タイトル:人外さんの嫁dアニメストアスペシャルVer. 第10話 ーそれぞれのホワイトデーー
放送局:TOKYO MXほか
アニメーション制作:サエッタ
キャスト:日ノ輪 泊:山下 大輝/火鞍川 曽良:河西 健吾/木齋橋 壱屋:八代 拓/土清世 徹司:白井 悠介/六・七:新井 里美/担任:森屋 里美
視聴VOD:dアニメストア(2018年12月13日時点で視聴可)
ホワイトデー当日となり、妻たちは夫からのお返しを楽しみに待っていました。
けれども、夫は人外であり、ホワイトデーに贈り物をするという概念があるのか、嫁たちには全く予想ができずドキドキハラハラしています。
はたして、それぞれの夫婦がどのようなホワイトデーを過ごすのでしょうか?
さっそく見てみましょう!
あらすじ
バレンタインデー
「小さい…。」
「俺の愛はもっと大きいのに!!」
苦悩する日ノ輪は、その愛を表現するため、あることを決行する。
「はい!カネノギさん!」
彼はセメントを混ぜ、コンクリート製ハートのチョコ(特大)を完成させたのだった。
ホワイトデー
(あれから1ヶ月。今日はホワイトデーだ。)
(と言ってもカネノギさん、そういうの意味わかってなさそうなんだよなぁ…。)
バレンタインデーやホワイトデーは、あくまで人間の行事であることから、日ノ輪はお返しに期待はしていない様子だ。
しかし、カネノギさんは食べているコンクリートブロックをかみ砕いて、小さなハートに変え、日ノ輪に差し出したのである。
「え!俺にくれるの?」
「ありがとう!カネノギさん!」
「うふふふ!うふふふふ!!」
日ノ輪はカネノギさんがくれたブロックを大切に保管し、甘々な1日を送るのであった。
一方、フワ井も火鞍川に何かお返しをしようと考え込んでいた。
そこへツキツカがやってきて、悩むフワ井にアドバイス。
「これもしかしてホワイトデーのプレゼント!?サンキューなフワ井!」
フワ井と火鞍川の夫婦もラブラブな様子だが、フワ井を助けたツキツカと木齋橋の夫婦にはそのような様子はまったく見られなかった。
なんと、木齋橋はバレンタインデーの時にツキツカに何もプレゼントしていなかったのである。
そのため、いつも一方的に愛を伝えている木齋橋は、ツキツカから何かもらえるとはまったく考えていなかったのだ。
「ん?っ!?!?!?」
「死んでる。」
「死んでるぞ。」
木齋橋は普段ほとんど見られない、ツキツカのデレにより地に伏せたのあった。
最後は六・七と土清世夫婦を見てみよう。
ボロボロになった六・七が、おずおずとクッキーを差し出す。
六・七は料理研究クラブの視察をしつつ、ホワイトデーのお返しとして用意したそうだ。
「ありがたくいただくよ。」
土清世は真っ黒で、ボロボロのクッキーを口に運ぶ。
「すごいおいしいよ。」
「まさか。」
「味オンチか!」
そして時間は流れ、その日の夕刻。
「えっ!?今何時!?もうすっかり暗くなって…。」
日ノ輪は慌ててカネノギさんから離れようとするが、カネノギさんはぎゅっと彼の体を抱きしめて離さない。
「明日になっちゃうよ…カネノギさん。」
カネノギさんぽ
今回も、引き続き井の頭公園を散策する様子。
遊具があるあたりを散策し、楽しい時間を過ごしたようだ。
上映会
今回は、11月に都内で行われた振り返り上映会の様子をレポート。
声優たちに、作品を読んだときの感想や、収録をして感じたことをテーマに、イベントは大盛況であった。
アニメ宣伝担当のカネノギさん日誌
今回は、アニメイト池袋本店でのイベント。
あいにくの雨で、店内のみのグリーディングとなった。
その後、アニメイト横浜でもイベントが行われ、多くの人に写真を撮られてイベントは盛況だったようだ。
感想
5分アニメなのでしょうがないとはいえ、前回のお話が紅葉だったのに、いきなりホワイトデーまで時間が飛ぶとは思いませんでしたね。
1分以下の夏休み以上に驚きでした。
さらに、夫への愛を表現するバレンタインよりも、夫から妻へのお返しがあるホワイトデーがメインとは驚きです。
しかし、「人外さんの嫁」というタイトルなので、人外さんからどのようなお返しがもらえるかのほうが重要なのかもしれません。
でも日ノ輪が大きなハートを作るところは、もう少し時間をかけてほしかったなって思いますね。
きっとセメントを混ぜるところも、カネノギさんへの愛があふれて面白いことになっていたと思うのに(笑)
そして、後半は振り返り上映会の様子が紹介されていました。
しかし、内容はdアニメストアスペシャルVer.の1話~4話で紹介された声優トークと同じ感じでしたので、こちらはぜひアニメ本編を、dアニメストアでご覧いただけたらなと思います。
文字では表せないやわらかい雰囲気と、声優さんたちがわちゃわちゃしている様子はほっこりしますので、機会がある方はぜひ一度視聴してみてください。
さて次回は、さらに時間は流れ、カネノギさんと日ノ輪の結婚記念日です。
どのような記念日を過ごすのか、甘々な空気に耐えられる鋼の心をもって視聴したいと思います(笑)

小学生と幼児のママ。常に娘のコスネタを模索中。育児のストレスはアニメ鑑賞と妄想でリカバリー中。今のブームは型月&刀剣乱舞。
この記事へのコメントはありません。