週刊誌の”闇営業”報道に端を発し、衝撃の吉本興業との決裂記者会見を行ったロンブー亮。
涙の衝撃告白に、吉本所属芸人の契約問題に発展するなど、社会を巻き込んで大騒動となりました。
引退を表明していた宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮さんですが、明石家さんまが手をさしのべるなど、その動向に注目が集まっていました。
1月29日に宮迫さんはYouTubeデビューをしましたが、まだ復帰とはいかないようです。
一方田村亮さんはトークライブという形で復帰、そしてその後の記者会見をABEMAで放送しました。
ここに至る経緯と、記者会見の様子を見てみましょう!
ロンブー亮の復帰は淳のコンビ愛!
涙の記者会見以降、謹慎生活をしていた亮さんは、淳さんがたびたび近況を報告していました。
ボランティア活動をしたりしているけれども精神的に不安定という話だったので、しばらく復帰は難しいのかな、と思っていました。
しかし12月2日にロンブー淳さんが、個人事務所「株式会社LONDONBOOTS」を設立し、亮さんをその会社の所属タレントとして復帰することを発表したのです。
吉本での仕事をするには亮さんの気持ちがまだ追いついていないこと、そして亮さんを復帰させるためだけの会社、と淳さんは説明しています。
淳さんの戦略は見事でした。
事務所設立の次は、YouTubeチャンネルを設立。
そして1月10日に吉本興業からの謹慎解除を受けて、1月30日にトークライブ、その後に生放送の記者会見をすることを発表したのです。
地上波でもなくYouTubeでもなく、トークライブを行うことでコンビで登場するところは、またコンビ愛を感じます。
またその後にきちんと記者会見で話をする場を設けたこと、その会場が涙の記者会見を行ったところで「ここから踏み出さないと」というメッセージを込めているところが、淳さんの頭の良さを感じます。
ただ復帰することだけでなく、その演出まで考えてしまう淳さんに賞賛の声が集まりました。
淳さんが自分の損得ではなく、亮さんの復帰だけを考えた行動に、コンビ愛を感じる人が多かったですね。
この方の行動力、そして相方を想う気持ち、全て尊敬する。
— かじゅん (@at_yami1224) December 2, 2019
最後に手を差し伸べるのは、やっぱり
相方の淳なんだね!亮さんの背中押してあげて下さい!— masaru ashihara (@assy_games) December 2, 2019
どちらかというと淳さんが番組を回して、亮さんはそれを横で笑っているだけ、という印象の強かった筆者おやかた(@writer_oyakata)
だけど淳さんは「亮さんが横にいてくれるだけで、こんなに心強いものだったとは」と語っています。
きっと私たちには計り知れぬコンビの絆があるんでしょうね…。
なぜABEMAの放送だったのか?
淳さんはなぜ、亮さんの復帰の舞台をABEMAに選んだのでしょうか?
まずは地上波の復帰をまだ快く思わない人もたくさんいるというのもあるでしょう。
出演する番組のスポンサーの都合もあるでしょうし、レギュラーでもあったロンドンハーツでの出演も難しいと言われていました。
しかし淳さんはABEMAと強いつながりがあります。
『偏差値32の田村淳が100日で青学一直線』の企画もABEMAでした。
思ったことを比較的自由にやらせてもらえるABEMAでの記者会見放送は、淳さんにとっては格好の場だったのかもしれません。
ABEMAではロンドンハーツの放送もやっているので、ロンブーのファンもたくさん視聴している可能性も高いと思われます。
YouTubeで安易に露出してしまうよりも、面倒な手順を踏んででも地上波により近いインターネットテレビを選んだという話です。
淳の赤髪に覚悟を感じる記者会見
いざ会見が始まり、一番目を引いたのは淳さん、赤髪!
あのロンハーで無茶苦茶やっていたころの髪色と髪型だ~!
すっごく良い笑顔だった🎵
私ね、赤髪の淳が好きなの💗😀
ここまで来るのはホントに大変だったと思うけど…
亮くん、おかえり❗
これからの2人に、改めて期待してるよ🌸#ロンブー亮復帰会見 #ロンドンブーツ1号2号 #田村淳#田村亮 pic.twitter.com/t6JDVrBdKw
— シャボン玉 (@2020_Reborn) January 30, 2020
原点回帰ということでこの頭にしたようですが、亮さんだけでなく、自分も初心に戻っているよ、ということを体言したんですね。
一瞬にしてファンも20年以上前に気持ちが戻っちゃいましたよ。
記者会見は終始和やかな雰囲気。
「謝罪会見ではない」との公言通り、冒頭で謝った後は、”これから”についての話が多かったです。
「今後の野望は?」と聞かれて「大河か朝ドラに出ること」と言うのが、また亮さんらしい(笑)
でも「NHKでるとおじいちゃんおばあちゃん(自身の両親)が喜ぶから」というのがまたほっこりします。
記者会見が終わって、筆者が思ったこと。
あー、無事に終わってよかった(ホッ)
これからを応援したくなるような記者会見
記者会見では、もっともっとたくさんのことをお話しています。
おいおい、ということは、しっかり淳さんがフォローやツッコミを入れるので、なんでも笑いになります。
なによりお互いが相方のことを想い、これからも二人で頑張ろうとしている姿がよかったなぁ。
会見を見逃した方はたくさんいると思います。
ABEMAでは見逃し配信をやっているので、見逃した人はぜひ見てください。
1時間程度の番組なので、無料期間に十分見ることができると思います。
この記事へのコメントはありません。