原作:書下ろし脚本のためなし
脚本:尾崎将也
出演者:阿部寛、吉田羊、稲森いずみ、深川麻衣、塚本高史、草笛光子
放送期間:毎週火曜21時
制作:カンテレ MMJ
前回の振り返り
桑野(阿部寛)の母、育代(草笛光子)は家が水漏れをしてしまい、数日間だけ桑野家で同居をすることになった第4話。
人を家に上げたくない桑野は親までも邪険にしていましたが、やっぱり心の底ではとても大切にしていることがうかがえました。
親へ素直に「ありがとう」や「ごめんね」が言えないのは偏屈な桑野特有のスキルではなく、私たちも同じだなぁと実感できる、かなりほっこりする回だったと思います。
なんだかんだ桑野も多く人に囲まれてちゃんと生活していることを育代に見せることができ、誕生日プレゼントを渡すのと同じくらい親孝行ができたのでしょうかね。
結婚できない桑野を心配しつつも、そんな桑野を認めている育代は素晴らしい母親でした。
そしてもうひとつ、重大な展開があったのは”やっくん”。
桑野が通うジムに“ヤクマル”という男が現れ、彼が桑野を叩いているブロガーの”やっくん”ではないかという疑惑が浮上します。
回を重ねるごとにやっくんも存在感を増していますが、今回いよいよ正体が分かるのでしょうか?
そしてついに桑野の恋愛が始動!?
第4話までで桑野の体は十分温まってますよ~(たぶん)
思いっきり突っ走ってもらいましょう!
『まだ結婚できない男』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
||
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
最新話見逃し配信中! | ⇒ 最新話を見逃してしまった場合はこちら サイトにアクセス後「まだ結婚できない男」で検索! ※コンテンツの視聴は有料となっています。 |
---|
第5話はご利益ってあるんだ、と思わせてくれる!あらすじと感想
ここから先はネタバレになります。問題ない方は読み進めてください。あれ、桑野優しくない?
ドラマ冒頭、桑野が法律について調べていて分からないことを吉山先生(吉田羊)に電話で聞くほどの熱心さが伝わってきます。
吉山先生は何事かと不思議に思うのですが、桑野は理由を濁して教えてくれません。
最終的には吉山先生に詳しい資料をお願いするのですが、実は桑野が調べていたのは“事業譲渡”や“不動産売買”について。
そうです。
前回、有希江(稲森いずみ)が桑野に相談した”カフェの権利を買ってオーナーになるべきか”という相談に応えようと調べていたのです。
あれ、桑野って誰かのために動く人だっけ?
資料を集めて有希江に渡した桑野は鼻歌を歌ってしまうほど上機嫌で、こんな優しい桑野を初めて見ました。
桑野もついに変化のときが来たのでしょうか?
期待に胸が膨らむ始まりです!
鎌倉女子3人旅&男1人旅
最近疲れがたまっていると感じた吉山先生は有希江と早紀(深川麻衣)を誘って1泊2日の鎌倉旅行を計画します。
鎌倉の仏像を“彼”と呼ぶほど好きな吉山先生に引き気味の有希江でしたが、縁結びの神様がいる『結岡神社』があるということもあり、女3人水入らずで美味しいものを楽しもうと決行となりました。
旅行の話をすると桑野に難癖をつけられると3人の秘密で行くのですが、仏閣巡りの途中に出くわしたのはまさかの桑野!
しかも一人で来てる!
普段の姿からは考えられないですが、外国人観光客と楽しそうに会話をしているではありませんか!
ひとりでいるときの桑野は心が解放されていて、これが本来の桑野なのかも?
観光地として有名な銭洗弁天では一人でお金を洗ってニヤニヤしたり、とにかく満喫している様子。
そんなところに女子3人と出くわした桑野は気分を害したのか、彼女たちが結岡神社目当てだということを見透かし難癖をつけます。
本当はみんなで来たかった、という理由だったらかわいいんですけどね~。
ただただ人をバカにしたいだけのように見えるのが損なところ。
桑野のせいで気分はブルーの女子3人は、ホテルの部屋で恋愛トークに花を咲かせながらやけ酒をしてしまい、翌日は二日酔いに襲われるのでした。
恋愛のご利益が欲しい!
