タイトル:「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」第10話
放送局:TOKYO MX他
キャスト:東方仗助:小野友樹、広瀬康一:梶裕貴、空条承太郎:小野大輔、虹村億泰:高木渉、トニオ・トラサルディー:川島得愛など
視聴したVOD:dTV(2018年12月14日時点では視聴可)
なかなか自分になびかない康一が、同じスタンド使いだと気づいた由花子は、本気で康一を殺そうと髪の毛で締め付けますが、新生エコーズによって撃破しました。
それでも、自分を助けようとした康一がますます好きになってしまう由花子なのです。
今回、杜王町に新しくできたイタリア料理の店にやって来た仗助と億泰。
メニューがなく、シェフのトニオが客を見て料理を決めると言います・・・。
「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない」第10話のあらすじです。
『ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
あらすじ第10話 イタリア料理を食べに行こう
イタ飯
億泰は「兄貴の墓参りしたら腹減ったなぁ。なんか食おうぜ。イタリア料理店ができてるぜ。この先だってよ」と言う。
「この先は霊園だぜ」と言う仗助。
億泰が「行こうぜ、行こうぜ」と押し切り、店に着くとメニューには『お客様次第」と書かれていた。
シェフのトニオが「いらっしゃいませ」とやって来る。
イタリア人のトニオは、いろんな国の料理を研究してそれをイタリア料理に取り入れ、チャンスを求めて日本に来たらしい。
「杜王町の食材を生かして、あなた方を快適な気持ちにするための料理を出します」と言う。
「メニューを見せてくれ」という億泰。
「そんなものはないよ。私が、お客を見て料理を決めます」と言うトニオ。
億泰に「昨日下痢しましたね。睡眠不足、右足に水虫。虫歯が2本」と手を触っただけで言い当てる。
仗助は「あんまりお腹が空いてないのでコーヒーだけでいいっす。カプチーノ1つ」と言う。
出された水を飲んで「こんなうまい水、生まれてこの方飲んだことねぇぜ。すっげー爽やかな水だ」と言う。
仗助も飲んでみると「ほんとだ、こりゃうまい」と驚く。
それから億泰は「あまりのうまさに涙が出てきたぜ」と滝のような涙を流す。
トマトと一緒に
仗助は「億泰、お前の白目しぼんでフニャフニャだぞ」と言う。
そこへ、トニオが来て「目玉がしぼむのは、一時的なものです。そのミネラルウォーターはキリマンジャロの5万年前の雪解け水で、眼球内を洗い流し睡眠不足を解消してくれる水なのです」と言う。
「仗助!眠気が吹っ飛んだぞ。10時間熟睡したみてぇだ」と言う億泰。
トニオは仗助にカプチーノを出し、億泰に「モッツァレラチーズとトマトのサラダです」と、料理を持って来る。
億泰が「モッツァッツァ?」と聞き直す。
「モッツァレラチーズは、脂肪抜きした柔らかくて新鮮なチーズです。イタリアではみんな好んで食べてる」と言うトニオ。
億泰は、チーズだけを食べてみると「うん、うまいんじゃないの?けどあんまり味がしねぇな」と言う。
トニオは「違う違う、トマトと一緒に口の中に入れるんです」と言う。
言われた通りにやってみると「うんまぁ~~い!!」と立ち上がる億泰。
「さっぱりとしたチーズに、ジューシーなトマトが絡みつくうまさだ。チーズがトマトを、トマトがチーズを引き立てる。ハーモニーっつうんですかぁ?味の調和っつうんですかぁ?例えて言うならサイモンとガーファンクルのデュエットっつー感じっすよ」と言う。
億泰は「なんか首の付け根が熱くなってきた」と言う。
トニオが「肩こりが治る料理です。上着を脱ぐことをお勧めします」と言う。
億泰が肩を掻くと、手に皮膚の垢が付き始めどんどんかきむしる。
仗助が「やめろ、肩の肉がえぐれてきている」と言う。
「違う仗助、肩がバカ軽だよ」と言う。
喜ぶ億泰だが、(ここの料理は異常だぜ)と考える仗助。
うんま~い
トニオは「次はプリモ・ピアット。パスタ料理です。名付けて娼婦風スパゲティです。娼婦風スパゲティは、イタリア料理史上最も古くからあるパスタソースの1つです。私の故郷ナポリが発祥の地とされています」と説明する。
赤唐辛子が入っていると聞いて「俺辛いのダメなんすよ。カレーもリンゴと蜂蜜の入ったバーモントカレー甘口じゃないと食えないし、寿司のワサビもダメなんすよ」と言う。
仗助が「ダメなら食うのやめろよ、億泰」と言う。
トニオは一瞬、嫌な顔をしたが「ダメならお気になさらずに。パスタの代金は結構ですので。でも私のスパゲティは、辛いのがダメな人でも食べられるように作ってあるんですよ」と言って厨房へ行く。
「あの人は間違いなく天才だぜ。しかし惜しいなぁ」と言う億泰。
仗助は「いや、食えなかったのはラッキーだと思え。さっきからおかしいと思わねぇのか?ソフトボールぐれぇの垢が出たり、涙がギャンギャン出たりしたことだよ。いいか、俺は間田敏和が言った言葉を思い出してんの。スタンド使いとスタンド使いは引かれ合う」と言う。
「仗助、あのトニオがスタンド使いだっつーのかよ?」と聞く。
仗助は「まだわかんねぇよ。怪しいっつってんだよ」と言う。
億泰は、辛い辛いと言いながらスパゲティを食べ始める。
「食えるはずがねぇんだよなぁ・・・でもなんか癖になるっつーか、一旦味わうと引きずり込まれる辛さっつーか・・・うんま~い」と食べ続ける。
すると虫歯が2本とも抜けて、新しい歯が生えてくる。
仗助は「これで決まりだな。何を企んでるのかわからんが。クレイジーダイヤモンド!」と言ってスパゲティの皿を殴る。
「そのスパゲティを直して、材料別の所まで戻す」
すると、スタンドのパール・ジャムが現れる。
「やはりスタンド使いだったか」と言う仗助。
億泰は「睡眠不足も肩こりも虫歯も治ったが、腹がいてぇ~」と青ざめる。
仗助は、厨房へ入って行く。
仗助が見たのは幻?
トニオは厨房の奥で、メインディッシュを犬に食べさせているが、犬が血を吐く。
「何?」と言ってしまう仗助。
「そこで何をしている?見たなぁ~?!」と包丁を投げつけるトニオ。
「お前、のぞき見に入って来たという訳ですかぁ?タダじゃおきません、覚悟してもらいます」と怖ろしい顔をするトニオ。
その時、厨房に入って来た億泰が肉を、がっつき始める。
「腹が痛いのに食わずにいられねぇ。リンゴソースの甘酸っぱさと、子羊の肉汁が喉を通るたびに幸せを感じる」と言ってガツガツ食べる。
仗助が「その肉は食うな、億泰!」と止める。
しかし「内臓が~っ」と言う億泰の腹から血が噴き出る。
トニオが後ろから「タダじゃおきません!ここでは石鹸で手を洗いなさい!」と薬用石鹸を差し出す。
「あ?!」と拍子抜けする仗助。
トニオは「許せない、断りもなく厨房に入って来たのは許せない。調理場は、清潔でないといけないのですよ」と言う。
億泰が「腸の具合がすっきりして、満腹感で満たされてきたぜ。下痢気味だった腹が治ったぁ」と爽やかな顔をしている。
トニオは「それはよかったですね。私は、お客様に料理を楽しんでいただいて快適になって頂くのが最大の幸せです」と笑う。
犬も元気に「ワンワン」と吠える。
仗助が「あんた、マジに億泰にいい料理を食わせようと、それだけなのか?」と聞く。
トニオが「料理人にとって他に何があるのでしょう?それが私の生きがいです」と話す。
仗助が「あんた、スタンド使いだろ?俺たちもなんだ」とスタンドを見せる2人。
トニオは「おお!信じられない。私は理想の料理を求めて旅してた時に初めてこの能力に気づいたんです。同じ能力を持った人に出会ったのは初めてです。でもあなたは、非常識です。手を洗わないでいろんなとこ触ったでしょ?調理場はバイキンが一番の敵です。だから怒りました。覚悟してもらいますよ」と掃除道具を仗助に渡す。
デザートのプリンを食べて「美味しい上に水虫が治った」と、またまた感動する億泰。
仗助は厨房をキレイに拭いている。
トニオが「またのご来店をお待ちしております。グラッツェ」と挨拶する。
承太郎はSPW財団の男と会う。
「電線のある所、電話や電報では危険ということですので、直接伝言をお伝えに参りました」と言う男。
『明日の正午、杜王町港に到着する予定。ジョセフ・ジョースターより』
つづく
感想
おお!次回は、ジョセフじいさんが出るんですね。
久しぶり&楽しみです。
でも、後ろ姿からすると、かなりお年を召したみたいです。
クルセイダースでもだいぶ、じいさんで承太郎から「じじい」って呼ばれていました。
あれから10年ですので、80歳ぐらいでしょうか。
ハーミットパープルも出せないくらい老いぼれているのかなぁ?
今回の主役、トニオというシェフもスタンド使いですが、別に敵ってわけではなさそうです。
本当にお客さんのための料理を出してくれているし、億泰の睡眠不足や肩こり水虫まで治すお料理を出してくれたんです。
トニオのスタンドというのは、パール・ジャムというミニトマトに手が生えた、別に戦うようなものじゃなくカワイイ感じです。
パール・ジャムの効果がよくわからなかったので調べてみると、美味しくしてくれるのではなく、お客さんの体の不調を治してくれるスタンドだということです。
(美味しくしているのは、トニオのシェフとしての腕だそうです)
治し方にちょっと問題があって、一時的に悪くなっているように見えるんですよね。
荒療治ってやつでしょうか。
それで、仗助がこいつはヤバいと誤解したようなんです。
仗助は外科的なことを治してくれて(体以外も直しますが)トニオが体のちょっとした不調を治してくれるとしたら、ぜひ仲間になってほしいですよね。
次回、ついにレッドホットチリペッパーが仗助の前に現れるのですが?

平凡な田舎のおばさんですが、国内、韓流ドラマが大好きで知識も豊富だと自負しております!あと、和菓子洋菓子ジャンル問わずスイーツには目がありません。
この記事へのコメントはありません。