2014年、第1作目がpixivで公開された『ヲタクに恋は難しい』は、徐々に人気を集め『このマンガがすごい!2016 オンナ編』で第1位に輝くなど、話題のコミックとなりました。
そして2018年にファン待望のアニメ化となり、その完成度の高さが今でも評判です。
オタクをこじらせた腐女子が主人公ということで、恋愛とはかけ離れた設定のように感じますが、同じオタク仲間と恋愛に奮闘する姿が多くの人たちの心を掴み、人気アニメとなりました。
オタクにはよだれものの小ネタがちりばめられているのもポイントで、それに気がつけるとささやかな喜びを感じること間違いなし!
放送自体はもう終わっていますが動画配信されているので、「まだ観てない!」という方も安心してくださいね。
今回はそんな『ヲタクに恋は難しい』のアニメの魅力を徹底解説しながら、実写映画化の最新情報もお届けします。
アニメ『ヲタクに恋は難しい』配信先一覧表
現在、アニメ『ヲタクに恋は難しい』を配信している動画配信サービスは以下の通りです。
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 無料期間 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
31日間 |
hulu | ![]() |
![]() |
2週間 |
dTV | ![]() |
![]() |
31日間 |
dアニメ | ![]() |
![]() |
31日間 |
Amazonプライムビデオ | ![]() |
![]() |
30日間 |
ストーリー
職場では“オタク”であることを隠しながら、ひっそりと漫画やアニメに命を燃やす腐女子の成海(ナルミ)が主人公。
オタクが原因で転職することになったのですが、新しい職場ではゲームオタクだった幼馴染の宏嵩(タカヒロ)と再会し、ひょんなことから二人はお付き合いをスタートさせます。
しかし二人は重度のオタクなわけで、王道の恋愛ストーリーなんて歩むことはできませんが、それでも胸キュン必須のシーンが満載!
オタクの同僚たちも交えて、1歩ずつ進んでいく姿がコメディタッチに描かれます。
オタクというとネガティブなイメージが先行してしまいがちですが、観ればきっと価値観が変わりますよ!
アニメ『ヲタクに恋は難しい』の魅力とは?ここに注目!
オタク×恋愛が新しい!
オタクであることを除けば超王道の恋愛アニメのはずなのですが、こじらせオタクの恋愛は斬新です。
デートはコミケやアニメイト、二人の時間よりアニメやゲームの時間が大事、それでも互いのことは大切に想い、それゆえ臆病になってしまったり、などなど、オタクあるあるの中に恋愛エッセンスが盛り込まれています。
オタクの方はもちろん、非オタク組も胸キュンできる1話完結型のストーリーなので、意外に万人受けしてしまうのがすごいところです。
他にも、同僚の花子(ハナコ)や太郎(タロウ)という強烈なキャラクターも見所で、それぞれキャラが立っているので誰かしらに感情移入できるでしょう。
オタクにはたまらない小ネタがてんこ盛り
アニメやゲームに詳しくなくても問題なく観ることができるのですが、もしも精通しているなら倍楽しめるのが嬉しいポイントです。
というのも、オタクたちが読んでいる漫画や楽しんでいるゲームなどは実在するものやパロディがほとんどで、明言されてはいないものの知っていれば気がつける小ネタとなっています。
アニメやゲームだけに留まらず、お笑いネタやネットスラングなど幅広いジャンルの小ネタが多用されているので、それを見つけるのも楽しみのひとつとなっているんですよ。
逆に『ヲタクに恋は難しい』の中で気になったものをチェックしてみるという楽しみ方もありますし、今まで知らなかった世界に足を踏み入れることができるかも!?
豪華声優陣は見逃せない!
アニメを観るならチェックしておきたいのが、声優陣のキャスティングですよね!
『ヲタクに恋は難しい』の主要キャラ4人を担当する声優は、アニメ好きなら絶対知っている豪華メンバーとなっています。
どんな作品を担当しているか、簡単に紹介しますね。
伊達 里紗さん(桃瀬成海 役)
『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』難波笑海 役
『百錬の覇王と聖約の戦乙女』ジークルーネ 役
伊東健人さん(二藤宏嵩 役)
『アイドルマスター SideM』硲道夫 役
『ターミネーター:ニュー・フェイト』ミゲル・ラモス 役
沢城みゆきさん(小柳花子 役)
『ルパン三世』2代目峰不二子 役
『ゲゲゲの鬼太郎』第6シーズンの鬼太郎 役
杉田智和さん(樺倉太郎 役)
『ONE PIECE』シャーロット・カタクリ 役
『銀魂』坂田銀時 役
アニメに疎くても、知っている作品があったのではないでしょうか?
私自身アニメはそこまで詳しくないですが、杉田智和さんの銀時の声には思わず惚れそうになりましたし、沢城みゆきさんの峰不二子はセクシーさが増して圧倒されたのを覚えています。
そんな人気作品の主人公や主要キャラに抜擢されている方ばかりが集まったのが、『ヲタクに恋は難しい』なのです!
それぞれのキャラに合った美声を聞くことができるので、声にも注目して観てください。
原作漫画との違いは?
ウェブコミックから始まった『ヲタクに恋は難しい』ですが、2015年に一迅社から書籍化され、現在も連載中です。
アニメ版は漫画にかなり忠実で、全11話のストーリーは、漫画の4巻中盤くらいまでをしっかりなぞっています。
強いて違いを言うなら、アニメは漫画よりスローテンポで、ゆったりとした空気が流れているところでしょうか。
漫画の成海と宏嵩の掛け合いは自分のペースで読めるためポンポンと進んでいきますが、アニメは若干の間を感じます。
これに関して監督の平池芳正さんは、社会人ののんびりとした空気感を出すため、かなりテンポに気を遣ったと話していて、オフィスや居酒屋などが舞台となるので、学生時代の空気感との違いを演出したそうです。
そのおかげで、オタクたちもしっかりとした大人に見えてくるんですね。
現在漫画は8巻まで発売されているので、話数のストック的にも9巻が出るころにはアニメの2期が始まるのでは?という噂もあります。
新シーズンに期待できるのは嬉しいですね!
2020年2月7日には実写映画化!
2020年2月7日、成海役に高畑充希さん、宏嵩役に山崎賢人さん、そして監督には福田雄一さんという豪華メンバーでの実写映画化が決定しています!
高畑充希さんと言えばドラマ『同期のサクラ』での個性的な演技が記憶に新しいですが、ミュージカル『ピーターパン』の8代目ピーターパンを務めた実力派で、しかも今回の実写化ではミュージカル調となっているということなので、まさにはまり役です。
そして漫画の実写化と言えば山崎賢人さん!
『一週間フレンズ』、『ヒロイン失格』、『四月は君の嘘』、『キングダム』などなど、その数は圧倒的ですね。
さらに『勇者ヨシヒコシリーズ』や『銀魂シリーズ』の福田監督と、『斉木楠雄のΨ難』以来再びタッグを組むのということで、抱腹絶倒ものの映画になるのは必至でしょう!
オタク×ギャグ×ミュージカルという新しいジャンルを、豪華俳優陣たちがどのように演じるのかが大変気になります!
今から公開が待ち遠しいですね。
映画をもっと楽しむためにも、今のうちにアニメを見て予習しておくのがおすすめです!
まとめ
アニメ『ヲタクに恋は難しい』は漫画の良さを忠実に再現し、アニメならではの演出や声優パワーで、さらに盛り上がる作品となっています。
オタクの恋愛をテーマとし、すべてをポジティブに転換しているので、観ればハッピーな気分になれ、恋愛にも前向きになれますよ。
オタク要素を楽しみたい方も、胸キュンな恋愛が見たい方にもおすすめできます。
友達同士、カップル、家族で観ても楽しめるでしょう。
実写映画公開を前にしていますので、さらに盛り上がりを見せてくれれば、アニメの第2期も期待できるかもしれませんね!

ドラマも映画も、魔法のドアです。楽しいとき、悲しいとき、現実世界からちょっとだけ抜け出したいそんなときに、いつだって私を連れ出してくれたエンターテインメントでした。気分に合わせたドラマや映画をご紹介できる案内人として、あなたに寄り添う素敵な情報をお届けします!
この記事へのコメントはありません。