『翔んで埼玉』はただの埼玉ディスではなかった!【動画配信情報あり】 | VODの殿堂

映画

『翔んで埼玉』はただの埼玉ディスではなかった!【動画配信情報あり】

   
 

流行語大賞にもノミネートされた『翔んで埼玉』。

ギャグマンガが原作ということで、ただ埼玉をディスってるだけの映画、と思っている人もいるのでは?

いやいや、どうやらそんな単純な話ではなく、結構作りこまれた深ーい内容のようですよ。

登場人物

麻実麗(あさみ れい)

キャスト:GACKT
白鵬堂学院に転校してきた帰国子女。
容姿端麗、都会的なセンスを持ち、大手証券会社の御曹司。
実は埼玉県の大地主・西園寺家の子息。

壇ノ浦百美(だんのうら ももみ)

キャスト:二階堂ふみ
東京都知事の息子であり、白鵬堂学院の生徒会長。
埼玉県人を特に冷遇している。

阿久津翔

キャスト:伊勢谷友介
東京都知事・壇ノ浦建造の執事。
実は千葉解放戦線のリーダー。

埼玉デューク

キャスト:京本政樹
埼玉県民にも関わらず東京人にそのことがばれない、伝説の人物。
東京に虐げられる埼玉県民とクーデターを起こそうとしたが、バレて行方不明となっている。

埼玉だけの話じゃない!

なぜ埼玉をディスっている映画と思うのか。

それは予告で何度も流れる「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」という二階堂ふみさん演じる壇之浦百美が吐き捨てるセリフのせいかもしれませんね。

もちろん最初はそういう設定なのですが…。

東京VS埼玉だったはずが、そのうち千葉も絡んできたり、神奈川県も黙っていなかったり。

実は関東における勢力図を見るかのような展開なのです。

関東在住の人がこの映画を見たときに「この設定、よくわかる」と言っていました。

現在の各県のディスりあっていることと重ね合わせてみると、よりおもしろいかもしれませんね。

なんとBL(ボーイズラブ)だった!

壇之浦百美を女性が演じたことで、相関図だけ見ると普通の恋愛が芽生えるのかな、と思ってしまいます。

実際筆者おやかた(@writer_oyakata)はそう思っていたし、名前を女性っぽくてまぎらわしい…。

ただBLとわかってみると、それはそれでまたおもしろい!

自分より優れた人を見ると、男女関係なくほれてまうやろー!ってことなんでしょうか。

まぁキャストがGACKTと二階堂ふみさんだから、違和感なく見れたということかもしれないのですが。

恋する乙女(男性だけど)のキラッキラした感じも見どころですね。

しばらくは『翔んで埼玉』ブームも続く!?

昨年12月ごろまで、埼玉では『翔んで埼玉』を上映している映画館があったそうです。

おそらく日本アカデミー賞に作品賞を始め、多数ノミネートされていることもあるでしょう。

昨年大ブームを起こしたこの映画ですが、今年に入ってもまだブームが続いているといってもいいかもしれませんね。

2020年2月8日に地上波初放送しますが、見逃してもVODで配信しているのでご安心を。

『翔んで埼玉』の配信はこちら⇒U-NEXTdTVAmazonプライムビデオ

筆者のおすすめは、群馬の謎。

最後にあっと驚く事実が判明するので、お楽しみに!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP