アニメ『おジャ魔女どれみ』祝20周年!ファン待望の新作映画が5月15日より公開決定! | VODの殿堂

映画

アニメ『おジャ魔女どれみ』祝20周年!ファン待望の新作映画が5月15日より公開決定!

   
 

東映アニメーション会社によってオリジナル制作されたアニメで1990年から4年間にわたり放送されました。

20年前といえば筆者であるakiが小学校6年生、もしくは中学に上がった頃です(;^ω^)

きっと同世代の方々も「どれみたちの呪文をみんなで口ずさんでいたな」と、懐かしい気持ちになったに違いありません。

そして、今回お届けする情報はアニメ『おジャ魔女どれみ』の制作メンバーが再び集結し、祝20周年を記念し作られた映画『魔女見習いをさがして』が2020年5月15日に公開されるというものです!

見た瞬間「おぉ!?」と思いましたが、「まって、この3人は誰?」と疑問を抱いたのはakiだけではないはず…。

そこで今回は20周年記念映画『魔女見習いをさがして』に関する情報をもう少し深堀りして紹介します。

3人のヒロインそして物語の始まりはMAHO堂

今作の主人公は教員志望の大学生ソラ、帰国子女の会社員ミレ、フリーターのレイカと、年齢も職業もバラバラな三人の女の子です。

物語はテレビアニメ『おジャ魔女ドレミ』の始まりであるMAHO堂のモデルとなった洋館の前で3人が出会うところからスタート。

そして不思議な巡り合わせによって「どれみ」ゆかりの地を一緒に旅をし、大人になって忘れてしまった”大切なもの”を探し始めるというものです。

なるほど…。

リアルタイムで「おジャ魔女どれみ」を見ていた3人が大人になり「あの頃は…」と、子供の時に抱いた気持ちを作品と共に振り返りつつ、忘れてしまった気持ちを取り戻していくような展開のようですね。

情報を見つけた時は「どれみ達はでないんかーいっ!」と思わずツッコんでしまいましたが、リアルタイムで見ていた20~30代の大人にとっては涙腺崩壊する作品になる気がしてなりません。

akiもアニメシリーズ放送当時は誰「魔法」の存在を信じ(今でもあるとは思っています)、少しでも怪しげな人を見ると「魔女だ!」なんて言って遊んでいました(笑)

本当、子供時代というのは女の子も男の子も関係なく純粋かつまっすぐで、そして何事にも一生懸命だったように感じます。

ちなみに今作ではMAHO堂のモデルとなった洋館だけでなく、飛騨高山とアニメ『おジャ魔女どれみ』の聖地が次々と出てくるようす^^

また作中では物語の重要なカギを握る”魔法玉”が登場!

アニメではどれみ達は魔法を使うために必要なアイテムなんですが、映画ではどのように使われるのでしょうか。

放送から20周年を迎えたアニメ『おジャ魔女どれみ』を記念し、制作された映画『魔女見習いをさがして』は春映画の中でも外せませんよ^^

SNSキャンペーンが開催!

アニメ『おジャ魔女どれみ』の第1話放送日からちょうど20周年を迎えた2020年2月7日からTwitterもしくはInstagramにて「#あの呪文は覚えてる?SNSキャンペーン」が開催されます。

キャンペーン参加方法はとっても簡単です♪

① TwitterもしくはInstagramにて「おジャ魔女どれみ」20周年公式アカウントをフォロー!
② ハッシュタグをつけて思い出の呪文や映画への期待を投稿しよう!

投稿した方に限り抽選5名様に映画特製リーフレットがプレゼントされますよ^^

早速akiもツイートしてみました!

おジャ魔女どれみといえばメンバーの中でもおんぷちゃんが人気ですが、akiは頑張り屋さんで妹思いのどれみが一番大好きです
(*´ω`*)

アニメ『おジャ魔女どれみ』とは?

ストーリー
自称「世界一不幸な美少女」である小学3年生の春風どれみが主人公。

ひょんなことから本物の魔女に出会い、彼女を「魔女」だと見破ってしまったがゆえに「魔法使い見習い」になり元の姿に戻すことを約束します。

また、どれみを含む「魔法使い見習い」達は回を増すことに数々の試験や難問に挑戦し、友情、恋愛、家庭などの問題に立ち向かいます。

アニメ『おジャ魔女どれみ』はそんな彼女たちの成長していく姿も描かれている作品といえるでしょう。

20周年記念映画『魔女見習いをさがして』をより楽しむためにも、あの頃の気持ちを思い出してみては^^

アニメ『おジャ魔女どれみ』の配信先はこちらU-NEXTAmazonプライムビデオdアニメ

アニメ見るならdアニメストアが一番!

アニメ映画好きにオススメの動画配信サービスはこちら!【VOD比較】




 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP