国民的映画『男はつらいよ』の主人公・車寅次郎が、14歳で妹・さくらに見送られて葛飾・柴又を旅発つまでの少年時代を描きます。
寅次郎出生の秘密も明らかに。
『男はつらいよ』では登場しない父母や兄も登場し、第二次世界大戦前後の時代を背景にした、家族愛にあふれる物語です。
『少年寅次郎』の配信はこちら⇒U-NEXT、Amazonプライムビデオ
主要キャスト
登場人物:車光子
1936年2月26日、雪の降る中、帝釈天参道の団子屋の前に、のちに寅次郎となる赤ん坊を見つけ、家に連れて帰るやさしい心の持ち主。
やんちゃな寅次郎に悪の道を踏みとどまらせるほど、寅次郎を大きな愛で包み育てる。
キャスト名:井上真央
主な出演作品:ドラマ『キッズ・ウォー∼ざけんなよ∼』/今井(中西)茜役、ドラマ『花より男子』/牧野つくし役(主演)、映画『焼肉ドラゴン』/梨花役
登場人物:車平造
キャスト名:毎熊克哉
主な出演作品:連続テレビ小説ドラマ『まんぷく』/森本元役、ドラマ『Iターン』/桜井勇一役、映画『新宿パンチ』/高岡タカシ役
登場人物:車竜造(おいちゃん)
キャスト名:泉澤祐希
主な出演作品:連続テレビ小説ドラマ『ひよっこ』/角谷(安部)三男役、ドラマ『わたし、定時で帰ります。』/来栖泰斗役、映画『マスカレード・ホテル』/関根役
登場人物:車つね
キャスト名:岸井ゆきの
主な出演作品:ドラマ『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』/入間未蘭役、連続テレビ小説ドラマ『まんぷく』/神部(香田)タカ役、映画『おじいちゃん、死んじゃったって。』/春野吉子役(主演)
登場人物:御前様
キャスト名:石丸寛治
主な出演作品:大河ドラマ『花燃ゆ』/周布政之助役、連続テレビ小説ドラマ『とと姉ちゃん』/国実恒一役、映画『ギャラクシー街道』/ドクター・ムタ役
寅さんとさくらさんは腹違いの兄妹だったの?
『男はつらいよ』の中では、お互いを思い合って絆の強さを見せていた寅次郎とさくら。
なのに実は血がつながっていなかったなんて!
戦争前後という混乱の時期なので、腹違いの兄妹なんて珍しい話ではないのかもしれないですが、仲のいい兄妹がまさか!という感じでした。
このドラマでその絆がどのようにして生まれたか、わかるかもしれませんね。
原作は『男はつらいよ』監督の山田洋二さん
山田洋二さんは監督業ばかりをされていると思っていたのですが、小説も書いておられたのですね。
寅さんという、スクリーンから生まれた主人公だったのが、映画を撮るうちに「寅次郎はどのような少年時代を生き抜いてきたのだろう」と感情が乗り移ったのではないでしょうか。
50年かけて50作の寅さんを撮り続けてきた山田洋二監督だからこそ、寅次郎という愛すべきキャラクターが生まれた背景を描けたのだと思います。
言われてみれば、あんなにお人よしで、フラれてもいつも明るく相手の幸せを願う、あの性格はどのように育てられたのだろう、って気になりますよね。
寅次郎の少年時代を知れば、また『男はつらいよ』を見る目が変わってくるかもしれません。
井上真央さんの母親ぶりにも期待!
血のつながらない寅次郎を育てる母という難しい役どころを、井上真央さんがどのように演じるかも見どころですね。
井上真央「子育てって大変」“疑似体験”での苦労明かす #井上真央 【ほか写真あり】https://t.co/eRJ3AvtEg9
— モデルプレス (@modelpress) September 2, 2019
着物姿も、昭和レトロな髪型も、お美しい…。
実際にはお子さんがいらっしゃらない井上さんですが、写真だけ見ていると本当に強くやさしい、昭和のお母さんって感じに見えてくるのが不思議です。
『花より男子』でまわし蹴りをする女子高生役とは、がらりと雰囲気が違います。
どのようなお母さんを演じられるのか、楽しみです。
山田洋二監督作品
『男はつらいよ』シリーズを見るなら⇒U-NEXT、hulu、Amazonプライム・ビデオ、Netflix
『幸福の黄色いハンカチ』を見るなら⇒U-NEXT、hulu、Amazonプライム・ビデオ
『おとうと」を見るなら⇒U-NEXT、hulu、dTV、Amazonプライム・ビデオ
『家族はつらいよ』シリーズを見るなら⇒Amazonプライム・ビデオ、U-NEXT、hulu、dTV、Netflix
2019年秋ドラマ特集ページはこちら
この記事へのコメントはありません。