『俺の話は長い』第1話あらすじ・ネタバレ!ヘリクツが達者な30代ニートが守る家族の絆!【見逃し動画情報もあり】 | VODの殿堂

ドラマ

『俺の話は長い』第1話あらすじ・ネタバレ!ヘリクツが達者な30代ニートが守る家族の絆!【見逃し動画情報もあり】

   
 

原作:オリジナル脚本のためなし
脚本:金子茂樹
出演者:生田斗真,安田顕,小池栄子,清原果耶,杉野遥亮,水沢林太郎,西村雅彦,原田美枝子,他 
放送期間:毎週土曜夜10時
制作:日本テレビ

サザエさん方式

俺の話は長い』は、サザエさん方式といういわゆるオムニバス形式で、1時間の間に30分のお話が2本立てになっています。

最近はスマホの普及で、ドラマの1時間ものをじっくり腰を据えて見る人が少なくなってきているため、30分だったら気楽に見てみようかなと考える、視聴者目線に合わせたということです。

生田斗真さんも、テレビの番宣で「サザエさん方式」という言葉を使っていましたが、最初聞いたとき、「サザエさん方式」というネーミングがなかなかいいなぁと思いました。

放送時間内でお話がいくつかあるということもそうですが、温かいホームドラマという部分も意識してるのかもしれないですね。

その生田斗真さん、日テレのドラマ出演は『LOVE&PEACE』以来21年ぶりだそうで、初の主演でもありワクワクしていると話しています。

私も、どんなドラマなのかとても楽しみです。

『俺の話は長い』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT
hulu 視聴ページ
dTV
Amazonプライム・ビデオ
※配信状況は2019年10月31日(木)時点のものです。

第1話 あらすじと感想

ここから先はネタバレになります。問題ない方は読み進めてください。

其の一 すき焼きと自転車

姉と弟のいがみ合い

岸辺満(生田斗真)は、父が残した喫茶店を営んでいる母の房枝(原田美枝子)と二人暮らし。

6年前、コーヒーが好き過ぎて本格的なコーヒー店を出しましたが、流行ることなく9ヶ月で店をたたみ、今は母に寄生して生活しているニート

房枝はそんな満を責めることもなく、「満が淹れてくれたコーヒーは本当においしいの」と客で古本屋の主人である牧本求(西村まさ彦)に話します。

ある晩、姉の秋葉綾子(小池栄子)が夫の光司(安田顕)と、すき焼き用の肉を持ってやって来ました。

光司に「今夜はすき焼きだから」と聞いて、とたんに不機嫌になる満。

「俺がすき焼きが嫌いだと知ってるくせに、嫌がらせか!」

「そこまで嫌いだと思わなかった」

綾子も、満に負けていないくらいキツイ言い方で応戦します。

姉が家に来た理由は家を建て替えることになり、その間の3ヶ月間仮住まいをさせてほしいということでした。

満はすき焼きを美味しそうに食べながら、「相手にものを頼むときに嫌いなものを持って行くなんて、ビジネスの世界じゃ一番やっちゃいけないことだからね」と言って、認めようとしません。

すかさず「ニートの分際でビジネス語るんじゃねーよ」とすごい形相で怒る綾子。

これが延々と続き、間で「まぁまぁ」と困り果てる房枝と光司。

生田斗真演じる満は、“口喧嘩は誰にも負けない”ということだったんですが、小池栄子演じる綾子の方が勝っていたような気がします。

言い方がキツイからでしょうか、姉弟だから弟の性格をよくわかっているという設定なのかなぁと思いました。

姪っ子の登場で平和に解決

そこへ、今日は来ないはずの綾子の娘のb>春海(清原果耶)がやって来ました。

「すき焼きが食べたくて我慢できなくて来た」という春海に、呆れかえる満。

満は春海に「すき焼きが好きなんておかしい、この霜降り肉を自由に食べていいと言われたら、焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き、どうやって食べる?」と聞きます。

春海は「そもそもすき焼きは肉料理に入らない、すき焼きは肉の旨味を吸った豆腐としらたきを味わう鍋料理だから」と、さすが綾子の娘だけあって的確に言い返しました。

春海は、そこで初めて3ヶ月間仮住まいをする話を聞きます。

「おばあちゃんのご飯美味しいからいいよ」と前向きな発言をすると、満も何事もなかったように同居を認めました。

実は綾子は再婚で、春海と光司は血のつながりがなくギクシャクしているようでした。

光司は綾子と春海に気を遣い、気弱な感じで安田顕さんにピッタリの役だなぁと思います。

満と春海は心が通じ合ってる!?

