タイトル:銀魂(271話)
放送局:テレビ東京
キャスト:坂田銀時/杉田智和、志村新八/阪口大助、神楽/釘宮理恵、近藤勲/千葉進歩、土方十四郎/中井和哉、沖田総悟/鈴村健一、桂小太郎/石田彰など
閲覧したVOD:hulu(2018年12月28日時点では視聴可)
前回の話で、山崎は忍者免許を取得する為に、教習所に行くが、教習内容がおかしく、戸惑う。
結局、独特すぎる水遁の術を取得する事が出来た。
今回、銀時は攘夷志士同窓会に出席する。
主催者である黒子野太助が思い出せず、攘夷志士時代を振り返る。
しかし、しょうもない思い出ばかり…。
銀時、桂、辰馬、そして高杉も集まるかも…!?
同窓会編の前編、271話のあらすじです。
『銀魂゜ 』(アニメ)配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
前回のあらすじをチェックするならこちら
あらすじ
〈忘れられた黒子野〉
銀時は攘夷志士同窓会に呼ばれ、店へ行くと、桂と辰馬がいた。
銀時は即帰ろうとするが、引き止められる。
桂はテコ入れの為、過去編へ突入するべきだと、シナリオ会議を始める。
そんな必要ないと言う銀時だったが、過去編を振り返らなければならない理由があった。
実は、この同窓会は、桂達が主催ではなく、ある人物からの手紙によって、呼び出されたのだ。
ある人物とは、黒子野太助。
名前を聞いても、ピンとこない3人。
同窓会で忘れていては困る為、先に集まり、黒子野を思い出そうという作戦なのだ。
〈黒子野との思い出〉
桂は
「攘夷戦争で名を残した、白夜叉坂田銀時、狂乱の貴公子桂小太郎、鬼兵隊総督高杉晋助、声のデカイ人坂本辰馬。俺達4人のアシストを務め続けた影の立役者、それこそが幻の5人目、黒子野太助だ。」
と言う。
そこまで聞いても、何も思い出せない銀時。
桂は、思い出を巡っていると、思い出しそうになる。
攘夷戦争の真っ只中、桂がバスケの試合の補欠で、ベンチから仲間を応援していた。
喉が枯れ果てた時、黒子野が歩狩汗をくれた。
桂は
「あの時の歩狩汗、美味かったなぁ。」
と、思い出に浸る。
銀時は
「バスケとか歩狩汗じゃなくて、戦場で助けられた記憶とかないのかよ!」
と言う。
〈ヤクルコの代金〉
桂はまた何かを思い出した。
銀時と桂は眼前の敵を斬り伏せ、走り、気がつけば、森の中で、2人倒れていた。
喉が渇いている2人は、肩を組み、森を進む。
そこに、自動販売機に1本4500円の歩狩汗があった。
銀時は4000円しかなく、桂が10000円持っていた。
桂:俺が2本分買い、後から4500円返してくれればいい。
銀時:こないだヤクルコ奢ってやったし、4000円でいいだろ?
桂:いや、でもヤクルコは5個セットで、500円でだろ?俺が貰ったのは、1本だし。
その場は、とりあえず桂が払い、陣営に帰り、銀時は4300円返してもらった。
桂の容態が急変し、薄れゆく意識の中、桂は
「俺、銀時に消費税込みのヤクルコ代取られたんだけど、お前らも取られたぁ?俺だけ取られてたら、納得いかないんだけどぉ!」
と、聞く。
辰馬は
「えっ!?ワシ、540円取られたけど、108円だったんか。」
と、驚く。
そこに、高杉が現れ
「アイツがそんな真似する訳ねぇだろ。てめぇらにヤクルコ奢ったのは、この俺だ。アイツ、一切金払ってねぇぞ。」
と言う。
〈高杉の真似をする変平太〉
過去を思い出し、桂と辰馬は
「…という事で、金を返せ!」
と言う。
銀時は
「えー!黒子野の話はどうなったの!?大体、アイツがヤクルコ奢ってくれる訳ねぇだろ!?」
と言う。
そこに、高杉がやって来て
「フフフ。俺はただ壊すだけだ。この気まずい同窓会を…。」
と言う。
高杉の登場に驚いていると、武市変平太が高杉の変装を解く。
銀時達は変平太をボコボコにする。
高杉は黒子野と親友だったらしく、この会に参加できない事を残念がっていた。
高杉は銀時達が、黒子野を思い出せるように、変平太に手紙を託した。
手紙の内容は
『この会もヤクルコも俺のおごりだ。存分に白子と飲め。』
だった。
銀時は
「白子って誰だ!てか、ヤクルコの事、まだ根に持ってんの!?」
と言うと、これは変平太の冗談で、本当の手紙は
『同胞よ
安らかに眠れ』
と、書いていた。
変平太は、歩狩汗と手紙を置いて、去る。
銀時達は困惑し、歩狩汗を見つめていると
「この歩狩汗…。」
と言い、何かを思い出すのであった。
感想
出番欲しさに桂達が主催したと思い、即帰ろうとする銀時に「この3人が揃うなんて、レアケースだぞ!?お前がそんなザマだから、この期に及んで、過去の一つも明らかになっとらんのだ!」と言って、桂が引き止めていました。
攘夷戦争時代に、バスケの試合って、過去を変えすぎです!笑
桂は、髪を切れという監督の指示を無視し、補欠だったそうです。笑
3人のやりとりが面白すぎて、ずっと同窓会編を放送して欲しいと思いました。
銀魂は毎回観る度に、今までで1番面白いと思わせてくれるので、やめられないんですよね。
クールな高杉がヤクルコの事を根に持っているシーンがありましたが、過去を振り返る中での内容は、事実なのでしょうか?
はっきりと否定もしないし、肯定もしないし、実際のところが分かりません。
高杉ファンにとっては、衝撃のセリフだったでしょうね。
今回は、黒子のバスケのパロディー満載でしたが、黒子野太助の声優を黒子のバスケの主役:黒子テツヤの声優である小野賢章さんが演じていました。
銀魂は声優さんや他のアニメ監督なども協力してくれるので、愛されているアニメだなぁと、改めて実感しました。
次回、ついに、黒子野太助を思い出します。
攘夷戦争時に、銀時と高杉が1ヶ月間口をきかない喧嘩をするのですが、その理由がしょうもなさすぎるので、注目です。
銀魂を見るならdTVがオススメ!
配信中のシリーズ
・劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
・劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
・銀魂 -ミツバ篇-(実写ドラマ)
・銀魂2 -世にも奇妙な銀魂ちゃん-(実写ドラマ)
・銀魂(実写版映画)
・銀魂2 掟は破るためにこそある(実写版映画)
dTVを詳しく知りたい方はこちら ⇒ dTVの無料お試しから月額料金、登録・解約手順
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
・銀魂(260話)のあらすじ・ネタバレ・感想~松陽先生との約束を護り抜く~
・銀魂(261話)のあらすじ・ネタバレ・感想~皆が繋いでくれた約束を果たす舞蔵~
・銀魂(262話)のあらすじ・ネタバレ・感想~半身サイボーグになってしまったアニキ~
・銀魂(263話)のあらすじ・ネタバレ・感想~仲間の為、頭を下げる銀時~
・銀魂(264話)のあらすじ・ネタバレ・感想~泣きたい時ほど、笑っていよう~
・銀魂(265話:第2期延長戦最終回)のあらすじ・ネタバレ・感想~子犬の飼い主を探す定春~
・銀魂(266話)のあらすじ・ネタバレ・感想~万事屋以外の時間が止まる~
・銀魂(267話)のあらすじ・ネタバレ・感想~電池を離さない土方の手~
・銀魂(268話)のあらすじ・ネタバレ・感想~山崎、卵さんに恋に落ちる~
・銀魂(269話)のあらすじ・ネタバレ・感想~特殊な暗記法を教える銀時~
・銀魂(270話)のあらすじ・ネタバレ・感想~万事屋のありのままの姿~
・銀魂(272話)のあらすじ・ネタバレ・感想~攘夷志士四天王を影で支えた立役者~
・銀魂(273話)のあらすじ・ネタバレ・感想~3億円の宝くじに当選し、人生が変わる~
・銀魂(274話)のあらすじ・ネタバレ・感想~万事屋銀ちゃんのキャッチコピーを考える~
・銀魂(275話)のあらすじ・ネタバレ・感想~男女逆転のかぶき町~
・銀魂(276話)のあらすじ・ネタバレ・感想~男よりも男らしいハイスペック女陣~
・銀魂(277話)のあらすじ・ネタバレ・感想~性転換なんて関係なく、自分らしく生きる~
・銀魂(278話)のあらすじ・ネタバレ・感想~普通の弁当が食べたい晴太~
・銀魂(279話)のあらすじ・ネタバレ・感想~死刑執行人の出奔理由~
・銀魂(280話)のあらすじ・ネタバレ・感想~夜右衛門の真の思惑~

子育てと節約を頑張るアラサー主婦です。子供の頃からテレビっ子で、日々のストレス解消はドラマとバライティ番組を観ることです。
この記事へのコメントはありません。