アニメ『フルーツバスケット』は高屋奈月による同名漫画が原作であり、1998年~2006年までの間、白泉社刊行『花とゆめ』にて連載していた作品です。
かわいらしいイラストはもちろん、タイトルからは想像できないくらい繊細だけど暖かいストーリーに心を打たれた方が多いのではないでしょうか。
ちなみに『フルーツバスケット』(通称フルバ)は2001年に一度アニメ化されていますが、原作の途中までしか放送されていません。
また2019年に新たに放送されたアニメ『フルーツバスケット 1st season』ではいくつか変更されている箇所があり、ファンの間では賛否両論がされていたようです。
『フルーツバスケット 1st season』は終了していますが、2020年に『フルーツバスケット 2nd season』として放送することが決定しています。
そこで今回はアニメ『フルーツバスケット』の魅力を徹底解説!
2nd seasonが始まる前にフルバの世界をおさらいしましょう!
目次
アニメ『フルーツバスケット』配信先一覧
アニメアニメ『フルーツバスケット』は2001年版、2019年版ともに以下の動画配信サービスにて見放題作品として視聴可能です。
2001年版 『フルーツバスケット』
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
31日間 |
hulu | ![]() |
![]() |
2週間 |
dTV | ![]() |
![]() |
31日間 |
dアニメ | ![]() |
![]() |
31日間 |
Amazonプライムビデオ | ![]() |
![]() |
30日間 |
2019年版 『フルーツバスケット 1st season』
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
31日間 |
hulu | ![]() |
![]() |
2週間 |
dTV | ![]() |
![]() |
31日間 |
dアニメ | ![]() |
![]() |
31日間 |
Amazonプライムビデオ | ![]() |
![]() |
30日間 |
U-NEXTとdアニメであれば2つとも見放題で楽しむことができます。
お試し期間中であれば無料で見ることができるのでオススメです。
ストーリー
主人公・本田透はひょんなことから「異性に抱きつかれると獣の姿(十二支)になる」という呪いに縛られている「草摩一族」と関わることに。
アニメ第1話では透と同級生の草摩由希(鼠)、彼の保護者的存在の草摩紫呉(犬)、そして由希を永遠のライバルとして見ている草摩夾(猫)が登場します。
アニメ『フルーツバスケット 1st season』のあらすじ
主人公の女子高生・本田透は幼い頃に両親を亡くしており、父方の祖父に「これ以上迷惑をかけられない」と山にテントを張って一人暮らしをしていました。
いつものように学校・バイトを終えテントへ戻ろうとした時、なんと同級生の草摩由希、彼と同族である草摩紫呉に遭遇。
彼らの話を聞いたところ、ここら一帯の山は「草摩家」の所有地だということが判明します。
テント以外住む場所がない透は敷地内で暮らさせてもらえないか頼んでいた矢先、土砂崩れによってテントが潰れてしまいました。
一先ず由希達の家でお世話になることになった透でしたが、彼ら草摩一族にはある重大な秘密が隠されていたのです…。
アニメ『フルーツバスケット 1st season』をU-NEXTで今すぐチェック!
※U-NEXTトップページに進みます
健気でまっすぐな透に癒される!
主人公の透はとにかく頑張り屋さんで素直、そして優しく思いやりを持っている女の子です。
また誰と話すでも「~です。」と常に敬語なところも特徴ですよね。
ちなみに、なぜ彼女は敬語なのか…
それは父親を亡くした頃、ショックを受け家を飛び出た母親に戻ってきてもらうために考え付いた答えが「敬語」だったのです。
あまり書いてしまうと完全ネタバレになってしまうのでやめておきますが、高校生になった今でも敬語を使っているようですね。
逃げ出したくなるような辛い気持ちに襲われても、笑顔で優しく受け入れようとしてくれる透の存在は周りのみんなをいつも元気づけてくれます。
アニメ『フルーツバスケット 2nd season』では新たな草摩家の人間とも出会うようす…。
透と草摩家がどんな関係になっていくのか今後も目が離せませんね!
草摩家の秘密
先に紹介した通り、草摩一族の人間には十二支の物の怪が憑いています。
同級生の由希は鼠(子)、由希と一緒に暮らす紫呉は犬(戌)、透や由希と同い年の夾は十二支に入れなかった猫が憑いており、異性に抱きつかれるとその動物に変身してしまうのです。
他にも話が進むにつれて十二支の物の怪憑きの人間が登場するんですが、動物に変わる瞬間ってなんともいえないぐらい可愛くてほっこりするんです^^
ちなみに「プリンス・ユキ」というファンクラブもあるほど学校の人気者である由希には女子生徒から告白され、抱きつかれそうになったエピソードが…(笑)
学校で動物に変身してしまったら大変だもんね(^^;
せっかくなのでアニメ『フルーツバスケット 1st season』に登場した草摩家の面々を紹介しておきましょう。
草摩由希(男):鼠
草摩夾(男):猫
草摩紫呉(男):犬
草摩楽羅(女):猪
草摩紅葉(男):兎
草摩はとり(男):辰
草摩綾女(男):蛇
草摩潑春(男):牛
草摩慊人:神
草摩家は代々十二支の秘密を背負っている古い時代から続く名家で家柄も高いだけでなく、経済力は並大抵のものではありません。
さらに派閥争いが多く、その重圧によって物の怪憑きの彼らは心に大きな傷を負っている。
また草摩慊人は物の怪憑きではないですが、「神」として草摩家のなかで絶対的な存在であり、草摩家当主です。
中世的な顔立ちをしていることもあり性別不明に見えます。
果たして、彼なのか、彼女なのか…。
真相はアニメ『フルーツバスケット 2nd season』をお楽しみに^^
2001年版と2019年版の違いとは
すでに一度アニメ化されていにも関わらず、およそ20年経った今、再びアニメ化されたのはなぜ?と思った方も多かったのではないでしょうか?
実は原作者の高屋先生やアニメ制作に携わったスタッフ、監督の意向によって、2001年版と2019年版とで変更したとのことです。
経緯と変更となった箇所についてまとめてみました。
●イラストのタッチが原作から離れた(高屋先生は自身の絵はもう古いと感じていたこと、また、原作を描いていた頃に病気を患ったことで絵にブレがあると気にし、原作に寄せないイラストを希望した)
●声優が変わった(もう一度作るなら、新しい世界を再構築してほしいという高屋先生からの要望があった)
●2001年版では漫画連載中のためアニメでの完結ができなかったが、2019年版でようやく原作に沿った完結が可能に
主にこのような違いがあります。
なかでも2019年版との大きな違いは「アニメでも完結する」というところ。
記載しているとおり、2001年放送当時は連載中だったがゆえにアニメは途中で終わってしまっているのです。
ファンにとっては2001年版での完結を望む声が多かったように感じますが、きっと大人の事情もあったことでしょう…。
ゆえに『フルーツバスケット 1st season』および『2nd season』は、2001年版で出会えなかった“フルバ完全版”といってもいいのかもしれません。
2001年版と2019年版の違いに賛否両論!?
2019年版のアニメについては、2001年版や原作のファンからはさまざまな意見が世間を飛び交いました。
旧フルーツバスケットが大好きな私にとって、新フルーツバスケットは声優も絵も違いすぎて、悲しい。原作通りのストーリーで、かなり期待していたのに…あれじゃ別の作品。せめて声優は旧作の人と同じにしてほしかった。#フルーツバスケット
— 真央 (@03amu05) May 27, 2019
Twitterでは2019年版を推す意見も見かける一方、上記のようなツイートもちらほら。
特に声優が総入れ替えになったことが2001年版ファンにとって「新しいフルバを受け入れられない」という声を多かったようです。
ちなみに2001年版では堀江由衣さん(魔法つかいプリキュア!;キュアマジカル、化物語:羽川翼など)や久川綾さん(カードキャプターさくら:ケロべロス(仮)、食戟のソーマ:中百舌鳥きぬなど)、置鮎龍太郎さん(トリコ:トリコ、妖怪ウォッチ シャドウサイド:青龍など)、関智一さん(妖怪ウォッチ:ウィスパー、鬼滅の刃:不死川実弥など)など、声優に詳しくない人でも知っているようなベテラン声優さんがずらり!
一方で2019年版では石見舞菜香さん(鬼滅の刃:チュン太郎、マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝:環ういなど)や島﨑信長さん(斉木楠雄のΨ難:海藤瞬、それいけ!アンパンマン:ソフトクリームマンなど)、内田雄馬さん(弱虫ペダル:新開悠人、あひるの空:花園百春など)、中村悠一さん(おそ松さん:カラ松、真・中華一番:シェルなど)らが揃っており、こちらも旧作に負けず劣らず豪華となっています。
注目すべきは中世的なキャラクターである由希の声優が女性から男性へと変更になったところが、2001年版ファンにとっては微妙な気持ちになったようです。
このような変化に対し、ファンの間で賛否両論を生む結果になったのかもしれません。
2020年冬、『フルーツバスケット 2nd season』放送決定!
2019年にテレビ放送された『フルーツバスケット 1st season』の最終回で、続編『フルーツバスケット 2nd season』が2020年に放送されることが発表されました。
これは『フルーツバスケット 1st season』の続編であり、この2nd seasonで完結するんです。
2019年版の見どころの一つとして、2001年版では完結が不可能だったアニメを2019年版でようやく完結することができる、という点にあります。
2001年版は、まだ原作が連載中だったことでアニメ独自の最終回となってしまったため、今回の完全アニメ化は原作ファンにとってたまりません!
ちなみに、この2nd seasonには新キャラクターの真鍋翔(CV.江口拓也)と倉伎真知(CV.加隈亜衣)が登場します。
こちらもとても楽しみですね^^
まとめ
原作でかなり人気を集めた作品なだけあって、テレビアニメ化される度に注目を浴びている『フルーツバスケット』。
二度のアニメ化はなかなか珍しいのではないでしょうか。
賛否両論あったものの、それぞれのバージョンで違う魅力があることは間違いありません!
筆者も原作が連載されていた頃からファンだったので、2020年に放送予定の冬アニメもとても楽しみにしています^^
満を持して完結に向かうアニメ『フルーツバスケット』を最後まで温かく見届けたいです。
アニメ『フルーツバスケット 1st season』をU-NEXTで今すぐチェック!

2人のメンズを育てるシングルマザー。どんなに忙しくても1日1本はドラマを見て癒されています♪特にラブコメディーには目がありません!
この記事へのコメントはありません。