『ハイキュー!!』無料立ち読み配信先一覧
※画像をクリックすると配信先に移動します。
アニメ好きが選ぶべき動画配信サービス
アニメ『ハイキュー!!』についてはこちら
タイトル:ハイキュー!! 11巻
作者:古舘春一
登場人物:日向翔陽、影山飛雄、月島蛍、木兎光太郎、ほか
閲覧したVOD:U-NEXT
「進化」を求めて遠征合宿に参加した烏野。
しかし、新しい速攻に挑戦したい日向と安定した攻撃力が欲しい影山は対立し、ケンカが勃発してしまいます。
そして、成長していく烏野のなかで、その流れについていけなった月島。
彼は、幼なじみである山口の言葉で自分に足りなかったものを見つけます。
そんな彼らの現況を様子を、さっそくレビューしていきたいと思います!
あらすじ
進化する烏野と止まったままの日向・影山
合宿遠征も3日目に差し掛かっていました。
みんなが着実に進化していくなか、日向と影山の速攻はまだ成功していません。
チームメイトたちの成長についていけていない自分に苛立つ日向。
そんな彼に、影山が今日の夜からお前と練習しない、と宣言します。
変人コンビ、復活!
「自分がトスをミスしている間はお前の練習にならない」と言う影山。
独裁者とまで言われていた彼が、日向を尊重したのです。
思わず驚く日向と谷地。
はやく新しい速攻が見たいなあ、と呟いた谷地にふたりは「当然だ」「やってやる」と同時に言います(笑)
約3週間ぶりに、コンビ再起動です!
第3体育館に集う6人
影山を見て、自分もひとりでブロックと戦えるようにならないといけないと思った日向は、月島や黒尾たちが練習する体育館に向かいます。
そこに、日向と同時にやってきたのはリエーフ。
元々いた月島たちを含めてちょうど6人になったので、3対3でゲームをすることになります。
大エース・木兎の言葉
月島・リエーフ・黒尾チームと木兎・赤葦・日向チームで試合をすることになった彼ら。
白熱しますが、マネージャーからの注意で一旦解散になります。
そして翌日の練習後、木兎のリバウンドという、わざとボールを軽くブロックに当てる技を見て大興奮の日向。
彼におだてられて上機嫌の木兎は言います。
「床にたたきつけるだけがスパイクじゃない。落ち着いていれば戦い方は見えてくる」
憧れのエースからの『必殺技』の伝授
それを聞いた日向は月島たちの高い壁のようなブロックを相手に、ボールを手の先に当てて弾き飛ばしたのです。
これは、ブロックアウトと呼ばれる正式な技。
日向の戦おうとする姿勢に感動した木兎は、なんと彼に『必殺技』を授けようというのです。
合宿最終日とバーベキュー
翌日、ついに合宿遠征最終日がやって来ました。
60戦近く試合をして、烏野が勝利したのはわずか3試合。
そんな彼らに、なんと全試合終了後に監督たちの奢りでバーベキューが行われるとの情報が入ります。
そのおかげで、かなりテンションが高くなった烏野一同(笑)
最高のコンディションで、梟谷との最後の試合に臨みます!
早速『必殺技』を使う日向
試合開始早々、日向はなんとフェイントという技を使い、梟谷だけでなく味方の烏野までも驚かせます。
木兎が言っていた必殺技とは、これのことだったのですね。
日向の新技に続き、攻めの攻撃を続ける烏野。
しかし、さすがは全国出場校、なかなか崩れてはくれません。
新速攻、初成功!
絶好調の木兎に感化された日向たち、そのなかでも影山は特に調子がいい様子。
「今なら新しい速攻が成功するかもしれない」そう思った彼に、ドンピシャのタイミングで日向が聞きます。
「やんねーの?」
その言葉を聞いて思わずトスをあげた影山、なんと速攻が初成功します!
絶好調の烏野と不調の木兎
「やっぱりお前スゲーな!!!」と目を輝かせて言う日向。
あまりのストレートな言葉に、影山はなんともいえない表情になります(笑)
流れに乗り、どんどん合宿中に練習した新技に挑戦していく烏野。
そんな彼らを見て熱くなってきた木兎はミスを連発、どんどんテンションが下がっていきます。
そして、とうとう「木兎しょぼくれモード」に突入…。
しかし、梟谷は彼の不調には慣れているようで、まったく焦った様子を見せません。
対梟谷戦、決着!
木兎不調のなか、ほかのメンバーの活躍でどんどん点数を稼いでいく梟谷。
さすが強豪校と言われるだけあって、まったく崩れません。
そして、とうとう梟谷がマッチポイントに。
そこで梟谷の頭脳派セッター・赤葦は、あえて今までトスを上げていなかった木兎にボールを託します。
強烈なスパイクを最後に決め、彼が完全復活したところで試合は終了。
烏野は惜しくも負けてしまいますが、全国レベルの相手にギリギリの試合ができたということは、かなりレベルアップしている証拠ではないでしょうか。
念願のバーベキュー
全試合終了後、待ちに待ったバーベキューの時間がやってきます。
他校の選手との交流もあり、かなり和やかな雰囲気です。
存分に食べて満足した日向たちは、東京をあとにします。
今回の遠征で戦った彼らとまた公式戦で戦うためにも、今はそれぞれが技を鍛えるのみ。
春高まであと少しです。
兄の決意
遠征から帰った月島を待っていたのは、兄の明照。
久しぶりに顔を合わせたふたりは、気まずさが残るなか話をします。
兄は、高校での部活は今思い出しても悔しく、いい経験をしたとも思えないそう。
でも、はっきりと言い切ります。
「でも、もう知っちゃったんだ。バレーが面白いってことも、スパイク決める気持ちよさも、歓声の誇らしさも。気が済むまで、本気でやれる場所にいたい」
その言葉を聞いて微笑みながらうなずく月島に、兄も笑います。
そして、いよいよ春高が開幕します!
感想
日向と影山の新速攻、見事に成功しましたね!
さすがセンスの塊のふたり、速攻を自分たちのものにするまで、思っていたより期間が短いかったです。
それに加え、西谷のトスで東峰がスパイクを打ったり、沢村たちはシンクロ攻撃をしてみたり…と烏野の攻撃の引き出しは着実に増えていっている様子。
月島も、黒尾や木兎、赤葦との練習のおかげでブロッカーとしての力がどんどんついています。
対梟谷戦でもわかった通り、今の烏野には全国で戦う相手にも通じる強さがついてきているんです。
このまま、春高まで突っ走ってほしいところですね!
今回の東京遠征でよくそろって登場する月島・黒尾・木兎・赤葦の4人。
個人的に、彼らが凄く気に入っています(笑)
お互いが他校の選手同士だとは思えないほど仲が良くて、見ていて微笑ましいんです。
バカっぽいキャラの木兎と、彼にワル乗りする黒尾、そして彼らを冷静に注意する赤葦と、無気力な月島。
ちょうどバランスが取れてると思うんです。
そしてなにより、あの月島が自主的に練習に参加するようになったのも、この3人のおかげ。
合宿遠征は終わってしまいましたが、春高で烏野と音駒と梟谷の全校がもう一度集まるのも夢じゃないはず!
これからの彼らの再会にも期待大ですね。
- 『ハイキュー!!』(1巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(2巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(3巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(4巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(5巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(6巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(7巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(8巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(9巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(10巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(12巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(13巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(14巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(15巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(16巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(17巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(18巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(19巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(20巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(21巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(22巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(23巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(24巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(25巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(26巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(27巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(28巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(29巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(30巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(31巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(32巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(33巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(34巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(35巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(36巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(37巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(38巻)のネタバレ・あらすじ
- 『ハイキュー!!』(39巻)のネタバレ・あらすじ
『ハイキュー!!』無料立ち読み配信先一覧
※画像をクリックすると配信先に移動します。

ベースを弾くことと音楽を聴くことが大好きな学生です。二次元と三次元の間を行ったり来たりしています。
この記事へのコメントはありません。