ある日、公園の滑り台がさかさまになってしまうというニュースが飛び込んできます。
ペンギン大王と呼ばれる大きくて重い滑り台を、どうやってさかさまにしたんだろうと、多くの人で公園は賑わっていました。
そして不思議な事件は、さくらが遠足で出かけた動物園でも発生します。
なんと突然動物たちの檻が壊れ、動物たちが逃げ出してしまったのです。
第12話でクロウカードの気配を察知できるようになったさくらは、クロウカードの仕業だと特定するのですが、なぜかクロウカードと綱引きをすることになってしまいました。
はたしてクロウカードの正体とは?
そしてさくらは綱引きに無事勝利することができるのでしょうか?
『カードキャプターさくら』クロウカード編配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
||
dTV | ![]() |
||
dアニメ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
※アニメを見るには各動画配信サービスにて会員登録が必要です
あらすじ
【さかさま】
早朝、学校へ行くための準備を済ませたさくらがリビングへ向かう。
珍しく早く起きれたことを桃矢にからかわれるが、それだけさくらは遠足に行くことを楽しみにしていたのだ。
藤隆からお弁当を受け取っていると、桃矢から「公園通るなら気をつけろよ?」と声をかけられる。
桃矢の言葉の意味が分からないさくらが首をかしげると、桃矢はリビングのテレビを指さした。
「ほぇぇぇぇ!?」
そこに映っていたのは、公園にある大きな滑り台、通称ペンギン大王がさかさまになった光景だった。
リュックを背負って家を飛び出したさくらは、先ほどみたペンギン大王のことを考える。
大きなペンギン大王をさかさまにしてしまったのは、クロウカードではないかと思っている様子。
そんな考え事をしながら登校していると、たまたま雪兎に出会い、一緒に学校まで登校することになり、さくらは顔をほころばせる。
2人で登校する途中、公園の前を通りかかると、ペンギン大王の周辺には人だかりができていた。
テレビ局のカメラマンも来ていて、大変な事態になっていることは明らかであった。
【遠足】
雪兎と校門で別れたさくらは、また雪兎からキャンディを貰えて幸せそうな笑顔を浮かべる。
天気も良く、絶好の遠足日和ということもあって、さくらはいったんペンギン大王のことを忘れることに。
そして待ちに待った遠足へ。
動物園へやってきたところで、事前に決めた観察する動物の元へグループ事に向かうことに。
さくらは仲良しの友達、知世、千春、利佳、奈緒子と一緒のグループで、ゾウを観察することになり、小狼は山崎と一緒に数名のクラスメイトと怠け者を観察することになった。
しかし、いざ観察しようとしたところに、大きな音と地震のような揺れを感じたさくらたち。
「なにか大きな物が落ちたような音がしましたが…。」
知世の言葉に周囲を見渡すが、特におかしなところはない。
しかし動物たちは何か異変を感じているようで、唸り声をあげていた。
【騒動】
ゾウを観察するさくらたち。
ふと知世がケルベロスの事を聞くと、リュックからなにか唸り声が聞こえてくる。
なんとケルベロスがリュックの中に忍び込み、目を回しているではないか。
慌てたさくらと知世は、他の友だちに断って人目のつかない場所へ走っていく。
ケルベロスは本来留守番する予定だったが、藤隆が作ったお弁当の匂いに誘われてリュックの中に入ってしまったらしい。
その時、再び大きな音と振動が動物園を襲う。
「感じるか?」
「うん!」
「クロウカードの気配や。」
さくらとケルベロス、それから少し離れた場所にいた小狼が、振動と共にクロウカードの気配を察知。
クロウカードのせいで、動物の檻が壊れてしまい、ペンギンが逃げ出してしまったらしい。
「ペンギンはええけど、大きい動物が逃げ出したらシャレにならんで。」
ケルベロスの懸念は現実になる。
再び大きな音と振動が起こり、動物園にいた人たちが逃げ出していくところに遭遇。
さくらはクロウカードを捕まえるため、逃げ出す人達とは反対方向へ駆け出していく。
「誰もいませんわ。」
「避難したんだよ!」
「その方が都合ええ!魔法使うときにごちゃごちゃ人おったら困るやろが!」
クロウカードの気配がする方向へ走るさくらたちの目の前を、シマウマが横断していく。
さらにさくらの横を何かが通りすぎたようで、コンクリートが大きく凹んでいた。
何かが通り過ぎた先では、次々と檻が破壊されていく。
「あっちや!!」
クロウカードが向かった先には、ゾウの親子がいた。
【力ーパワーー】
視えない何かにおびえるゾウ親子。
さくらたちが駆け付けたときには、ゾウの檻はめちゃくちゃに破壊されていた。
「何のカードかわからんと、対処のしようが…。」
ケルベロスが考え込んでしまったその時、クロウカードによってゾウが空へ投げ出されてしまった。
さくらは直ぐに杖の封印を解除すると、【風】のカードを使って落下するゾウを受け止める。
ゾウは無事に着地することができ、その行動によってクロウカードの正体を見極めたケルベロスは、さくらにそっと耳打ちをする。
「ちょっと待った!あなた、力、パワーのカードでしょ!わ、私と力比べしない!?」
【力ーパワーー】は、力が強いことが自慢のクロウカードのため、さくらの誘いに乗ってきた。
しかしコンクリートを凹ませながら近づいてくる【力】に、さくらは慌てて【跳】を使って逃げ出す。
「はようなんで力比べするか言わんと!」
ケルベロスがさくらに声をかけるが、さくらは半泣きで【力】から逃げ惑うばかり。
「つ、つ、綱引きぃぃぃっ!!」
さくらが何で力比べをするか叫ぶと、【力】は停止。
振り返った先にいたのは、とても可愛らしい小さな女の子だった。
【力】は近くにあったロープをさくらの前へ。
1対1で【力】と対決することになるが、とてもさくら一人では【力】に勝つことはできない。
さらに両手でロープを掴んでいるため、魔法を使うことができなかった。
完全に劣勢のさくらだったが、負けそうになったところで、先ほど助けたゾウの加勢が入る。
それでも【力】は手ごわく、さくらが勝てる見込みはほとんどなかった。
その様子を小狼が木の上から観察していた。
手には剣が握られている。
「タイム!」
小狼が使用した【時】の効果で、時間が停止。
木から飛び降りた小狼は、【力】の手からロープを引き抜き、そのまま木の上に戻って時間の流れを元に戻す。
縄を力いっぱい引っ張っていたさくらは、そのまま後ろへ転んでしまう。
しかし【力】がロープを離してしまったので、さくらに軍配が上がった。
さくらはゾウにお礼を言って、大人しくなった【力】を封印。
「汝のあるべき姿に戻れ、クロウカード!」
無事にクロウカードの姿に戻った【力】を拾い上げて、ホッと息を吐きだす。
小狼も【力】が封印されたことを確認すると、自分のグループの元に戻っていった。
【パワフルガール】
「ケロちゃん、このカードって…。」
「もちろん使うたら力が強なる!」
ケルベロスの言葉を聞いて、がっかりするさくら。
そんなさくらに、知世はカメラを構えてあるお願いをするのだ。
翌日、さくらが公園の前を通りかかると、ペンギン大王が元の姿に戻っていた。
「知世ちゃん!何見てるの?」
何かを見ながら歩く知世を発見したさくらが、知世に近づいていく。
知世が見ているのは、ある写真だった。
「あー!その写真!!」
「ありがとうございます。記念になりましたわ。」
さくらが「誰にも見せちゃだめ!」と忠告しているところに、雪兎が通りかかった。
挨拶を交わしている途中、突風が吹いて知世の写真が飛ばされてしまった。
雪兎が素早くキャッチするが、写真を見られてしまい慌てるさくらと知世。
「これ…さくらちゃんって力持ちなんだね!」
魔法のことがバレると懸念していたさくらは思わず倒れ込む。
「それは合成写真ですわ…。」
知世も苦笑しながら当たり障りのない言葉でごまかす。
写真には、さくらがペンギン大王を持ちあげる姿が映されていたのであった。
感想
クロウカードのデザインって本当に可愛いですね。
アニメ版クロウカードを含め、デザインはすべて原作者CLAMPが手掛けているのですが、オリジナリティ溢れるデザインは、20年以上経過しても可愛いとしか言いようがありません。
とはいえ、今回登場した【力】を含め、可愛い見た目に騙されちゃだめなのです。
【力】も見た目は本当に小さな女の子を装っていますが、ゾウを空高く投げることができる力の持ち主なので、見た目に騙されたら怪我をすること間違いなしでしょう。
さて、今回【力】をゲットしたのはさくらということになりますが、アニメを視聴している側から見ると小狼が今回【力】を倒したように感じます。
しかし【時】を使用したあと、小狼は姿を消してしまったので、【力】は小狼の活躍を認知できず、そのまま勝負を持ちかけたさくらを持ち主と認定しました。
クロウカードの持ち主認定って、かなり曖昧な部分があるので、小さい時は「小狼のじゃないの??」って首を傾げながら視た話も多かったです。
さて次回は、カードキャプターさくらの中でも、印象が強いお話です。
桃矢や雪兎が通う星條高校の学園祭に出掛けるさくらと知世は、2人が出演する「シンデレラ」の劇を見に行くのですが、なんとシンデレラ役はあの人だったのです。
アニメ『カードキャプターさくら』クロウカード編 第14話はこちら
アニメ『カードキャプターさくら』クロウカード編 第12話はこちら
アニメ『カードキャプターさくら』シリーズ関連記事はこちら

小学生と幼児のママ。常に娘のコスネタを模索中。育児のストレスはアニメ鑑賞と妄想でリカバリー中。今のブームは型月&刀剣乱舞。
この記事へのコメントはありません。