『孤独のグルメ』シーズン8!深夜に見てはいけない飯テロドラマ!食欲を抑えることはできるのか!?【2019年秋ドラマ】 | VODの殿堂

ドラマ

『孤独のグルメ』シーズン8!深夜に見てはいけない飯テロドラマ!食欲を抑えることはできるのか!?【2019年秋ドラマ】

   
 

『孤独のグルメ』は久住之による原作を元に谷口ジローによって作画された漫画である。
1994年から1996年にかけ扶桑社の『月間PANJA』にて連載。
その後、2012年から現在(2019年)に渡りドラマ化されている、人気シリーズです。

『孤独のグルメ』に出てくるのは井之頭五郎という中年男。
彼が仕事の合間に立ちよる飲食店において食事をする姿がたんたんと描かれていく。
また井之頭五郎はほとんど喋ることはなく、店を探す時や決める時そして料理を食べる時も全て心の声である。

主要キャスト

登場人物:井之頭五郎

輸入雑貨商を個人で営んでいる今作の主人公。
作中では五郎が仕事の合間に立ち寄るお店で食事をする様子が描かれている。

食事に対し、いくつかの信念をもっており、それに則り食事を楽しんでいる様子。
時には空腹の勢いで後先を考えずに注文してしまうことから、食べきれず残してしまうことも…。

また奈良漬けを食べただけで酔ってしまうほど、お酒に関してはかなりの下戸である。

キャスト名:松重豊
主な出演作:ドラマ『孤独なグルメ』シリーズ、ドラマ『HERO』第2シリーズ、ドラマ『重版出来』、映画『ソロモンの偽証 前篇・後篇』、映画『コーヒーが冷めないうちに』、映画『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』など

全国各地にある美味しい飲食店がわかる!

都内を中心に全国各地の料理店を巡る今作。
穴場スポットと思わせるようなお店だけでないのが、このドラマの凄いところ!
なんと出張する際に買ったお弁当やコンビニ弁当を食べるシーンもあるんです。

「中年男性がコンビニ弁当を食べるシーンを見てどうしろと?」と思っても無理ありません。
私自身、全ての話数を見ることができていないのですが、相変わらずシュールで心の声は駄々洩れ状態は変わらずなんだそうです(笑)

これまでグルメ漫画とは一味違う『孤独のグルメ』。
この機会に見てみては^^

Twitterでも飯テロという名の聖地巡礼が大人気!

ドラマ『孤独のグルメ』に関するツイートを見たところ、多くの方が放送されたお店に足を運んでいるんです。

これはこれで、ツイートを見てても「飯テロ」にしか思えませんね…。

また記念すべき『孤独のグルメ』シーズン8の第一話が放送されたのは神奈川県横浜市にある横浜中華街です。

うぅ、美味しそうです…(泣)
そして放送の翌日はと言いますと…

反響が凄いですよね(汗)
また横浜中華街は神奈川県のなかでも人気の高い観光スポット。

今後もますます美味しそうな料理が紹介されるのでしょうね…。
みんなで食べるもよし、五郎と同じく「孤独のグルメ」を楽しむもよし!

美味しいご飯を食べる時間を心ゆくまま過ごしてくださいね。

2019年秋ドラマ特集ページはこちら

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP