『孤独のグルメ』は久住之による原作を元に谷口ジローによって作画された漫画である。
1994年から1996年にかけ扶桑社の『月間PANJA』にて連載。
その後、2012年から現在(2019年)に渡りドラマ化されている、人気シリーズです。
『孤独のグルメ』に出てくるのは井之頭五郎という中年男。
彼が仕事の合間に立ちよる飲食店において食事をする姿がたんたんと描かれていく。
また井之頭五郎はほとんど喋ることはなく、店を探す時や決める時そして料理を食べる時も全て心の声である。
主要キャスト
登場人物:井之頭五郎
輸入雑貨商を個人で営んでいる今作の主人公。
作中では五郎が仕事の合間に立ち寄るお店で食事をする様子が描かれている。
食事に対し、いくつかの信念をもっており、それに則り食事を楽しんでいる様子。
時には空腹の勢いで後先を考えずに注文してしまうことから、食べきれず残してしまうことも…。
また奈良漬けを食べただけで酔ってしまうほど、お酒に関してはかなりの下戸である。
キャスト名:松重豊
主な出演作:ドラマ『孤独なグルメ』シリーズ、ドラマ『HERO』第2シリーズ、ドラマ『重版出来』、映画『ソロモンの偽証 前篇・後篇』、映画『コーヒーが冷めないうちに』、映画『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』など
全国各地にある美味しい飲食店がわかる!
都内を中心に全国各地の料理店を巡る今作。
穴場スポットと思わせるようなお店だけでないのが、このドラマの凄いところ!
なんと出張する際に買ったお弁当やコンビニ弁当を食べるシーンもあるんです。
「中年男性がコンビニ弁当を食べるシーンを見てどうしろと?」と思っても無理ありません。
私自身、全ての話数を見ることができていないのですが、相変わらずシュールで心の声は駄々洩れ状態は変わらずなんだそうです(笑)
これまでグルメ漫画とは一味違う『孤独のグルメ』。
この機会に見てみては^^
Twitterでも飯テロという名の聖地巡礼が大人気!
ドラマ『孤独のグルメ』に関するツイートを見たところ、多くの方が放送されたお店に足を運んでいるんです。
高井戸のEATさんに行って来ました。タンステーキはホロホロでア・レはソースの下に隠れたヒレ肉はとろけるような柔らかさで美味しかったです😆#孤独のグルメ pic.twitter.com/Ec5XN8Z7Ky
— seven poem (@seven_poem) October 11, 2019
10月10日昼 東京都台東区 羊香味坊
孤独のグルメ聖地巡礼 season6第8話
2人で約10000円いろんな羊肉を堪能できる中華料理店。羊肉独特の臭みが全く皆無で全体的にスパイシーでお酒が進みます。炒飯も美味い。 pic.twitter.com/nso4XS66F6
— 亀原人 (@kame_junk) October 14, 2019
孤独のグルメでも紹介された大岡山駅の有名店『九絵』でランチ
ŧ‹”ŧ ŧ‹”ŧ‹”‹”( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
厚切りされた新鮮な刺身やしっかり味が染み込んだブリ大根など大ボリュームな「九絵定食(2000円前後」が人気のようです🤭
美味しかったー
けど胃の小さい自分には少々きつかった😂 pic.twitter.com/7FLbeyd4wy— あげせんべえ (@AGESENBEY) October 11, 2019
これはこれで、ツイートを見てても「飯テロ」にしか思えませんね…。
また記念すべき『孤独のグルメ』シーズン8の第一話が放送されたのは神奈川県横浜市にある横浜中華街です。
『南粤美食(なんえつびしょく)』は横浜中華街に3年ほど前にオープンした、広東料理の専門店です。
自家製の塩鶏や干し豚バラなど、本格的なメニューが人気となり、
今では「嵐にしやがれ」「アド街」などテレビ露出も多いです。
二階もありますが、週末は行列しますので予約推奨ですよ👍#孤独のグルメ pic.twitter.com/4tjo4w7qJT— 孤独のグルメ情報(非公式アカウント) (@kodoku_jouhou) October 4, 2019
南粤美食の腸詰干し肉ホタテ貝柱釜飯&海老ワンタン麺😊#孤独のグルメ pic.twitter.com/qKE27VvQli
— tora (@tora1117niji) October 4, 2019
うぅ、美味しそうです…(泣)
そして放送の翌日はと言いますと…
放送翌日w
#孤独のグルメ pic.twitter.com/dlLnHGkGfX— 8468 (@8468_drifter) October 5, 2019
反響が凄いですよね(汗)
また横浜中華街は神奈川県のなかでも人気の高い観光スポット。
今後もますます美味しそうな料理が紹介されるのでしょうね…。
みんなで食べるもよし、五郎と同じく「孤独のグルメ」を楽しむもよし!
美味しいご飯を食べる時間を心ゆくまま過ごしてくださいね。
2019年秋ドラマ特集ページはこちら

ただのアニメ好きから毎日アニメイトに通うオタクへと進化した人。最近のマイブームは聖地巡礼です。
この記事へのコメントはありません。