「今日から俺は!!」【未公開シーン復活版】第7話のあらすじ・ネタバレ・感想~今井VS三橋、生死をかけた笑えるバトル~ | VODの殿堂

ドラマ

「今日から俺は!!」【未公開シーン復活版】第7話のあらすじ・ネタバレ・感想~今井VS三橋、生死をかけた笑えるバトル~

   
 

タイトル:「今日から俺は!!」【未公開シーン復活版】第7話
放送局:日本テレビ
キャスト:賀来賢人伊藤健太郎、太賀、矢本悠馬、橋本環奈清野菜名 他
視聴したVOD:Hulu(2018年12月12日時点では視聴可)

前回は、ある取引をきっかけに三橋を見方につけた椋木と、元ヤクザの剛田を用心棒につけた坂本の争いが描かれていましたね。
三橋の父・一郎は間違えてソープランドに入ってしまっただけなのに、入店して順番を待っていた椋木に脅されたことでこの変な争いが勃発しました。
三橋や妻・愛美に黙っておくから、その代わりに三橋をしもべとして働かせるよう椋木は一郎に命じます。
「今日俺」だから笑えるのですが、本当にあったらこれはもう大問題です(笑)。
さらに、気弱な坂本はひょんなことから剛田と知り合い、剛田は坂本を慕い…。
剛田は軟葉で生徒指導として働くことになりましたが、指導というより支配という言葉がふさわしいほどの荒れっぷり!
三橋と伊藤は怒って剛田を見事やっつけ(?)ました。
あの三橋が椋木のしもべとなって働く姿は、もう二度と見ることは出来ないでしょう(笑)。
そして今回は、今日俺原作ファンにとって伝説のあのストーリーです!

『今日から俺は!!』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu ※【未公開シーン復活版】はhuluのみ配信。 視聴ページ
dTV
Amazonプライム・ビデオ
※配信状況は2020年4月8日(水)時点のものです。

あらすじ

今井を騙そうとした三橋に訪れた悲劇

ある日、軟葉の理子の下駄箱に手紙を入れる今井の姿があった。

その場面を目撃した三橋は勝手に理子の下駄箱を開け、早速手紙を読んだ。

【とつぜんですがあの金タコはバカサルだし、サイテーのクズのアンポン野郎ですね。
そこで、僕と会ってちょーだいな。
本日、4時 野原公園トイレ前で待ってます。
アナタの今井勝俊より】

怒った三橋は、すぐさま野原公園へと向かう!
理子の振りして今井を待ち伏せし、今井が出てきたらボコボコにしてやるという作戦のようだ。
トイレの前に落ちていた金属バットを手に取り、いざトイレの中へ!

するとそこに、紅高の男子生徒が血だらけで倒れていたのだ。
三橋を追ってきた伊藤と理子は驚き、三橋を疑う。
三橋が持っていたバットには血が付いていたのだ。

真実を知り、絶望する三橋


理子との待ち合わせのために、今井も姿を現す。
三橋が彼を殺害したのでは、とその場にいた全員が疑った。
警察に捕まることを不安に感じた三橋は、金属バットを捨てて街中を逃げ回る。
三橋の家の前には、なぜか三橋を探す警察官の姿が。

家に帰れず理子の家に逃げ込もうとするが、道場の前で哲夫が警察官に事情聴取されている。
(↓夜になりお腹を空かせてさまよった路地裏で、お湯をぶっかけられる三橋)

三橋が河原で途方に暮れていると、そこにはトイレに倒れていた紅高の生徒が!
霊になって出てきたと勘違いした三橋は、泣きながら「ごめんなさい~!!」と謝った。
すると、そんな三橋の姿を見て大笑いする今井や谷川が現れた!
全て今井と谷川による罠で、警察官やトイレで倒れていた生徒は紅高の演劇部員だったのだ。

今井は嬉しそうに「勝った!お前、バカだな。」と三橋に言う。

三橋の反撃を怖がる人たち

翌日、今井に騙された三橋はやる気をなくし、呆然としていた。
三橋を騙せたことを喜ぶ今井だが、そんな彼の顔には死相が…!

理子と伊藤は、三橋の届かないところに今すぐ逃げるよう忠告する。

さらに、谷川までもが三橋の逆襲にビビッて伊藤の髪型にするなどの行動を始める。
「今井さん、止血用バンド渡しときます。腹だけは刺されないでくださいね、止血できませんから。」
谷川の真剣な眼差しに、今井もいよいよ焦り始めた。

ボーッとしている三橋を心配した椋木たちは、あの手この手を尽くしてみる。
水谷が初めての催眠術をしても三橋にはかからず、周りにいる椋木や坂本にかかってしまう。
さらに、三橋に向けて坂本が一発ギャグを披露したり、山口のお色気作戦案なども飛び出た。

三橋からの反撃

そしてついに、いつもの状態に戻った三橋の反撃が開始された!
三橋はそう、やられたら100倍にしてやり返す男なのだ!

道を歩けば上から植木鉢を落とされ、偶然出会った小学生には「ウンコ大王今井!くっせ!」とからかわれる。
道端に【ウンコ大王今井】と書かれた今井の顔写真を三橋が仕込んでいたのだ。

さらに開久の連中を怒らせるよう仕向けたり、「ウンコ大王~♪」と今井に向けて歌ったり…。

怒って三橋を追いかけた末にたどり着いたのは、町はずれにそびえ立つ廃墟のようなビルだった。

階段を上がり、どこかの部屋に隠れているであろう三橋を探す今井。
ある部屋に入り、三橋がいないことを確認した今井が外に出ようとすると…ドアノブがない!
三橋によってドアノブをコンクリートに埋められ、外に出られないよう細工されていたのだ。
部屋は4階で外は人通りがない。
絶望する今井に、三橋は隣の部屋から不気味に笑う。

「3日後にまた来まーす!」と嬉しそうに帰ろうとする三橋だったが、突然隣の部屋で三橋が慌て始めた。
「この階の全部の部屋に同じ細工をしていたことを忘れていた!」と言うのだ。
三橋と今井は、隣合う部屋に閉じ込められることになってしまった。

卑怯な駆け引き

夜になり、お腹を空かせた二人。
三橋は、今井に見せびらかしながら食べようと思って持参していたサバ缶を開けようとする。
しかし缶切りがない。
今井の部屋に偶然あったナイフを借りようとするが、今井は三橋を信用せず、「サバ缶をこっちによこせ、俺が開けて分ける。」と言う。

すると三橋は「こんな時ぐらい信じて欲しかった…。」とショックを受け、サバ缶を外に捨ててしまう。
今井はその真剣な喋り口の三橋を信じて謝った。
「ナイフ、見せてくれ」と言われた今井は、窓の外から三橋にナイフを手渡す。
途端に三橋はいつもの調子に戻り、予めサバ缶に付けていた糸を手繰り寄せ始めた。
サバ缶を手にし、今井のナイフでサバ缶を開け、今井に見せびらかしながら嬉しそうに食べる。

今井は三橋の言動に振り回され、一喜一憂する。
しかし今井は今井で板ガムを持っており、それを三橋に見せびらかしながら少しずつ食べ始めた。
そんな今井を見た三橋は突然「家かーえろっと!」と言い、今井に黙って部屋を出て帰宅する!
三橋がいた部屋のドアノブは細工されていなかった。
全て嘘だったのだ…!

帰宅した三橋は、家で食べる愛美のご飯を噛みしめながら味わった。
わざとビールを美味しく飲むためにガムを噛み、喉をカラカラにさせているという話を一郎から聞いた三橋は、とても嬉しそうにしている。

サバイバル生活(?)、2日目

(↓「あしたのジョー」のパロディ。喉が渇き過ぎるあまり、白湯をがぶ飲みする夢を見る今井)

翌日の夕方4時。
三橋は愛美から借りた化粧品でこけた頬やクマを描き、学校を終えてまた今井の隣の部屋へと戻ってきた。
ガムを数枚噛んだだけであとは何も摂取していない今井は、とても辛そうにしている。
三橋は、喉が渇いて今にも死にそうな今井に紙コップを手渡した。
「しょんべん飲んだら生き延びるぞ…。サバイバルの基本だ。」

そんな三橋の話を信じた今井は紙コップを受け取るが、「何も飲んでねぇから出ねぇわ…。」と辛そうにする。
さらに、最期を悟ったかのように語り出す今井の声を隣の部屋で聞いた三橋は、お菓子を食べながら必死に笑いを堪えている。

途中で京子と明美が外を通りかかり、今井は力を振り絞って大声で助けを求めた。
しかし三橋がわざとその声をかき消すように大声を出すため、京子と明美には伝わらない。

絶望する今井に、三橋はバナナの皮や藁、卵の殻などを与える。

喜んで食べる今井を見ながら、三橋は必死に笑いを堪えた。

これが三橋の反撃だ!

辺りが暗くなった頃、三橋は大きな鋼鉄を窓の外に出そうとした。
鋼鉄の先に釣り針がついた糸をくくりつけ、その釣り針で外に落ちているロープをすくい上げようという作戦のようだ。
その重い鋼鉄を今井に手渡すと、今井は最後の力を振り絞って鋼鉄を操り始めた。
「このロープで、三橋と一緒に助かるんだー!!」

やっとの思いでロープに釣り針を引っかけることに成功するが、その時、いつの間にか外に移動していた三橋が鋼鉄から垂れた糸を切ってしまう。
部屋から出ている三橋の姿に、今井は驚愕する。
「俺に歯向かうとこうなるのだー!!」
三橋は得意気にそう叫んだ。

三橋は嬉しそうに、建物の裏側にある部屋へ移動する。
するとそこには、今井と同じように閉じ込められていた谷川の姿が!
「今井さんの声が聞こえるんすよ…。幻聴ですかね…。」

そんな谷川に、三橋は今井の時と同じようにバナナの皮を差し出す。
谷川は嬉しそうにバナナの皮を頬張った。
(↓ドラマ本編ではカットとなった、未公開シーン)

無事?解放された二人は…

今井が藁を、谷川がバナナの皮を食べる姿を写真にこっそり収めていた三橋は、その写真を街中の掲示板に貼っていた。
「もうあの人に関わるのはやめましょう!」と谷川は言うが、「今度はどうやってあのアホを苦しめてやろうかな…!」と懲りずに三橋を陥れようとする今井なのだった。

感想

今回のお話もまた、かなり衝撃的でした!
確かに、今井のイタズラは度が過ぎていたと思います。
殺人犯?に仕立てあげて、三橋の心を追い詰めるのですから。
でもまぁ、いつも三橋は卑怯な手を使って今井によくイタズラをしていましたから、三橋も三橋だし…なんてことも少し思いました。

しかし!この今井のイタズラで終了となるわけがないんです。
まさか、自分がやったイタズラ以上の仕返しが来るとは思いもしなかったでしょうね。
はい、私も思っていませんでした(笑)。

ドラマで放送するにしてはくだらないバトルですが、これが笑えるんですよね~。
視聴しながら笑いましたが、正直言うと「今井がかわいそう…」と思ってしまうシーンも多かったです(笑)。
食事や飲み物をほとんど与えられないというのは、かなりつらかったでしょう…。
真面目な意見で申し訳ありません(笑)。

私は原作を知らないのですが、さすが今日俺!さすが福田雄一組!という回になったのでは?と思います。

今回のゲストは、三橋が空腹状態でさまよった路地裏でお湯をかけた主婦役の池谷のぶえさんと、「ウンコ大王」と今井を罵った小学生役の横山歩くんです。
二人とも、ドラマでよく見かける名脇役の役者さんですね。

そして、物語もいよいよ最終回が近づいてきましたね!
今後の展開に目が離せません。
次回の視聴も楽しみです。

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP