「オオカミ少女と黒王子」のあらすじ・感想・ネタバレ~嘘の彼氏はドSの黒王子!絶対服従の関係は恋に発展するのか?~ | VODの殿堂

映画

「オオカミ少女と黒王子」のあらすじ・感想・ネタバレ~嘘の彼氏はドSの黒王子!絶対服従の関係は恋に発展するのか?~

   
 

タイトル:「オオカミ少女と黒王子」
公開:2016年
監督:廣木隆一
出演:二階堂ふみ、山崎賢人、鈴木伸之、門脇麦、横浜流星吉沢亮、菜々緒 他
視聴したVOD:dTV(2018年8月6日時点では配信終了)

八田鮎子の人気コミックの実写化です。

恋愛経験ゼロの女子高生エリカ。
グループの友達に見栄を張りたくて彼氏がいるふりをするオオカミ少女。
ひょんなことから学校一のイケメンに嘘の彼氏になってもらうことになった。
しかし、そのイケメンは腹黒いドSの黒王子!
彼氏のふりをする条件として、エリカは飼い犬になると約束するのだった。

若手俳優屈指のイケメン、山崎賢人のドSっぷりに注目!
アクの強い役柄の多い二階堂ふみが、飼い主に忠実な子犬のような女子高生を可愛く演じています。

主人と飼い犬の服従関係は、果たして本当の恋に発展するのか?
あらすじと感想をまとめてみましたのでご覧ください!

『オオカミ少女と黒王子』(映画)配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu
dTV 視聴ページ
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2020年4月1日(水)時点のものです。
スポンサーリンク

【あらすじ】

『エリカの嘘』

「高校生活って一学期で決まる、どのグループに入るか?それが問題」
そう思っていた篠原エリカ(二階堂ふみ)は、高校一年生のスタートをクラスでも派手な女子グループに入ることに成功した。
そのグループの友人達は全員彼氏がいるので、いつも恋バナばかりだ。
エリカも負けじと話に参加するが、実はエリカは恋愛経験ゼロ。
彼氏がいると皆には嘘をついていた。

いつも彼氏のふりをして電話をかけてくれるのは、他校に通う親友の三ちゃん(門脇麦)だ。
三ちゃんからは、そんな嘘をついてまで合わないグループにいることないと忠告されるが、今さら本当のことも言えない。
しかし、エリカが彼氏の写真をなかなか見せないので、友人達は疑い始めていた。
焦ったエリカは、街で偶然見かけた王子様のようなイケメンの男を追いかけて無断で写真を撮ると言う暴挙に出たのだった!

 

『王子様の正体は・・・?』

翌日、友人達に写真を見せると、みんなはそのカッコよさに驚いた。
しかし、エリカは知らなかったが、その男は同じ高校で有名なイケメンの佐田恭也(山崎賢人)だったのだ!
皆は一斉に恭也のクラスに向かい、エリカは慌てて止めようとするが教室の前で遭遇してしまった。
エリカは咄嗟に、恭也の腕を引っ張って連れて行った。

恭也に昨日の盗撮のこと、そして皆に彼氏だと嘘をついてしまった事情を話し謝るエリカ。
恭也は優しく話を聞き、なんと彼氏のふりをしてエリカに協力すると言うのだ。
大喜びするエリカ、しかし恭也の次の言葉に耳を疑った。
「まずは、お手から三遍回ってワンだな」
意味がわからないエリカに向かって、恭也は笑顔を消し「犬になれ」と言った。
「おめぇが俺の犬になるなら、くだらねぇ茶番に付き合ってやっても良いって言ってんの!」
そして、エリカのことを嘘つきのオオカミ少女と呼んだ。
恭也は優しい王子様ではなく、腹黒ドSな黒王子だったのだ!

 

『本物の恋、到来?』

恭也は約束通り、エリカの友人達の前ではちゃんと彼氏の役を演じてくれた。
しかし実際には犬扱い、昼休みには「パンを買ってこい!」とパシリに使い、いつもエリカをからかうような意地悪をしてくる。
ある日、恭也は「犬の散歩だ」と、親友の日比谷健(横浜流星)がバイトするカフェにエリカを連れていった。
そこで健から、恭也の両親は別居中で父親と暮らしているが、父は不在が多くほとんど一人で暮らしているようなものだ、と複雑な家庭の事情初めて聞いた。

ある日、エリカは恭也のファンの女子達に呼び出される。
三対一で責められているところを、通りがかった神谷(鈴木伸之)という男子が助けてくれた。
神谷は恭也のクラスメイトで、前からエリカのことが気になっていたと言う。
神谷に日曜にデートに誘われたエリカは、本物の恋の予感に浮かれてしまう。
しかし、恭也から「俺以外の男に尻尾振ってんじゃねぇ!」と言われ日曜も行くなと釘を刺された。

日曜日、エリカは恭也の言いつけを破って神谷とデートした。
神谷は優しく、エリカは初めての本物のデートにすっかり有頂天になる。
犬扱いする恭也と違い、自分を女の子として扱ってくれることが嬉しかった。
神谷はエリカが恭也と付き合っていることを知っており「俺がエリカちゃんの彼氏になれたら良かったのに」と言う。
そこで、エリカは思わず恭也は偽の彼氏だという事を言ってしまった。
すると、神谷の態度は一変し「佐田の女じゃなきゃ意味ないし」と席を立った。
神谷は恭也の彼女であるエリカにちょっかいを出したかっただけだったのだ。
「あんた簡単に落ちすぎ、どんだけ男に飢えてんだよ」と神谷から言われ、エリカはショックを受ける。
すると、そこに恭也がやってきて神谷を殴りつけた。
「こいつは俺のだから、勝手に傷つけられると腹立つんだよ」と、エリカを連れて行った。
口は悪いが、自分を助けてくれた恭也がエリカは嬉しかった。

翌日、神谷は恭也に「俺と組もう」と持ちかけた。
自分と恭也は同じ人間、手を組んでたくさんの女子と楽しもう、と言うのだが恭也は乗らなかった。

 

『本気で黒王子に恋!?』

冬休み、エリカの友人達は彼氏と一緒に遊びに行った写真を送ってくる。
エリカも、自分も送らなければ!とダメ元で恭也をデートに誘うと意外にも素直にOKしてくれた。
デート中、やはり態度と口は悪いが写真撮影やお揃いのストラップを買ってくれたりと、恭也はいつもより素直に協力してくれた。

翌日、恭也が風邪で学校を休んだ。
恭也が昨日やけに素直だったのは体調が悪かったからか・・・、とエリカは健から恭也のマンションを聞きお見舞いに行った。
父親は出張中でおらず、エリカは恭也のためにフルーツを買い出しに行き、お粥を作った。
恭也は迷惑そうに「帰れ」と言うが、エリカは「私くらいには気を許した方がいいよ、だって犬なんだから」と言って世話を焼いた。

翌日、恭也は熱も下がっており、再び見舞いに訪れたエリカは安心する。
何も見返りを求めないエリカの好意に、恭也は素直に礼を言った。
いつも憎らしい事ばかり言う恭也から「ありがとう」という言葉を聞いたエリカは心底驚く。
「まだ熱あるんじゃない!?」と熱を測ろうとするが、それを制しようとした恭也はエリカの腕を掴み、二人は見つめ合ってしまう。
そこへ健がお見舞いにやってきて、エリカは慌てて部屋を出て行った。
ドキドキが止まらない・・・この気持ちは一体・・・?

 

『黒王女、参上!』

エリカは恭也のことが本気で好きになってしまった。
三ちゃんに、恭也に気持ちを伝えるようにすすめられ、勇気を出して告白する。
しかし、恭也は「それ、勘違いだから」とバッサリ。
お前は恋愛免疫がないから恋愛ごっこで錯覚してるのだ、と本気にしてくれない。
エリカは、本気で好きなのだ!と訴えるが、恭也は「じゃ、俺のこと考えて日々悶々と過ごせ」と平気な顔で言うのだった。

せっかく想いを伝えたのに撃沈してしまったエリカは、健のバイト先のカフェで恭也の姉、怜香(菜々緒)に偶然会った。
怜香は、恭也以上のドSな性格でまさに黒王女だ。
エリカは怜香に恭也が好きなことを相談すると「恭也が本気で好きなら私と勝負しなさい」と言われ、スイーツ大食い対決をすることになった。
怜香はスイーツを底なしに食べられるし太らない体質、エリカは頑張って挑むが食べ過ぎて倒れてしまい、恭也が迎えにやってきた。
エリカの本気がわかった怜香は、エリカに対して酷いことを言う恭也を殴り「女に恥をかかせるな!」と叱責する。
恭也はエリカが姉を味方につけたと思ったのか「俺を本気で落としたいのなら、俺のまん中こじ開けるつもりで正面から来い!」と、妙な挑発をするのだった。

 

『オオカミ少女をやめる…』

学校での研修旅行で神戸に行くことになり、エリカはクラスメイトの日下部(吉沢亮)と委員になった。
日下部は大人しい性格でいつも下を向いており、女子達は「幽霊日下部」と陰で呼んでいた。
しかし、エリカはメガネを外した日下部の顔を見て「カッコいい」と素直に褒めて、もっと自信を持つように言う。
日下部はそんなエリカに好意を抱くようになった。

研修旅行の自由時間、エリカは恭也に「一緒に回りたい」と頼むと意外にもあっさりOKしてくれた。
エリカはデートプランを練り、はりきって旅行のしおりを作りだす。
エリカの目的は、日下部から聞いた「恋人と一緒に南京錠をかけると愛が続く」と言われるビーナステラスのモニュメントだ。
エリカは、何としてもそこで恭也と一緒に南京錠をかけたいと思っていた。
しかし、三ちゃんから「恋人同士でもないのに形だけ一緒に鍵をかけても意味がない」と言われる。
それよりも、恭也の気持ちを確かめることが大事だと言われ、エリカは決心した。

エリカは旅行のしおりを恭也に見せて、今度こそ本気の告白をした。
「私は頭の中、恭也くんでいっぱいになってる。恭也くんにとって私は便利な犬?それだけ?」
すると、恭也は優しい笑顔で「いくら便利でも、好きでもない女をそばに置いときたいと思わないだろ?」と答えた。
俺もエリカのことを想っている、恭也にそう言われエリカは心から喜び、ビーナステラスに一緒に行ってくれる?と嬉しそうにしおりを見せようとした。
しかし、恭也は「で、この猿芝居いつまで続ければいい?」と意地悪く微笑む。
自分をからかうための芝居だったと知り、エリカはショックのあまり恭也にコップの水をかけて飛び出してしまう。
そのまま、三ちゃんの家へ行き「私、オオカミ少女やめる…」と泣き崩れた。

 

『すれ違う旅行』

エリカは傷ついたまま、旅行当日を迎えた。
恭也もまた、エリカを本気で傷つけてしまったことに動揺していた。
そして、エリカはオオカミ少女をやめるため、バスの中で友人達に恭也は嘘の恋人だと明かすのだった。
それを聞いたみんなは「あんた、痛すぎ」と言って去ってしまう。
その話を聞いていた日下部は、恭也に確認しにいく。
お前には関係ない、という恭也に「僕は篠原さんが好きだから」と言うのだった。

恭也と一緒のはずだった自由行動、エリカは一人だった。
友人達からは「ウソつき」と非難のLINEが殺到し、エリカは怜香の携帯に電話をかけ「がんばれなかった・・・」と留守電にメッセージを残した。

独りぼっちのエリカの元に日下部がやってきた。
エリカが恭也とのデートで考えたコースを、日下部が一緒に回ってくれることになった。
そして、日下部は「僕だったら篠原さんを泣かせたりしない」と自分の気持ちをエリカに告げた。
返事は急がない、でも「今日だけ篠原さんを笑顔にするチャンスをくれないかな?」と言われてエリカは頷いた。

恭也は神谷に誘われて女子達と一緒に行動する。
しかし、みんながカラオケで盛り上がっても全く楽しめなかった。
そこに怜香から電話がかかってきた。
「エリカちゃんはあんたのことを優しいと言っていた、あんたの中身を必死にわかろうとしてたんだよ」と叱責される。
最後に「大事なことはちゃんと言葉しないと伝わらないんだからね」と言われたが、恭也自身もそれはわかっていた。

 

『本気の恋!』

エリカと日下部は、南京街で行われている演舞を楽しんでいた。
その時エリカは、恭也と偽装デートをした時に買ってもらったストラップを落としてしまうが、気づかなかった。
デートコースの最後は楽しみにしていたビーナステラス。
しかし、エリカは「ここからは一人で行きたい」と日下部にお願いする。
日下部はエリカが恭也のことを忘れられない気持ちを理解し、一人で宿泊先のホテルに帰っていった。

恭也はエリカに電話をかけるがつながらず、ホテル内を必死に探していた。
そこに神谷がやってきて、携帯に登録されている300人の女の子のアドレスを見せて「俺は佐田くんの300倍人生を楽しんでいる」と自慢する。
しかし、恭也は言った。
「その中に本気で守りたい子はいるのか?自分を一番解ってくれる子は?いなくなるかもしれないって思うと、胸が苦しくなるような女の子はいるのか?」
答えられない神谷に、女の子達のアドレスを全部消去した携帯を返し、恭也はビーナステラスへ向かった。

しかし、ビーナステラスにエリカの姿はなかった。
エリカは鞄に付けていたストラップを無くしたことに気付き、南京街まで探しに帰っていたのだ。
恭也はエリカが作った旅行のしおりを見て、順番に探し遂に南京街でエリカを見つけた。
エリカはゴミ箱を漁ってやっとストラップを見つけていた。
エリカは、オオカミ少女をやめたと恭也に伝える。
ぼっちが嫌で、彼氏が欲しくて、嘘をついた。
でも本気で恭也を好きになった。
だから、もう嘘はやめる、と言うエリカ。

しかし、恭也は「ご主人さまに水ぶっかけて調子に乗ってんじゃねぇ!」といつものように悪態をつき、そしてエリカの首に腕を回しネックレスを付けた。
「お前は俺のもんだってしるしだから忘れるなよ」と乱暴に言う恭也に「ちゃんと言ってくれなきゃわかんない!」とエリカは抗議した。
「うるさい口だな」、そう言って恭也はエリカにキスをし「好きだよ」とささやいた。
嬉し涙を流すエリカ、「帰るぞ!」とさっさと歩きだす相変わらずの黒王子。
「もう一度言って!」と、エリカは尻尾をふらんばかりに小走りで恭也を追いかけた。

 

感想

「二階堂ふみと門脇麦、こんな学園ラブストーリーに出てるんだ!」
そこにちょっとビックリして興味が沸いて視聴しました。
麦ちゃんは、主人公の親友というサブキャラでしたが。

二階堂ふみと門脇麦は「ヒミズ」や「愛の渦」のイメージがやっぱり大きいけど、この映画では全く違和感なく等身大女子高生を演じていました。
二階堂ふみなんて本当に子犬みたいで可愛らしい!
色んな役を演じられる芸達者な女優さんですね。

内容はとても面白かったです!
最近、自分の年齢を度外視した、こういう青春学園ものをよく観るのだけど、気持ちが若返るしちゃんとキュンキュンします。
結構、俺様男やドS男に弱いので、山崎賢人の黒王子良かったです!

山崎賢人と言えば、一時(今でも?)こういう感じの映画にめちゃくちゃ出てましたよね。
とりあえず山崎賢人出しておこう!的な感じで。
あれ?山崎賢人以外の若手俳優みんな死んだ?って言うくらい起用されまくり。
山崎賢人を連呼してしまいましたが、実はそんな賢人祭りに参加していなかったので、この映画が初賢人だったのですが、カッコよくて惚れてしまいました。

エリカが恭也を意識する場面、お見舞いの部屋から飛び出して一人でエレベーターを待つシーンがあるのですが、そこの二階堂ふみの演技が良かったなぁ。
「あ、今恋に落ちたな」って言うのがすごくよくわかる、良い表情だったんです。

笑えるし、キュ~ンってなるし、イケメン結構出てるから目の保養にもなりました。
ちょっとしか出ないけど、菜々緒のドSっぷりも良かったです(笑)

 

 

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP