2019年第70回紅白歌合戦出場者発表!初出場歌手の紹介と歌唱曲予想! | VODの殿堂

音楽

2019年第70回紅白歌合戦出場者発表!初出場歌手の紹介と歌唱曲予想!

   
 

2019年第70回紅白歌合戦の出場歌手が発表されました!
現段階では紅組21組、白組20組の出場となっています。

このうち初出場は紅組3組、白組5組。
筆者の予想は1人しか当たりませんでしたが…。

誰もが知っている人から、「初めて聞いた…」というグループなどもあるでしょう。
今回は初出場歌手の紹介と、歌唱曲予想をしてみたいと思います!

紅組

日向坂46

「乃木坂46」「欅坂46」に続く【坂シリーズ】がもう1組入ってきましたね。
東京都港区に「日向坂(ひゅうがざか)」が実在しますが、このグループは”ひなたざか”と読みます。

元は欅坂46のアンダーグループ「けやき坂(ひらがなけやき)」として活動していましたが、2019年2月に改名して現在のグループ名となりました。
アイドルらしいかわいらしさを全面に出し、“ハッピーオーラ”で包み込むことで、中毒になるファン続出!
このたび紅白初出場となりました。

発売しているシングルは『キュン』『ドレミソラシド』『こんなに好きになっちゃっていいの?』の3曲ですが、この中から歌唱される曲は『ドレミソラシド』と予想します!
第61回日本レコード大賞の優秀作品賞にもノミネートされている作品で、筆者も日向坂46を知ったのはこの曲だったように思います。

NHKホールを”ハッピーオーラ”で包んでほしいですね!

Foorin

Foorinは昨年出ているので、初出場の予想はしていなかったのですが、昨年は特別枠だったなので、出場扱いではないんですね。
今年はさまざまなところで歌唱披露をして、大忙しのFoorinでした。
FoorinのメンバーもPV撮影時よりすっかり大きくなっていて、ちょっと雰囲気が違います。
でも最年少の新津ちせちゃん(アニメ監督新海誠さんの娘さん)はやっぱりかわいい!

出場歌手発表と同時に『パプリカ』の英語歌詞が完成したことも発表され、Foorin team Eが歌唱披露することも決まっています。
歌唱披露曲は予想するまでもなく、『パプリカ』に決定ですね!

LiSA

筆者も名前は聞いたことあるけど、あまりよく知らない歌手の方でありました(ファンの皆様ごめんなさい汗)
アニソン界では誰もが知る人であり、第2の水樹奈々と紹介されることもあるようです。

ただ何回か歌番組で歌を聞いたことがあり、パワフルで引き込まれるなぁ、と思った記憶があります。
紅白歌合戦のCPも選考理由を「アニソンという枠を超えるほどご活躍されている」としています。

気になる歌唱曲はアニメ『ソードアート・オンライン(SAO)』シリーズの主題歌『crossing field』『Catch the Moment』『unlasting』、またはアニメ『鬼滅の刃』主題歌『紅蓮華(ぐれんげ)』が期待されています。
『鬼滅の刃』は2019年コミックス年間累計売上ランキング1位となる予定で、あの『ONE PIECE』を追い越す勢いの人気ぶりです。
よって筆者は『紅蓮華』を歌唱するのではないかと思っています!

『ソードアート・オンライン』シリーズを見るなら⇒huluU-NEXTAmazonプライム・ビデオ
『鬼滅の刃』を見るならこちら⇒huluU-NEXTdTVAmazonプライム・ビデオ

白組

Official髭男dism

2012年結成のバンドで愛称は”ヒゲダン”です。
フジテレビで大人気だったドラマ『コンフィデンスマンJP』の主題歌『ノーダウト』でじわじわと人気が出始め、映画『コンフィデンスマンJP -ロマンス編- 』の主題歌『Pretender』でストリーミング1位を獲得しました。

ラブソングのはずなんだけど、ちょっとだけ切ない声が余計心に響くんですよね。
メンバーも紅白の舞台を目標にしていたそうなので、全力で歌ってくれると思います。

歌唱曲はやはり『Pretender』ではないでしょうか。
タイトルを聞いてもピンとこない人でも、曲を聞けば「あ~知ってる」という人も多いと思われるからです。
他局ドラマ主題歌ですが、きっと問題なしのはずです!

Kis-My-Ft2

今年はジャニーズ枠からKis-My-Ft2(愛称キスマイ)が初出場することになりましたね。
実はキスマイはデビューしたジャニーズの中では苦労したグループと言われていて、デビューやレギュラー番組の獲得に時間がかかった経緯があります。
だからこそ今回の紅白初出場は、本人たちはもちろんファンも大喜びしているのではないでしょうか。

このグループをあまり知らないという年配の方でも、キスマイのメンバーがTBS系で放送の『プレバト』で意外な俳句の才能を披露しているので、個人として知っているメンバーはいるかもしれません。
現在放送中のドラマ『ミリオンジョー』では北山宏光が主演、『グランメゾン東京』では玉森裕太が出演しているので、俳優としても活躍中です。

キスマイのシングルは25曲あり、その中から歌唱曲を選ぶのはなかなか難しいです。
しかしあえて予想するならば、デビュー曲『Everybody Go』は歌うのではないかと思っています。
先輩ジャニーズでもある光GENJI以来、ローラースケートで踊りながら歌うグループとしてデビューしたキスマイ。
最近はローラースケートを使わない曲も多いので、しっかりローラースケートで踊るデビュー曲を歌うと思っています。

ただデビュー曲は8年も前の曲。
よって、最新曲の『Edge of Days』か『HANDS UP』のメドレーとして披露されるのではないかと予想します!

King Gnu

「なんて読むの?」という人が大半なのではないでしょうか?
このバンドは”キングヌー“と読みます。

今年放送の日本テレビ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌『白日』が大ヒット。
芸能界でもファンが多く、米津玄師やASIAN KUNG-FU GENERATIONのGotchさん、スガシカオさんなどのミュージシャンにも才能を絶賛されています。

歌唱曲はソニーワイヤレスイヤホンのCMソング『Teenager Forever』の可能性もありますが、99%『白日』で間違いないでしょう!

『イノセンス 冤罪弁護士』を見るならこちら⇒huluU-NEXTdTVAmazonプライム・ビデオ

GENERATIONS

紅白の初出場歌手記者会見で「LDHからの出場は自分たちだけなので」と言っており、筆者はそこで初めて「確かにEXILEも3代目 J SOUL BROTHERSも選出されてないんだ」と気が付きました。
でも本人たちも言っていたように、会社を背負っての出場になりそうですね。

グループでの活動はもちろんですが、EXILEのメンバーでもある関口メンディーさんは現在放送中の『モトカレマニア』、片寄涼太さんは『兄に愛されすぎて困ってます』、白濱亜嵐さんは映画『ひるなかの流星』に出演するなど、俳優としても活躍しています。

歌唱曲は爆発的ヒット曲がないだけに、どの曲になるのか予想が難しいです。
そこで今年になって発売され、かつ片寄涼太さんが声優を務めた、映画『きみと、波にのれたら』の主題歌にもなった『Brand New Story』になるのではないかと思います。

菅田将暉

菅田将暉はずいぶん前から紅白内定の話がでており、初出場歌手の目玉でもありましたね。
今年は全国ツアーも成功させており、歌手としても大活躍の年となりました。

今年大ヒットした『まちがいさがし』は米津玄師が作詞・作曲をしたことでも話題となりました。
米津玄師の出場も決まっていれば、まさに【米津玄師祭り】だったんですけどねぇ。

菅田さんはこのほかにも、石崎ひゅーい作詞・作曲の『さよならエレジー』や米津玄師とのデュエット曲『灰色と青』を歌っていますが、やはり歌唱曲は99.9%『まちがいさがし』だと予想します!

緊張の初出場の姿を見逃すな!

何十回も出演している大御所の歌手でも「紅白は緊張する」と言っています。
きっと今回初出場する歌手のみなさんも、かなり緊張した中でのパフォーマンス披露になるかもしません。

ファンであれば一緒になってどきどきしながら見るのも1つの楽しみ方だと思います。
初出場の歌手の方を始め、すべての演者が最高のパフォーマンスができるよう、応援しましょう!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP