大な措置で交渉終了…。
“囁く者”たちとの戦いは、一気に動くのかと思いきや膠着状態で、まだまだ大きく動くのには時間がかかりそうです。
とはいえ、過去の回想からは決別し、ゆっくりとではありますが、話が滑り出した感のある第3話でした。
ニーガンもちょこちょこと重要な役割を担わされてきている感じなので、第4話の展開に期待が膨らみますね…!
ここから先はネタバレになります。問題ない方は読み進めてください。ヒルトップにもウォーカーの波が押し寄せる
突然、異様な音とともに倒れたのは、ヒルトップの敷地にある大木。
この事故のせいで、木は納屋を押しつぶし、そこで生活をしていた9人の住人たちが負傷してしまいました…。
さらに、ヒルトップの生活スペースを取り囲む壁のすぐ向こうには、ウォーカーたちが迫っているのがわかります。
なんとかウォーカーたちの侵入を食い止めようと、ガンマやユミコたちが壁の外で必死にウォーカーの群れを退治しようとするのですが…。
結局壁は一部崩壊し、ウォーカーがなだれ込むことに。
ただなんとかウォーカーたちの侵入を食い止め、ヒルトップはさらに深刻な事態に陥ることはありませんでした…!
このヒルトップのエピソードでインサートされるのは、ガンマとユミコのラブラブ関係。
でも、この2人の関係にも、つまらないこと(壁の外でウォーカー退治し続けてたらそれで万事解決してたのに、というガンマと、危ないから中へ撤退するぞと押し切ったユミコ)で亀裂が生じ始めているようです…。
えーと、正直に申し上げていいですか…?
まだ私、あなたたちのことをいまいちわかっておりませんので、こんなエピソードを差し込まれてもなんの感情移入もできませんから…!
第2話で見せられたアルファとガンマの過去のなれそめ話といい、今回のガンマとユミコのラブシーンといい、申し訳ないけれど時間の無駄と言わせていただきましょう。
ここ2シーズンぐらいで登場しているキャラクターって、ニーガン(ジェフリー・ディーン・モーガン)以外は全然愛着持てないんですよ…。
やっとこさ顔は見慣れてきたなぁ…ぐらいで。
ニーガンという男は、グレンをとんでもなく無残に殺した鬼畜中の鬼畜であるということを忘れちゃいないんですが…、うーん、なぜでしょう?
最近のいい人エピソードの積み重ねなのか、はたまたあの人懐っこい顔のせいなのか…(笑)、どうしても嫌いなままではいられません。
フラフラしているエゼキエルがまさかの…!
アレクサンドリアからヒルトップへ向かう途中のミショーンが、道中で馬に乗って1人で行動するエゼキエルを見つけます。
様子が気になり、その後を追うと、エゼキエルが乗っていた馬だけが走ってきました…。
さらに森の奥へ進んでいったところ、エゼキエルは高台に立ち、いまにも飛び降りようとしているところでした。
ミショーンはゆっくりとエゼキエルを抱きしめます。
すると、エゼキエルはミショーンのハグに応えるだけでなく、ミショーンにゆっくりとキスをします…!
えーーーーーっ!? ここで新たなラブストーリーをスタートさせちゃうのん!?
ドレッド同士で、すでに前からペアルックやけども…!?
我に返った(?)エゼキエルはミショーンに謝り、ミショーンも「私たちはどうせうまくいかないわよ。2人とも頑固だからね…」と、うまく受け流し、エゼキエルは「じゃあ、また来世ででも」と、すんなりなかったことになりました(早っ)!
ミショーンもかつては、今のエゼキエルと同じような状況だったこと、孤独であることはつらいということを静かに話します。
そして、ミショーンはエゼキエルに、またこんな状態になったら一人で抱え込まないようにと諭します。
エゼキエルも落ち着いた様子で、ミショーンに礼を言うのでした。
このエピソードもちょっと絵面にびっくりはしたものの、ほんまにこれ必要だったんか!? とすでに私の中で疑問が渦巻いております…。
こういうネタを軽々しくぶっこんでほしくないんですけれどねぇ…!
ちょっと視聴者をからかってないですか!?
リディアの苦悩とニーガンの助言
一方アレクサンドリアでは、いつものように訓練が行われ、住民たちは日常を取り戻しているように見えます。
ただ、アルファの娘であるリディアが、一部の住民からイジメを受けるようになっているのでした…。
除け者にされたリディアのところへやってきたのはニーガン。
リディアの相談にちょこちょこ乗っているようで、「悪意には善意で応えろ」と助言したり、「君を怒らせて楽しんでいるんだから、相手にするな」と、ニーガンはリディアにかなりまともなアドバイスを送っているようです。
私なんかは、2人の関係について好意的に観ていたのですが、ここでリディアをニーガンから引き離すのは、リディアをアルファのグループから引き離した1人でもあるダリル。
リディアはただ馴染もうとしているだけだとニーガンはダリルに言いますが、「お前と一緒にいたら無理だろ」と冷たく返すのでした。
確かに、多くの仲間を殺した“救世主”グループのリーダーであるニーガンと、同じく多くの仲間を殺した“囁く者”たちのリーダーの娘だったリディアは、アレクサンドリアのコミュニティにとってはアウトサイダーなんですねぇ…。
2人の境遇が似ているからこそ、彼ら2人は心を通わせつつあるともいえます。
さらに言えば、小さいころから父親が不在だったリディアにとって、ニーガンはいま父親的ポジションにおさまってしまっているのかもしれません…。
本当にニーガンが善人になっているのなら、この構図は歓迎できるのですが、あの皮肉まじりの笑顔の下では、何考えているのか本心が分からないから、ちょっとこの関係性はドキドキですな…!
エスカレートするリディアへのイジメ
リディアが暮らす建物のドアには、大きくこれ見よがしに落書きがしてあります。
「SILENCE THE WHISPERS(囁く者は静かに)」
リディアに対しての嫌がらせであることは誰が見ても明らかです。
リディアはついに、一連の嫌がらせに対しての自分なりの回答を出すことにしました。
それは、ゲイジたちのグループが座るテーブルにリスの死骸を持って現れ、彼らの目の前でリスの死骸をナイフで解体するというものでした…。
リスの血がゲイジの顔に飛び散り、ほかの2人も「許さないよ…」と怒りをあらわにしますが、リディアは人差し指を唇にあて「しーっ」とさらに挑発的な態度をとります。
さすがにダリルもこれを咎め、リディアに対してあの行動は良くなかったと言い聞かせます。
でも、リディアは自分の戦いだから、諦めないときっぱりと告げます。
ダリルは改めて、彼らを避けるようにと伝えるのですが…。
その夜、家から出たリディアを待ち構えていたゲイジたち3人は、リディアを羽交い絞めにし、彼女に殴る蹴るのひどいリンチをします…!
リディアがこのままだと殴り殺されてしまうんじゃないかというそのとき、彼女を助けにやってきたのはニーガンでした。
リンチをけん引する存在だった中年女性マーゴを倒して止めに入ったニーガンはリディアの命を救いましたが、反対にマーゴが頭から血を流して意識不明となってしまったのです(死んだのかも…?)。
視聴者の誰もが「ニーガン、よくやった!」と思ったはずなのですが、アレクサンドリアではそうなりませんでした…(涙)
住民たちから責められるニーガン。
リディアは「彼は何も悪いことをしてない!」と言いますが、その言葉を信じようとするものはほとんどいないようです。
ニーガンはすぐさま地下牢へと連れていかれることになりました。
ニーガンをどう裁くか?
リディアはニーガンが自分を救ってくれた、とダリルに伝えました。
ただ、ダリルにとって、ニーガンは一生かけても許せないほどの存在です。
地下牢のニーガンに会いに来たダリルは、はじめてニーガンと二人きりで話すことになり、「なぜリディアを助けた? 英雄のつもりか?」と問いただします。
ニーガンは「そうではない」と否定したうえで、リックたちが築き上げてきた生き方や道徳観を信じはじめ、自由も与えられつつあって、正しいことをした途端にそれが奪われたと、いつものように皮肉をこめて話します。
ニーガンに弁明するチャンスを与えてやると言い、ダリルは地下牢を去るのでした…。
うーん、ニーガンが弁明しても、アレクサンドリアの住人は信じないと思うけどなぁ…。
その後、無線でダリルから事件のことを伝えられたミショーンは「彼女を守って」と伝えますが、それには深い理由がありました。
アルファが自分たちに厳しい報復を与えないのは、ここに娘のリディアがいるからだ、とミショーンは考えているのです。
リディアを必ずアレクサンドリアにとどめるように、とミショーンはダリルに言い、この話は内密にするように念を押します。
時を同じくして、アレクサンドリアの評議会では、ニーガンの処遇について話し合いが行われていました。
1人1票ずつを持ち、ニーガンを処刑するか否かについて投票するのです。
セディクはニーガンを殺すことが自分たちの文明を壊すことになる、と反対し、ダリルもリディアを助けたニーガンを殺すことには当然反対です。
ミショーンもダリルに投票を一任しているので、反対にもう1票。
ここで、賛成と反対が同数になりました…!
あと一人、投票権を持つゲイブリエルは「一晩考えさせてくれ…」と、その場での決定をしませんでした。
即決せえへんのかーい!
この「一晩」で、なんだか起こりそうな気がしませんか…!?
消えたニーガンどこいった?
案の定…。
ゲイブリエルが地下牢に行くと、そこにあるはずのニーガンの姿が…なーい!
牢屋のカギがなくなっているのですが、その日の当番である女性が逃がしたとは思えません。
そこにリディアがやってきて「私がやったわ。私が逃がしたのよ」と言うと、そのまま自ら牢屋の中に入ります。
ダリルは、リディアが夜の間には家から一歩も出ていないことを知っており、リディアが犯人ではないと言うのですが、リディアは「ここに私がいることがみんなの望みだから…」と牢から出ようとしません。
リディアは「ママの言ってたことは正しかった。親切な顔はマスクだってことがね…」と自分の心境を語ります。
悪いことが起きたら獲物が選ばれ、標的にされるのだと言うリディア。
そして、その獲物は私やニーガンなのだと言うことを聞いたダリルは、ニーガンのことを分かっていないとリディアを諭すのですが…。
リディアとアレクサンドリアとの間にも深い亀裂が入ってしまいましたね…。
これからの展開の雲行きが非常に怪しくなってきましたよ…!
“囁く者”たちとの対立だけではなく、ニーガンというもう1つの火種が爆発してしまったアレクサンドリアはこれからどうなるんでしょうか…!
ツイッター上ではどんな反応があるのかな?
ウォーキングデッド シーズン10の4話まで観た!今シーズンは地味目だなぁ~これは後半に確変するパティーン??? #TWD
— Z-T craft (@Z_T_craft) October 30, 2019
後半に化けてくれないと、「今後はもう観ない!」という視聴者も多いんじゃないかなぁ。
あまりにも展開がスローだし、ストーリーもイマイチだし、たぶんこの4話目までにもだいぶファンが離れていってる気もします。
ウォーキング・デッドの世界はまだまだ続く…なんて、映画版なんかも出すって息巻いてますけれど、本筋のドラマの方をちゃんとやってもらわないとダメでしょ!
えっえっ!?えぇーーー!!!!!!!!やめてよ!!!、エゼキエル!!ある意味大事件!!#ウォーキングデッド シーズン10 4話
— ユリホイ (@55_yuppo) October 30, 2019
確かに、ある意味大事件でしたね…。
ソッコーで収束してましたけれど(笑)
ウォーキングデッドほんまイライラする。ニーガンとリディアが嫌な方向に転がったらマジ許せん。
— ⍣ (@song_number3) October 28, 2019
シーズン10のここまでで、全然「今回は面白かった!」って素直に言えてない。
ドッヒャーと驚きながらも、もっとスッキリする展開持ってきてほしい!
まとめ
前回のまとめで「やっとエンジンがかかり始めました」と書きましたが、うーん、まだまだエンジンは暖気状態かなぁ…。
ニーガンがリディアを助けたのに、ニーガンを処刑するかどうするか…みたいな話になって、観ている方からすると、とにかく胸糞悪い…!
事件が起こったし、ストーリーとしても大きく動いたことには違いないんですが、全然スッキリしないし、驚きもあんまりないんですよね…。
要するに、ここまでの話でカタルシスが全く得られてないんです!
第3話では「今までの2話に比べたら大満足」と思ったんですけれど、あくまでも「比べたら」という話。
やっぱりリックの不在は大きいような気がしますねぇ…。
一番リーダー格になるはずのダリルも、キャラクターがアレですから…(汗)。
今回のラストで、1人で地道にリディアに対する嫌がらせの落書きを消してましたけれど、なんだか見ていて痛々しいわい…。
この第4話でググっとストーリーが前進するのかと思ったんですが、まだまだスローですねぇ。
そろそろこのシーズン10に期待することもなくなってしまうかも…(涙)
多くのファンが愛想つかさないように、これから巻き返してほしいな…!

子どものころから映画大好き! ヒマさえあれば、むさぼるように映画を観るアラフォー女子。いまはドラマ『チェルノブイリ』のビッグウェーブに飲み込まれてます。
この記事へのコメントはありません。