春海が自転車で来ていたため、満が一緒に自転車で送って行くことになりました。

春海が不登校気味だと聞いていた満は、「学校行ってないんだって?なんかやなことあったの?」と聞きます。

春海は「満兄ちゃんは自分が嫌なことは絶対しない人なのに、なんで嫌いな“すき焼き”食べてたの?」と聞き返しました。

満は、「絶対にみんなに言うなよ。15年ぶりにすき焼き食ったら想像以上にうまくてさ、焼肉としゃぶしゃぶ抜いてまさかのランキング1位だ」と笑います。

「光司さんにやさしくしてやれよ」と話をふる満。

春海は「頭ではわかってるけどんだけどな…」と、自転車をこぎながら答えました。

春海は「私、病気なのかな。あそこに豆腐としらたき入れて食べたら美味しそう」と満月を見上げました。

満は「病気だよ、それもかなりの重症」と言います。

二人で、楽しそうに坂道を下って帰りました。

満にとって春海はかわいい姪っ子、小さいときからよく面倒みてきたんでしょうね。

春海も満にはなんでも話せるようだし、自転車で坂道を下る姿は微笑ましかったです。

其の二 寿司と段ボール

同居準備

岸辺家は、姉家族が引っ越してくる準備に大忙し。

昼まで寝ていた満は、綾子に「廊下の本、ゴミに出すから階下まで運んどいて」と、命じられます。

満は、光司と古本を売りに行くことに。

古本屋に行く途中、満は「春海に無理に好かれようとしなくていいんじゃないんですか?気を遣いすぎて逆に嫌われてるんじゃ…」と光司に言います。

「家族に嫌われるってつらいよ~」と嘆く光司。

満は「全面的に光司さんの味方ですから。同居する3ヶ月間、姉ちゃんやり込めて春海を見返してやりましょうよ」と励まします。

牧本が営む、古本屋に来た満たち。

牧本は、満たちが持ってきた本を見ながら「房枝さんがご主人の本を手放すなんて、何か心の整理でもしたんでしょうかねぇ?」と聞きます。

光司が「ただ単に、部屋を片づけたかっただけだと思いますよ」と、あっさり答えました。

それでも牧本は、「いや、新たな出会いを受け入れる巣作りを始めたというか…」と満に聞こえるように言います。

満は「ブツブツ言ってないでサッサと査定してもらえませんか!」と怒ったように言いました。

牧本は「お前もサッサと働いたらどうだ?房枝さんを楽させてやろうと思わないのか!」と意見します。

満は、聞こえないふりをして光司に「光司さん、あっちに珍しい本がありますよ」と奥に入って行きました。

光司は気が弱くて、負けるとわかっているケンカはしないタイプですね。

まぁ、綾子は最強ですから絶対勝てないでしょう。

牧本さんは、満たちに「房枝が新たな出会いを受け入れる準備を始めた」とか言ってましたから、おそらく房枝に気があるんでしょうね。

家族の大切なもの

一方、房枝と部屋を片づけている綾子は「満が仕事しないのは、お母さんが甘やかすからよ。これが10年20年続いたら、どうするつもり!?」と怒ります。

房枝は「それじゃ仮住まいしてる間に、あなたが満を就職させてみなさいよ。どんなに大変かわかるわよ」と答えるのでした。

満たちは、本を売ったお金で“Barクラッチ”に寄って、ビールを飲んで帰ることにしました。

バーデンダーの駒野海星(杉野遥亮)が、かつて光司がやっていた“ずたぼろ”というバンドのファンだったと話します。

キャリアウーマンでバリバリ働く綾子が、なぜ売れないバンドマンだった光司と結婚したのか不思議に思う満は、「今はサラリーマンとして働いているから、逆に嫌われてるんじゃないんですか?」と言います。

光司が持っていたギターも、綾子に言われて処分したということでした。

光司がバンドマンだったとは、意外です。

綾子はいつまで経っても売れない光司に、イライラしてギターを処分させたんでしょうか?

段ボールの行方

満たちが家に帰ると、綾子が鬼の形相で待っていました。

机の上には、出前のお寿司が並んでいます。

かつて綾子が使っていた部屋に、満のコーヒー店の道具を入れた段ボール箱が6箱置いてあり、全部処分しろと綾子に言われます。

満は、「姉ちゃんは高校球児に甲子園の土を捨てろと言うのか?俺にとってあの段ボールは青春なの、絶対に捨てられない宝物なの」と訴えるのですが。

そのとき春海が「そんなに捨てたくなければ、捨てなくていいと思う。お母さんは人の物を簡単に処分しろって言い過ぎ。あなたのためだって言うけど自分のためだよね?小学校のとき、お父さんがくれた物勝手に捨てたでしょ」と怒りました。

綾子は涙目になって、春海に謝ります。

そんなことを言ってる間に、光司が食べたお寿司はかんぴょう巻きとかっぱ巻きだけでした。

春海は、綾子を非難する満に「満兄ちゃんも悪いよ。コーヒー屋さんやめてから何もしてないでしょ?みんな心配してるんだよ」と意見します。

そうすると満は「不登校の分際でおじさんに説教か!?みんな俺より、お前のこと心配してるんだよ」と言い返しました。

春海はちょっと考えて「明日から学校行くよ」と答えます。

大人たちの顔が、一斉に明るくなりました。

翌日、久しぶりに春海は登校し、例の段ボール6個は満のベッドの下に片づけられていました。

そして、綾子たちの引っ越しの日が来ました…。

光司が食べたお寿司がかんぴょう巻きとかっぱ巻き…気を遣いすぎだし遠慮しすぎでかわいそうになります。

座布団もよけて座る光司が、切なすぎて逆に笑えました。

ツイッターではこんな声が

私もすごく楽しみでした。

サザエさん方式というのが、斬新でどんな風になるのか期待大です。

おもしろかったですよね。

どこの家にもあるような、まさにサザエさんちのような出来事がいっぱいで共感できることもたくさんありました。

綾子の複雑な気持ちもなんとなくわかるし、房枝の丸く収めようと必死でがんばるところも「あるある~」って感じで、人間って愛おしい生き物だなと思います。

まとめ

サザエさんさんちのホームドラマみたいで、とてもおもしろかったです。

光司さんが、マスオさんの位置ですね(笑)

満より綾子が強いということで綾子が最強かと思いましたが、綾子も黙らせてしまう春海が一番強いですね。

春海は何かと光司を避けていて、それを見た満が心配して春海には「光司さんにやさしくしてやれ」と言ったり、光司には「あんまり気を遣いすぎても逆効果だよ」とアドバイスするところは、すごくやさしいですよね。

春海がいつか光司のことを「お父さん」と呼べる日が来るといいなぁと思います。

満は、姪っ子や義理の兄である光司とも仲良くしていて、古本屋やバーにも行くし社交性があるニートという役どころがおもしろく、生田斗真さんの演技がうまいので軽い感じで見られるのがよかったです。

ドラマ『俺の話は長い』作品概要はこちら

2019年秋ドラマ特集ページはこちら

生田斗真主演ドラマ・映画を見るならhuluがオススメ!
・俺の話は長い
・映画『秘密 THE TOP SECRET』
など

hulu(フールー)

一部見放題でそれ以外は有料というサービスが多い中で、全作品見放題なのはhuluだけ!月額1,026円(税込)で安心して全作品を楽しめます。初回登録なら2週間無料!

詳細はこちら

huluを詳しく知りたい方はこちらhulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP