カードキャプターさくら『クロウカード編』第3話のあらすじ・ネタバレ・感想~さくらの優しさが勇気になる~ | VODの殿堂

アニメ

カードキャプターさくら『クロウカード編』第3話のあらすじ・ネタバレ・感想~さくらの優しさが勇気になる~

   
 

社会科見学で訪れた水族館で、さくらは不思議な事件を目撃します。
何もない水槽の中で、大きな渦が発生し、飼育員のお姉さんだけではなく、ペンギンも渦の中に囚われてしまいました。
幸い大きな事故にはなりませんでしたが、さくらはクロウカードの仕業だと考えます。
ケルベロスもさくらの情報から、クロウカード【水ーウォーティー】の仕業だと断定しますが、今のさくらに【水】のカードを捕まえることは難しいという判断が下されてしまいます。
クロウカードの捕獲を一旦諦めたさくらでしたが、なんと雪兎に二人っきりのデートに誘われ、再び水族館を訪れます。
喜ぶさくらでしたが、再び事件が発生します。
急いでクロウカードを捕まえたいさくらは、雪兎の言葉をヒントに【水】を捕獲する方法をひらめくのです。
クロウカードに巻き込まれてしまったペンギンを心配するさくらは、優しい心と諦めない気持ち、そしてアッとと驚くひらめきで【水】のカードを捕獲します!

『カードキャプターさくら』クロウカード編配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu
dTV
dアニメ 視聴ページ
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2020年1月28日(火)時点のものです。
※アニメを見るには各動画配信サービスにて会員登録が必要です

あらすじ

【社会科見学と不思議な事件】

社会科見学で水族館を訪れたさくらは、たくさんの魚を見ることができて嬉しそうにはしゃいでいる。
特にペンギンショーを楽しみにしていたさくらは、華麗なショーに瞳を輝かせていた。
しかしショーが終わった時、不思議な事件が発生する。
飼育員のお姉さんの足に何かが絡まり、水槽の中に引きずり込まれてしまう。
さらにペンギンもその渦に捕えられてしまい、水の中で目を回している。

「だめ!ペンギンさん!」

さくらは必死に水槽を叩くが、どんどん渦は大きくなっていく。
しかしちょうどアルバイトで、ペンギンの餌を持ってやってきた桃矢が異変に気が付き、飼育員のお姉さんとペンギンを水の渦から救出することができたのだった。

帰宅したさくらは、おやつを作りながら社会科見学で起こったことをケルベロスに話す。
飼育員のお姉さんはともかく、ペンギンが溺れたことに、さくらは疑問を感じているようだ。

「大人の人たちはね、プールの栓が抜けたせいじゃないかって言ってたんだけど…でもなんか違うのよね…。」

さくらはホットケーキを食べながら、今日の事件を思い出す。

「もっと…もっと、何か知ってるみたいな感じ…。」

さくらは今日の事件をクロウカードのせいではないかと考えていた。
そこに桃矢が帰ってきたので、さくらは慌ててケルベロスを自分の部屋の方向に投げる。
さくらは桃矢を出迎えながら、今日のバイトの話を聞いてみることに。
桃矢は水族館でペンギンの餌やりのバイトをしているそうだが、話の途中でさくらが食べかけのホットケーキを盗み食いされてしまう。
もちろんさくらはこの行為に、ポカポカと桃矢を叩いて怒る。
しかし実は雪兎が一緒にいることを知ったさくらは、すぐに手のひらを返して、雪兎のためにホットケーキを焼くことに。

「はにゃ~…ノックできない。」

2人分のホットケーキと飲み物を持ったさくらは、桃矢の部屋の前でノックができないと困ってしまっていた。
しかしすぐにドアは開き、ホットケーキと飲み物を雪兎が受け取ってくれた。
その優しさと、声をかける前に気が付いてくれたことに頬を緩ませたさくらは、バタバタと自室に駆け込んでいく。

「しあわせ~~、ああ~…雪兎さん。」

部屋に入るなり座り込んださくらを心配するケルベロスを、さくらはギュッと抱きしめてフラフラと倒れ込む。
クロウカードのことよりも、雪兎が大事だとさくらは言うが、「おいおい、またペンギンさんやらが溺れてもええんか!」とケルベロスが喝を入れる。

「それはやだ!可哀そう。」

床から起き上がったさくらは、抱きしめていたケルベロスを解放する。
ケルベロスはフラフラとさくらから離れるが、すぐに難しい顔をして考え込んでしまう。
どうやら今回の事件を起こしているカードは、今のさくらでは太刀打ちできないほど強力なカードのようだ。

「それはたぶん、水、ウォーティのカードや。」

さくらはすぐにカードを捕まえに行こうと言うが、ケルベロスは難しいと答える。
ウォーティーのカードは、水中にいる限り姿を見ることはできない上、うまく水から引っ張り出すことができたとしても、飛び散ってバラバラになってしまえば捕獲することは困難となる。

「ウォーティはクロウカードの中でも、高度な魔法やさかいな。四大元素の火、水、地、風、は使うのがかなり難しいんや。」

そして【水】は攻撃魔法用のクロウカードなので、気性が荒い。
しかも現在さくらが捕獲したカードは【風】【翔】【影】の3種類だけ。
同じ四大元素に属する【風】のカードは保有しているが、【風】はとても優しいカードなので、【水】に対抗するのは難しいという判断が下された。

【悩む】

翌朝、さくらは【水】のカードを諦めることはできず、考え込んでしまっていた。
心配した知世が声をかけ、二人で【水】カードの捕獲方法を考えるが、いいアイディアは浮かばなかった。
しかし知世に話を聞いてもらったことで、さくらは少し元気が出たようで、笑顔でお礼を言う。
「さくらちゃんはその笑顔が一番ですわ。」

それから知世は、鞄の中から携帯電話のようなものを取り出した。
どうやら母親が経営しているおもちゃ会社の新製品のようで、さくらとケルベロスに1台ずつ用意して、「使い心地を教えてください。」と母からの伝言を伝える。
それから知世と別れたさくらは、自宅に向かってインラインスケートを走らせる。
知世に元気づけられたが、やはり【水】のカードが気になってしまう。
昨夜、さくらは「3枚のカードで何とかならないか?」とケルベロスに相談したのだが、ケルベロスは首を振って、さくらの考えを否定していた。
何もできない自分に悔しさを覚えるさくらは、【水】のカードのことに集中してしまい、前方を歩く人物にぶつかってしまった。
さくらは直ぐに謝罪すると、その人物は雪兎だったのである。

【デート】

雪兎にぶつかってしまったさくらは、雪兎に謝罪し、その後少し言葉を交わす。
その中で、先日のホットケーキのお礼にと、「美味しい物を食べに行かない?」と誘われる。
【水】のカードで悩んでいた気持ちはどこかへ飛んでいき、意気揚々と自宅へ帰って、さっそく知世に貰った電話で伝えたのである。

翌日、雪兎に連れられた先は、あの水族館だった。
おいしい物を食べに行くと聞いていたさくらは首をかしげるが、雪兎について水族館の中へ。
その様子をサングラスと帽子をかぶり、ビデオを回す知世と、ケルベロスがジッと観察していたことも知らずに。

水族館デートを満喫したさくらは、最後に水族館にあるカフェに案内された。
そのカフェには桃矢の姿がある。
ペンギンの水槽は、事故防止のため点検作業に入っているらしく、桃矢のバイト場所もカフェに変更されてしまったらしい。

「冷蔵庫の中じゃなくなってよかったね。ペンギンの餌は冷蔵庫に仕舞ってあって、すっごく寒かったんだって。」

「同じようなもんだ。今度はかき氷作らされてるんだからな。」

「美味しいんだよ、ここのいちごミルク。」

雪兎が話していた美味しい物とは、カフェにあるかき氷のことだったのだ。
かき氷を注文した時、カフェの横にある大きな水槽、ちょうどさくらと雪兎がいる上に亀裂が入る。
亀裂が入り、水の重さに耐えられなくなったガラスは、あっという間に割れ、さくらと雪兎を飲みこんでしまう。

「さくらちゃん!!」

知世はサングラスを外し、さくらの無事を確認しようと身を乗り出すが、さくらの姿を確認することはできない。
水に飲みこまれたさくらは、絡みついた【水】の姿を捉えていた。

「さくら!雪!!」

桃矢は水中に飛び込んで、必死に妹と親友の姿を探す。
雪兎は消火栓の扉を開き、中に入っていた斧を取り出すと、水が流れ出るように非常口のドアを破壊する。
水槽の水は、ガラスが壊れた場所より水位が下になり、溜まった水も雪兎が破壊したドアから流れ出ていく。
水位が下がったことで、さくらも【水】の拘束から逃れ、浮上することができた。

「大丈夫か、さくら!」

妹の姿を発見した桃矢はすぐに無事を確認し、安全な場所へ運び込む。
雪兎も特に怪我をした様子もなく、無事だった。
さくらの元に駆け寄った知世は、さくらの無事にホッとしつつ、帽子の中に隠れたケルベロスに「これってやはり、クロウカードの仕業なんでしょうか?」と声をかける。
ケルベロスは、間違いなく【水】のカードの仕業であると断定した。

【水ーウォーティー】

夜になり、さくら達は守衛の目を盗んで水族館に侵入する。

「ホンマに大丈夫なんかぁ??」

「まかせて!」
さくらはまっすぐに【水】が隠れている場所へ。
途中で別れた知世は、さくらの作戦に従って、ある場所で待機しているようだ。

「ウォーティ!!かかってきなさい!」

さくらが杖を構えると、目の前の水面が揺れ、ウォーティが姿を現す。
ケルベロスに下がっているように伝えたさくらは、すぐに【翔】のカードを使用。
追いかけてくる【水】を躱しながら、知世が待つ場所へ飛んでいく。

そして目的の場所に辿りついたさくらは、杖から降りて、【風】のカードを使用して、後方にある重たい扉を開く。
その扉の先は、魚の餌等が保管されている冷たい冷蔵庫だった。
【風】のカードの挑発されて、冷蔵庫に入り込んだ【水】がその姿を表し攻撃態勢に入るが、冷たい風が吹き荒れたことにより、凍りついてうまく動くことができなかった。

「ナイスやで、さくら!水を固めてしもうたら、捕まえるんも簡単や!」

さくらは雪兎から、魚たちの餌を保管する大きな冷蔵庫があることを聞いた時、【水】の捕獲方法を思いついたのだ。
途中で別れた知世は、さくらが効率よく【水】とおびき寄せることができるように、それまでの通路にあるドアを開ける役目の担っていた。
そして、さくらが再び冷蔵庫を開けると、【水】がカチンコチンに固まっていた。

「汝のあるべき姿に戻れ!クロウカード!!」
無事に【水】のカードを封印したさくらは、「雪兎さんのおかげだよ~!」と言って、カードをギュッと握りしめた。

スポンサーリンク

感想

さくらちゃんは本当に優しい子ですね。
当時の主人公って、熱血で優しくて、ちょっとドジで、というキャラクター設定が多かったのですが、さくらちゃんの優しさはちょっと違います。
リアリティがある優しさなんですよね。
困っている人を助けたいという気持ちは、他のアニメの主人公と同じかもしれませんが、自分のできる範囲で頑張る姿が描かれているので、小学生たちは共感しやすいのではないでしょうか?
ただ魔法が使えるので、頑張れる範囲はとても広くなってしまうのですけどね。

第3話を改めて視聴して感じたのは、さくらはクロウカードを集める運命だったんだということです。
当時視聴していた時は、再び水族館を訪れることに違和感を感じていませんでしたが、そうなるように仕組まれていたのですね。
そう考えると、なかなかいいポジションにあの人物はいるんだということが、よくわかりました。
あの人物については、クロウカード編の終盤で発覚するので、ここではハッキリと言うのは控えようと思います。

さて【水】のカードですが、小学4年生とは思えない行動力で無事に捕獲することができました。
こっそり水族館に侵入することは褒められたことではありませんが、夜に子供がうろうろするのも、当時だから放送できたのでしょうね。
今回の衣装も可愛いのですが、私は【水】のカードのデザインが好きなので、やはり四大元素のカードが登場するお話は大好きですね。
ちなみにさくらちゃんの衣装やクロウカードのデザインは、もちろん原作のままなのですが、アニメオリジナル衣装やクロウカードも、CLAMPの一人、もこなあぱぱさんがデザインしているので、とても可愛らしい姿でアニメ化しています。

次回は「さくらのくたくた日曜日」です。
今度は家の中でクロウカードを捕獲するのですが、どのようなカードなのか楽しみですね。

アニメ『カードキャプターさくら』クロウカード編 第4話はこちら

アニメ『カードキャプターさくら』クロウカード編 第2話はこちら

アニメ『カードキャプターさくら』シリーズ関連記事はこちら

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP