さくらももこ劇場 コジコジ 第55話 物知りじいさんの悪いウワサのあらすじ・ネタバレ・感想~物知りじいさんの悪いウワサとは・・・!?~ | VODの殿堂

アニメ

さくらももこ劇場 コジコジ 第55話 物知りじいさんの悪いウワサのあらすじ・ネタバレ・感想~物知りじいさんの悪いウワサとは・・・!?~

   
 

タイトル:さくらももこ劇場 コジコジ 第55話 物知りじいさんの悪いウワサ
放送局:TBS
声優:コジコジ・青木静香
次郎・高乃麗
ゲラン・西原K太
コロ助・石塚堅
やかん君・秋山じゅん
カメ吉・上別府仁資
ジョニー・池田桂子
ハレハレ・天神有海
正月君・田中伸幸
ムーア・大栗伸慶
カメ大明神・うすいたかやす
物知りじいさん・杉野博臣
物知りじいさんの妻、千恵子・赤土真由美
小鳥・宮城満希子
魚・菅原文
閲覧したVOD:U-NEXT(2019年1月31日までは視聴可)

不思議屋は、コジコジと次郎、コロ助と頭花君、うめばち姫にペランコキャンディーをお土産として渡しました。
ペランコキャンディーを食べると、ペランコラリウスの気分になることができるということを教えられたため、次郎とコロ助、頭花君とうめばち姫は気になってしましたが、なかなか食べることができませんでした。
この状況で最初にペランコキャンディーを食べたのは頭花君でした。
頭花君の感想を聞いたコロ助も気になって食べた後、次郎とうめばち姫も食べます。
それぞれペランコラリウスの気分を味わった後、ムーアはコジコジからペランコキャンディーをもらい、ムーアもペランコラリウスの気分を体験します。
とても感動したムーアの反応に、次郎とコロ助、頭花君とうめばち姫は驚きました。
一方コジコジからペランコキャンディーをもらったムーアは、コジコジが体験できなかったことを気にしましたが、コジコジは昨日の夜にペランコラリウスに出かけたことを伝えました。
そんなコジコジは、今回はどんなことをするのでしょうか!?

『さくらももこ劇場 コジコジ』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu
dTV
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2019年10月17日(木)時点のものです。

~あらすじ~

ー3年インコ組(セキセイ)ー

カメ吉は、やかん君と正月君、ムーアに、一昨日、物知りじいさんのところへカメ大明神の誕生日を質問しに行ったことを報告していた。

いつもは誕生パーティーをやらなかったカメ大明神から、孫達が来るため、直径1メートルのケーキを用意してほしいと命令されたものの、カメ吉はカメ大明神の誕生日が分からなかった。
しかしカメ大明神に質問することができなかったため、物知りじいさんのところへ行ったのだった。
この時カメ吉は、物知りじいさんに誕生日を結局教えてもらえなかったことを打ち明ける。

「物知りじいさんの奴、本当はカメ大明神の誕生日なんて知らなかったんじゃないかな?」

ムーアがこう発言する。
この時コロ助がムーアに同意しながら現れ、話に加わる。
この状況でコジコジは、近くを飛びながら通り、次郎に声をかける。

「物知りじいさんは全然物知りじゃないんだって!」

そしてコジコジはこう話し、次郎にさっき皆が言っていたことを説明する。
次郎が納得した時、ゲランも話に加わり、物知りじいさんの話題で盛り上がる。

ー道端ー

ハレハレとジョニーは、物知りじいさんが実はあまり物知りではないのではないかという噂話をしながら歩いていた。

ー物知りじいさんがいる湖ー

物知りじいさんの元へコジコジが現れる。

「物知りじいさんが本当は物知りじゃないって、それは本当ですか?」

コジコジは笑顔でこう質問する。

「本当に物知りだぞ!そんなの分かりきったことじゃないか!」

物知りじいさんはイラつきこう答えるが、コジコジは皆が言っていたことを説明する。

「本当は物知らずじいさんだってさ!」

この時コジコジがこう言い放ったため、物知りじいさんはショックを受けてしまう。

ーーーこれは一大事だぞ!物知りじいさん生まれて以来の3憶年目の大ピンチじゃ!

物知りじいさんはこう思いながら、冷や汗をかく。
コジコジに冷や汗を指摘された物知りじいさんは、湖へ潜ってしまう。

ー物知りじいさんがいる湖の中の物知りじいさんの家ー

物知りじいさんは、妻・千恵子の遺影の前で物知らずじいさんだと言われていることに対しショックを受けて大泣きしていた。
この時物知りじいさんは、千恵子のことを思い出す。
物知りじいさんは、千恵子が物知りで賢かったからこそ、物知りのフリをすることができていたのだった。

「千恵子、戻ってきておくれ・・・千恵子~」

物知りじいさんがこう言いながら泣いていた時、千恵子の遺影が光り出す。

「あなた、久しぶりね」

すると千恵子の遺影の写真がカラーになり、千恵子が話しかける。

「体が死んでも魂は生きているのよ」

どうして話ができるのか質問した物知りじいさんに対し、千恵子はこう話す。

「あなた頑張るのよ、しばらくの間、私があなたの傍にいてあげるから、その間に名誉挽回をしましょう」

落ち込んでいる物知りじいさんに千恵子はこう話し、物知りじいさんのピンチ救うために現れたことを説明する。
物知りじいさんは、千恵子と一緒に頑張ることを決める。

ー物知りじいさんがいる湖ー

カメ吉は、物知りじいさんがカメ大明神の誕生日を教えてくれなかったため、困っていた。
この時物知りじいさんが現れる。

「カメ大明神の誕生日は、来週の水曜日じゃ」

物知りじいさんはこう教え、3日前にはケーキの予約をするといいとアドバイスを送る。
カメ吉は感謝し、物知りじいさんが本当の物知りであることを皆に伝えることを約束し、その場を去る。

ー物知りじいさんがいる湖の中の物知りじいさんの家ー

物知りじいさんは、さっそく千恵子に喜んで報告する。

「あなた、油断は禁物よ」

千恵子はこう言いながら、まだ他の人の質問にもきちんと答えられなければ、信用を取り戻すことができないとアドバイスする。
物知りじいさんは、また頑張ろうと決意する。

ー3年インコ組(セキセイ)ー

カメ吉は、コロ助とやかん君、正月君とムーアに昨日の出来事を説明する。
やかん君とムーアは、物知らずだと発言したことを反省するが、コロ助はまだ信用しようとしなかったため、やかん君は反省を撤回する。
この時コジコジが現れ、昨日、物知りじいさんに皆が物知らずじじいだと言っていたことを教えたと報告する。

「でもそれを聞いて物知りじいさん、やる気を出したのかもしれないな」

コジコジの話を聞いたムーアがこう言ったため、カメ吉も同意する。

「ちょっとさ、皆でいろんなことを質問しに行かないか?」

この時コロ助がこう提案したため、皆で物知りじいさんのところへ行くことになる。

ー物知りじいさんがいる湖ー

コロ助とやかん君、カメ吉とムーアの前に、物知りじいさんが現れる。

「メルヘンの国がいつもわりとお天気がいいのはどうしてでしょうか?」

この時コロ助がこう質問したため、物知りじいさんは1分だけ待つように伝え、千恵子に答えを聞くために潜る。

「メルヘンの国の陸地は、ちょうど雨があまり降らない陸地となっているのだ」

物知りじいさんは千恵子に答えを聞いた後再び現れ、千恵子の答え通りに回答する。

「じゃぁ、メルヘンの国の学校を作ったのは誰?」

皆は納得した後、今度はやかん君がこう質問する。
物知りじいさんは、また千恵子に答えを聞いて、やかん君の質問にも答える。
この後も、ムーアのあざらしヶ丘がなぜあざらしの形をしているのかという質問も、物知りじいさんは千恵子に答えを聞いて、質問に答える。
この時皆は、あざらしヶ丘は、メルヘンの国の人達がコツコツ楽しく500年をかけて作ったことを知り、驚く。

「物知りじいさん、色々と教えてくれてありがとう」

ムーアがこうお礼を言った後、皆は物知りじいさんが本当に物知りだということを認める。
この時の物知りじいさんは、自信に満ち溢れていた。

ー物知りじいさんがいる湖の中の物知りじいさんの家ー

「本当に、ありがとうよ」

物知りじいさんは、千恵子のお陰でピンチを乗り越えることができたため、お礼を伝えていた。

「これからも、まだまだ、一緒にこうしていておくれ」

物知りじいさんがこう言った後、千恵子はもう一緒にいられないことを説明し、エールを送る。

「千恵子、お前の魂はどこにいるのじゃ?」

物知りじいさんは、最後の質問を千恵子に投げかける。

「あなたの目の前にいるわ」

千恵子は笑顔でこう答えるが、物知りじいさんはこの答えを聞きたかったわけではなく、ここからいなくなった後の行き先が聞きたかったのだった。

「私はどこへも行かないわ、いつもあなたの目の前にいます」

千恵子はこう言いながら、直接話をすることができないだけで、いつだって一緒にいることを告げ、このことを忘れないでと伝える。

 

 

この後、遺影が光り、モノクロの遺影に戻ってしまう。
何度も物知りじいさんが呼び掛けても、千恵子は返事をしなかった。

ー学校の中庭ー

コロ助とやかん君、カメ吉とムーアは、次郎に昨日の出来事を報告していた。
この時次郎は、物知りじいさんに悩みを聞いてみたらいいとコロ助にアドバイスされる。

ー物知りじいさんがいる湖ー

次郎は物知りじいさんに質問をしにやって来る。
半魚鳥である次郎は、なぜ半分魚のくせに泳げないし、半分鳥なのに飛べないのかと質問する。

「そんなつまらんこと、わしは知らん、自分で考えろ」

物知りじいさんはこう言った後、湖へ潜ってしまう。
一方次郎は、そんな物知りじいさんを引き止めることができなかったため、落ち込む。

ーあざらしヶ丘ー

コジコジは、あざらしヶ丘が出来た時の歌を歌っていた。

「コジコジ、懐かしい歌をよく知っているね」

この時あざらしヶ丘がこう声をかける。

「いぇーい!」

コジコジはこう言いながら、ピースする。

~感想~

今回のコジコジでは、物知りじいさんの秘密を知ることができました。
物知りじいさんの妻・千恵子のお陰だったとは・・・!
これは千恵子が亡くなってから、物知りじいさんが物知りでなくなるのは当然ですよね。
そんな物知りじいさんは、ついに本当は物知りではないのではないかという噂が流れてしまい、とても困ってしまいます。
この状況で、物知りじいさんを心配した妻・千恵子が助けてくれるなんて、本当に千恵子は物知りじいさんをいつも見守っているんだなぁと、何だかほっこりしました。
いつもはくだらない答えや誤魔化した嘘の答えを連発している物知りじいさんが、千恵子のおかげでしっかりと納得のいく答えを伝えていたのは、とても新鮮でした。
この状況が出来ればそのまま続けば、もっともっと物知りじいさんはこれから先も頼られる存在だったのになぁと思うと、ちょっと惜しいですね・・・。
また千恵子の力を借りることができる時が、物知りじいさんにやってくるといいですね!
千恵子が元の状態に戻ってしまう時の、物知りじいさんと千恵子とのやりとりはぐっときて、何だかとても切ない気持ちになりました。
物知りじいさんには、千恵子の言葉を思い出し、これから先も頑張って物知りじいさんとして長生きしてほしいですね!
次回のコジコジも、今回のようにぐっとくる展開を期待したいです。

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP