タイトル:「今日から俺は!!」【未公開シーン復活版】第6話
放送局:日本テレビ
キャスト:賀来賢人、伊藤健太郎、ムロツヨシ、吉田鋼太郎、勝矢、橋本環奈、清野菜名 他
視聴したVOD:Hulu(2018年12月7日時点では視聴可)
⇒ 今日から俺は!!(5話)のあらすじ・ネタバレをチェックする
前回は、中村倫也さんらが扮する東京の不良たちとの争いが描かれていましたね。
三橋と伊藤の噂を聞きつけ、どうしても二人と喧嘩がしたかった紅野(中村倫也)たちはわざわざ千葉までやってきました。
今井をボコボコにしてしまうその強さには私も驚きましたが、紅野は攻撃力があるだけ、という感じでしたね。
根性はないし卑怯だし、三橋と伊藤の作戦によって紅野はあっという間にやられてしまいました。
確かに三橋も卑怯なのですが、三橋はずる賢いというか、こういう卑怯さはあってもいいんじゃないか?とまで感じるようになってきましたよ。
さて、今回のあらすじも楽しみながらチェックしていきましょう。
『今日から俺は!!』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu ※【未公開シーン復活版】はhuluのみ配信。 | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
||
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
あらすじ
ある取引をきっかけに三橋の態度が一変?
夜、椋木が風俗店に入り順番を待っていると、偶然にも三橋の父・一郎も入店してきた。
(↓風俗店の店員役を務めた山田孝之さん)
どうやら一郎は隣の鍼灸マッサージ店と間違えて入っただけのようだったが、椋木は自分のことを棚に上げ「もし風俗店に入店したことを奥様や息子さんに知られたらどうしますか?」と一郎に問い始めた。
焦る一郎に対し、椋木はある取引を持ち掛ける。
帰宅した一郎は、三橋に「明日から一週間、椋木先生の言う事を全て聞け。」と突然お願いし、その代わりにある見返りを提案する。
その提案に納得した三橋は翌日から態度を一変し、椋木の肩を揉んだり掃除を引き受けたりと、椋木に尽くし始めた。
三橋の態度の変わりように、伊藤や佐川、理子も驚きを隠せない。
椋木に尽くし始めた理由を他の教員たちに尋ねられると、三橋は「椋木のことを尊敬しているから」と言う。
学校の頭を張る三橋に尊敬されていると言われた椋木は、とても誇らしげにしている。
(↓「椋木パラダイス!」と言って突然歌い出す椋木と坂本)
軟葉一気弱な教員・坂本に訪れたピンチ!?
三橋に尊敬される椋木の姿を見た坂本は、
《羨ましい…私も伊藤を手なずけたい…!》と羨ましく感じていた。
そんな折、所属していた事務所が潰れ、突然無職となってしまったヤクザの剛田(勝矢)が途方に暮れて夜道を歩いていた。
(↓ヤクザの組長役を演じた高橋克実さん。
演技をしながら突然自分のカツラを剝ぎ取る場面も。)
そんな剛田と曲がり角で衝突してしまった坂本は、剛田に怒鳴りつけられてしまう。
しかしその瞬間、剛田がさっきまで歩いていたところに大きな電光掲示板が落ちてきたのだ。
自分を助けてくれたと勘違いした剛田は、坂本のことを「命の恩人」と言い、慕い始める。
剛田の事務所が潰れて無職になった話を聞いた坂本は、軟葉で生徒指導の実習生を募集していることを話す。
すると剛田は「坂本先生のお役に立ちたい!生徒指導はきっと天職です!」と乗り気になり、軟葉高校で生徒指導の実習生として働くことになった。
三橋 VS 剛田!?
軟葉では、相変わらず椋木に尽くし続ける三橋の姿があった。
三橋と伊藤が先頭になり、大勢の生徒たちで神輿に乗った椋木を担いで中庭を練り歩いていると、「学校で神輿など聞いたことがない」と怒った剛田が椋木に殴りかかった!
三橋は「椋木先生のしもべだから」と言い、咄嗟に椋木をかばって自ら剛田のパンチを食らう。
そんな三橋の姿に、見返りがあるから椋木に尽くしていることを知って呆れていた理子も「すごいよ!」と見方を変える。
椋木は学校一強い三橋を、そして教員の中で最も気弱な坂本は剛田を用心棒に付けている、という妙な状態になった。
しかし気が弱かった坂本は、剛田に尽くされ始めた途端気を大きくし、生徒に対する態度が変わり始める。
剛田と坂本の行き過ぎた指導
屋上で伊藤と三橋がピンポン玉を使って遊んでいると、そのピンポン玉が偶然にも坂本と剛田のいる中庭へ落ちてしまった。
「頭にでも当たったらどうするんだ!?」と坂本たちは激怒。
三橋は面白がってピンポン玉よりもはるかに重いヤシの実を屋上へ持って行き、わざわざ佐川を呼んでそれを佐川に無理矢理投げさせた。
剛田は屋上から落ちてきたヤシの実を素手で粉々にし、屋上に向かって怒鳴りつける。
投げている時に佐川の姿が見えたことから、坂本と剛田は犯人を佐川だと特定。
そして坂本はバツとして佐川を丸坊主にしてしまった。
それを知った伊藤たちは怒り、「剛田にガツンと言ってやってくれ」と椋木に頼む。
生徒たちから期待を寄せられた椋木だったが、剛田を目の前にすると何も言えない椋木。
エスカレートする坂本と剛田の行動
一方、坂本は自分をかばい続けてくれる剛田に気を良くし、自分の通勤路で出くわす開久の生徒たちにまで手を出させる。
さらに、「三橋や伊藤と、風紀委員の理子が仲良くしているのは良くない」と、わざわざ赤坂道場を訪れて哲夫と理子に言いに来た。
坂本は「こちらの味方につかないか?」と理子を誘う。
三橋が大好きな理子を味方につけることで三橋を混乱させれば、三橋と伊藤のペアを崩せると考えたようだ。
しかし理子はその誘いを断り、坂本と剛田は諦めてその場を後にした。
(↓強面の勝矢さんの前でもアドリブを連発する佐藤二朗さん)
剛田や坂本の行動はとどまるところを知らず、他校の今井や谷川にまで手を出し、さらに軟葉では坊主の生徒が次々と増えていった。
伊藤と三橋の逆襲
その夜、三橋家では、我慢していたかのように自分が椋木に脅されていたことを三橋と妻・愛美に突然打ち明ける一郎。
「ソープランドに先に行っていたのは椋木の方だ!俺は間違って入っただけなのに脅される筋合いはない!」と一郎は言う。
「だからすまん、約束の聖子ちゃんの写真集は買えない。」と一郎が三橋に言うと、三橋はショックを受ける。
翌日一郎は学校に足を運び、他の教員たちの前で真実を言って椋木を責めた。
一方、剛田らが女子生徒の頭まで坊主にしたことを知った伊藤は怒り心頭!
伊藤は三橋の卑怯な作戦に協力し、ヤシの実の中に大量のコショウを仕込み、それを剛田に向かって連続で投げつけた!
いつものようにヤシの実を素手で壊す剛田だが、その拍子にコショウが噴出!
コショウで目をやられて視界を遮られた剛田に、三橋と伊藤の蹴りが容赦なく飛ぶ!
2人からの攻撃により、剛田は血を流して倒れてしまった。
強気のままだった坂本は、椋木に軽く数発殴られただけで記憶を失い、剛田のことを忘れてしまう。
倒れた剛田を見た坂本は、怯えて一目散に逃げるのだった。
剛田がまさか…?
その後、軟葉を辞めた剛田はなんと開久の生徒指導の実習生として働くことに!
そして、「聖子ちゃんの写真集を買ってあげるから、また俺のしもべになれ」と三橋に頼む椋木。
しかし三橋は食い気味に「なるわけねーだろ!!」とキレるのだった。
感想
今回の内容も、めちゃくちゃぶっ飛んでましたね~!
まず、はじめのシーンでとにかく椋木の性格の悪さを改めて感じてしまいました(笑)。
長い物には巻かれろタイプの椋木ですが、自分の言い訳ばかりして何の罪もない一郎を脅すなんて…。
(文字だけ見ると相当卑劣に受け取れるかもしれませんが、ドラマを視聴しているととにかく笑えて面白かったですよ。)
そうそう、このはじめのシーンで忘れてはいけないのが、ゲスト出演された山田孝之さんです。
あと、剛田の親分役を務めた高橋克実さんもゲストとして登場されましたね。
他のゲストの時もそうでしたが、こんなふうに大物俳優さんが役名もない超脇役を演じるなんて斬新で、さすが福田雄一さんです(笑)。
ちなみに高橋克実さんがカツラをはぎ取ってピカピカの頭を見せるシーンのバックには、太陽の絵が飾られていましたね。
う~ん、なんだかこのシーン、どこかで見たことがあるような気がしてるんです…。
「スーパーサラリーマン左江内氏」でこんなシーンありませんでしたか?
さて、本編の内容に戻りましょう。
そんな椋木からの卑劣な取引に巻き込まれてしまった一郎は、息子である三橋に助けを求めるわけですが、椋木のしもべとなる見返りは聖子ちゃんの写真集だったんですね(笑)!
三橋らしいです(笑)。
剛田の行動に付け上がり、坂本の態度がどんどん変わっていくところも笑えました。
シソンヌのじろうさんの演技、笑えるんですよね!
ただ、生徒を片っ端から坊主にしたり、関係のない生徒まで剛田に手を出させたりするところはめちゃくちゃ腹だたしかったですが。
少し気になるのが、軟葉を辞めた剛田が開久へ行ったというところです。
今後も登場する可能性があるかもしれませんね。
第7話は、原作で伝説の回と言われていたお話のようです。
とっても楽しみです!

2人のメンズを育てるシングルマザー。どんなに忙しくても1日1本はドラマを見て癒されています♪特にラブコメディーには目がありません!
この記事へのコメントはありません。