タイトル:人外さんの嫁dアニメストアスペシャルVer. 第9話 ー風邪と嫁ー
放送局:TOKYO MXほか
アニメーション制作:サエッタ
キャスト:日ノ輪 泊:山下 大輝/火鞍川 曽良:河西 健吾/木齋橋 壱屋:八代 拓/土清世 徹司:白井 悠介/六・七:新井 里美/担任:森屋 里美
視聴VOD:dアニメストア(2018年11月29日時点で視聴可)
肌寒くなる季節、泊はカネノギさんが風邪を引いたら大変と、帰り道もぴったり引っ付いて帰宅していました。
しかし、風邪を引いたのはカネノギさんではなく、泊のほうだったのです。
そしてうなされながら寝込む泊の傍を離れないカネノギさんにも、ある異変が起こっていたのです。
あらすじ
寒い
急に肌寒くなってくる季節、日ノ輪はカネノギさんが風邪を引いたら大変だからと、登校中もべったり引っ付いて歩いていた。
その途中、地面に落ちた紅葉を発見。
誰も見ないそれにさみしさを覚えた日ノ輪は、箒を取り出し、何やら作業を始めたのだった。
「できた!」
風邪
「なんか熱っぽいな…。」
学校へ登校途中、日ノ輪は寒気を感じて身をちぢこませる。
火鞍川に「病院へ行ったほうがいい」と言われ、この日は学校へ行かず、そのまま病院へ向かうことに。
すると、診断の結果、ウィルス性の風邪だと診断されていた。
病院の帰り道、日ノ輪はカネノギさんに抱っこされたまま眠ってしまったようで、次に目が覚めた時には目の前に木齋橋と土清世の姿があった。
火鞍川の事情を聞き、尚且つ予防接種を済ませている二人がお見舞いにやってきたのである。
「ありがとうございます。…あの、俺は大丈夫なんですけど、カネノギさんが何も食べないんです。」
カネノギさんが食べない理由
「カネノギさん…どうして食べないの?」
カネノギさんは日ノ輪の質問に答えることはなく、病気で弱った妻の傍にい続けたのだ。
翌朝、日ノ輪の熱は下がったようだ。
布団から起きだした日ノ輪を見たカネノギさんは、ほっとしたのか、縁側でお腹を鳴らしながら大好きなコンクリートブロックを食べ始める。
「ふふっ、ホッとしたのはこっちだよ。」
日ノ輪が作ったもの
「嫁!」
「これはどうしたらいい?」
「これは…。」
「すぐ掃除してしまうのが惜しいな。」
カネノギさんぽ
今回のカネノギさんぽは、前回と同じく井の頭恩賜公園。
カネノギさんの手には、小さいカネノギさん人形が握られていた。
その後もカネノギさんは、ふらふらと井の頭恩賜公園内を散策するのであった。
やましたさんとカネノギさん
マンガを読む山下さんを、カネノギさんがジッと見守っている。
ビルを出た二人は、そのまま和室がある建物へ。
山下さんはいそいそを布団を敷き、カネノギさんを布団の上へ。
そのシュールな光景に、山下がひとしきり笑ったあと、二人は同じ布団で横になるのであった。
アニメ宣伝担当のカネノギさん日誌
今回カネノギさんがやってきたのは、アニメ制作会社ufotableが経営しているマチ★アソビカフェである。
マチ★アソビカフェでは、限定コラボグッズやコラボメニューが用意されており、この日も大変な賑わいを見せていた。
ちなみに、一番人気はカネノギさんラテだ。
他にもおすすめメニューはたっぷり!
キャラクターをイメージしたドリンクのラインナップも豊富。
ドリンクとフードを注文すると、オリジナルノベルティが付いてくる!
ちなみに、マチ★アソビカフェで取り扱っているオリジナルグッズはこちら!
カネノギさんは、マチ★アソビカフェで踊り、お客さんをたいそう楽しませたそうだ。
感想
最初は「なんで人外さん?嫁って何?男の子だよ??」って疑問に思っていた人も、【人外さんの嫁】の世界観に引き込まれてきたころではないでしょうか?
第8話まで来ると、卒業アルバムが嫁カタログに使用されていたこととか、問答無用で結婚が決まったことなんて、どうでもよくなっていることでしょう。
今回は、日ノ輪が風邪を引いてしまうお話でした。
ウイルス性の風邪ということですが、予防接種という単語が出てきたので、インフルエンザでしょうか。
実は、私も先日インフルエンザの子供を看病していたのですが、いくら予防接種をしていたとしても100%感染を防げるわけではありませんから、できればマスクをしてください。
病人、お見舞い人共に(笑)
でも妻が心配だから、食事も喉を通らないというカネノギさんは、もしかしたら世の中の夫よりも妻想いかもしれません。
もしそうであれば、人間より人外さんと結婚したいという人が増加しそうですね。
さて、今回から声優さんのトークがなくなりました。
そして新しくできたコーナーは、日ノ輪くん担当声優の山下さんとカネノギさんの戯れる姿を映したものだったのですが、音声が入っていないうえに、何をしているか全くわからないので紹介のしようがありません!
最後は、タイトル通り宣伝コーナーでしたしね。
ちなみに、フワ井さんのはハムステーキ、美味しかったです。
缶バッチもめっちゃ可愛いです。
見ていてほっこりするんですけど、あらすじとしては致命傷を与えられた第8話でした!

小学生と幼児のママ。常に娘のコスネタを模索中。育児のストレスはアニメ鑑賞と妄想でリカバリー中。今のブームは型月&刀剣乱舞。
この記事へのコメントはありません。