本当なら朝1番で結岡神社に行こうと思っていたところ、すでに大行列ができているとの情報を得て途方にくれてしまう3人。
そのとき自分はそんな人気の神社など行かず、知る人ぞ知る神社に行くと、桑野が自慢していたのを思い出し、こっそり後をつけることに決定。
しかし、かなり険しい道のせいで3人の足はギブアップ寸前です。
その分だけご利益があるはずと負けずについて行き、途中桑野に見つかってしまうアクシデントもありながら無事に神社に辿り着きます。
桑野は鎌倉や仏像のうんちくを好き放題しゃべって満足したのか、ひとりでさっさと帰宅。
残された3人は道に迷いながら帰る羽目となり散々な神社詣りになるのでした。
桑野が理想!?エリカの登場
なんとか帰宅できるバスを見つけ、ヘロヘロになりながらベンチで到着を待っている女子3人の前に一人の女性が駆け寄ってきました。
彼女はエリカ(野波麻帆)という、吉山先生の学生時代の後輩。
エリカも絶賛婚活中らしく、良いご縁があるようにと結岡神社に6時間も並ぶほどのつわものでした。
見た目もかわいく歳も若いエリカならすぐに相手が見つかりそうなものですが、理想が高いのかなと少し反省しているようです。
詳しくその条件を聞いてみると、
・とにかく背が高い
・仕事のプライドを持っている
・年上でしっかりしている
・まじめ
あれ、桑野じゃね?
女子3人もそう思ったようで顔を見合わせますが、そのことを口にするのは憚られます(笑)
しかしエリカは興味津々で、理想に合った人がいるなら紹介してほしいというアピールにより、吉山先生も人助けと思って桑野と合わせる段取りを進めることにしました。
偏屈な桑野のことですから、紹介したい女性がいるなんて言ったら素直に来るわけがありません。
そこで有希江が資料のお礼を言いたいという件と仏像の話をもっと詳しく聞きたいという適当な口実でカフェに呼び出し、そこでエリカと会わせることにしたのです。
桑野はこの作戦にまんまと乗せられ、嬉しそうに仏像の資料を携えてやって来ます。
吉山先生がエリカの紹介をし、タイミングを見計らって二人きりにさせますが、なんだかかみ合わない会話が続きます。
エリカは負けじと自分の結婚観について語るのですが、これが桑野の闘争心に火をつけてしまうのです。
結婚とは!桑野が熱く語る
どうして結婚しないのかというエリカに対し、桑野は不機嫌な顔で「必要なかったから」と言います。
エリカはここぞとばかりに結婚の素晴らしさを語り、将来の不安があるから結婚したいと桑野もその気にさせようと必死です。
そんなエリカを馬鹿にしたように鼻で笑う桑野は将来の不安より結婚後の災難の方が大きいと熱弁を開始。
「親戚が倍になるため、ありとあらゆるお節介を言ったりやったりしてくる人も倍になる」
「そういう輩が一生覆いかぶさってくるのが結婚というもの」
「さらに動物的本能では子育てのためにつがいを作るので子供が巣立てばつがい関係は破綻。」
「人間も子供が乳離れするまでの4年間だけしか、愛は続かないようプログラムされている…。」
最後の畳みかけには過去の偉人たちが結婚の愚かさを謳った名言を矢継ぎ早に繰り出し、エリカを完膚なきまでに叩きのめし、またもや泣かせてしまうのです。
エリカは「私が間違ってたかもしれません」という言葉を残し、カフェを出て行ってしまいました。
このシーン、デジャブなんですけどー!
いつかも早紀が桑野に泣かされていたのを思い出します…。
総スカンかと思いきやエリカは…?
桑野の圧倒的な論破は見事としか言いようがありませんが、ここまで言う必要はあるのでしょうか?
吉山先生は桑野に、「デリカシーもないけど、愛もない」と言い放ちカフェを後にします。
有希江は悲しそうな顔で桑野を見つめて、お替りの注文も無視。
資料を受け取ったときは桑野のことを本当に良い人だと信じ、事あるごとに桑野のフォローをしてきましたが、今回はあきれ果ててしまったようです。
唯一の理解者、そして恋人候補に1番近い存在だった有希江までもが桑野を見放したら、ふりだしに戻ってしまいます!
いや、桑野のことを何も知らない分、ふりだしの方がまだマシですよ!
というか、桑野が資料を届けたのは優しさではなく、仕事ができるとアピールするための自己満だったのかな。
恐ろしい…。
桑野は総スカンをくらうのかなと思いきや、エリカはというと桑野の言葉のおかげで自分を見つめ直せていました。
結婚に焦りすぎていたことを反省し、今は桑野に感謝さえしていると言うのです。
それを聞いた吉山先生は驚きつつも桑野の言っていることにも一理あると感じているようでした。
ついに御利益が…!
エリカとの出会いで桑野に縁結びのご利益がやってきたかと思いましたが、結果なんにも発展せず。
吉山先生は早く良い出会いがあると良いな、と漏らしていましたが、ここから本当のご利益効果が表れます!
桑野は参加していたコンペに通り、早紀はテレビ出演が決まります。
有希江のカフェの近くには専門学校ができ客数がぐんと増え、吉山先生は大きな裁判事件の依頼が舞い込みます。
桑野たちが参拝した神社は商売繁盛祈願ができる、縁結びとは無縁の神社なのでした。
何はともあれ、仕事があることはありがたいですよ…ね?
タツオの恋
そして今回注目しなければいけないのが、早紀が飼っているパグのタツオです。
早紀がタツオの散歩をしていると、夜なのにサングラスをかけた強面の男がタツオと同じパグ犬を連れて向かってきます。
早紀は怖いと思って避けるのですが、タツオはすれ違ったパグ犬から目が離せません!
じっと見つめて、早紀がいくら引っ張ってもその場に立ち止まってしまうのでした。
『まだ結婚できない男』、恋愛が始まった第1号はタツオ…!
それでいいのかな(笑)
そして強面の男が誰なのか、あなたは気がつきましたか?
湘南乃風のRED RICEさんだったんです!
RED RICEさんは前作からドラマの大ファンで「通行人でもいいから出たい!」と脚本家の尾崎将也さんに直談判したそう。
今回はただすれ違うだけの本当に通行人でしたが、今後も登場するのでしょうか?
物語の恋愛に関わる重要な役となるならこれからが楽しみですね。
第5話を観た人のTwitterでの反応は?
それでは、第5話を実際に観た方の感想をチェックしてみましょう。
今日のまだ結婚できない男、
ためになる言葉が多かったなぁ。 結婚したくなった時が適齢期etc…
それにしても吉田羊、美しいなぁ。#まだ結婚できない男— ちびうさ (@omoitsukan7) November 5, 2019
そうなんです!
今回はそれぞれのキャラクターが、ぽろっと心に残る言葉を言うんですよね。
桑野の言葉は心にグサッときますが、ある意味良いことを言っているのでお気に入りの名言を是非見つけてみてください。
今日の「まだ結婚できない男」は全体的に脚本が荒かったような気がする。鎌倉での鉢合わせも不自然すぎるし、まどかの後輩を桑野に引き合わせるやり方も強引すぎて、あれじゃ後輩を泣かせた桑野を責めるまどかの方が悪いように思う。全体的に不完全燃焼感が強かった。
— さんたま (@santama0202) November 5, 2019
ご都合主義的な展開はまぁご愛嬌なんですが、そのせいでキャラクターがぶれてしまってはダメですよね。
確かに桑野は騙されてエリカに会わされているわけで、エリカの気持ちなど知らないのですから何を言っても仕方ないのかもしれません。
しかし、やっぱりあれはどう考えても言い過ぎです。
女の子泣かせちゃダメ!絶対!
「まだ結婚できない男」 阿部寛の嫌味な感じがめちゃめちゃ好き。こんな奴いたら、本当に最低だなと笑える。
こういう、お気楽なドラマは好きだな。— Cheeky (@CheekyNiko) November 5, 2019
つまるところ、頭を空っぽにして観ることができるというドラマは本当に素晴らしいです。
毎回桑野の偏屈ぶりを笑って、少しだけ考えさせられたりしながら次回を楽しみにできる。
幅広い層に人気なのは、その気軽さが大きく関わっているのでしょう。
ただ、私はもうこのドラマにどっぷり感情移入してしまっているので、すべてのシーンに一喜一憂して見終わったときの疲労感が半端ないです。
それがある意味達成感となって、ぐっすり眠れているのも事実ですが(笑)
まとめ
せっかく縁結びの神社があったのに結局そこへは誰も参拝していないんだから世話がないですよねぇ。
みんな本当に恋愛する気あるのかな、と疑ってしまいますが、今回は俯瞰で自分を見ることの大切さが分かりました。
確かに恋愛にまっしぐらなときほど相手とは巡り合えず、まぁいいかと気負わなくなった瞬間に出会いがあったりするものですよね。
とはいえ、桑野はもう少し焦った方が良いと思いますが(結婚する気がほんの少しでもあるなら)
そして今回やっくんの正体が分かるかと思いきや、ほぼ進展はなかったので次回に持ち越しですね。
進んでは後ずさりしているような展開で、ここからラストまでどのように進んでいくのか皆目見当がつきません。
何かが起爆剤になるのか、はたまたこのペースのまま突き進むのか、どっちに転んでもそれはそれで面白そうなのが憎いですね!
ドラマ『まだ結婚できない男』作品概要はこちら
2019年秋ドラマ特集ページはこちら

ドラマも映画も、魔法のドアです。楽しいとき、悲しいとき、現実世界からちょっとだけ抜け出したいそんなときに、いつだって私を連れ出してくれたエンターテインメントでした。気分に合わせたドラマや映画をご紹介できる案内人として、あなたに寄り添う素敵な情報をお届けします!
この記事へのコメントはありません。