タイトル:「デスノート」第7話
放送局:日本テレビ・他
放送期間:2006年10月4日~2007年6月27日
アニメーション制作:MADHOUSE
キャスト:夜神月・宮野真守、/リューク・中村獅童/L・山口勝平/弥海砂・平野綾/ワタリ・小林清志/夜神総一郎・内田直哉/松田桃太・内藤玲/ニア・日高のり子/メロ・佐々木望/魅上照・松風雅也/高田清美・岡村麻純
閲覧したVOD:hulu(2017年11月2日時点で無制限)
総一郎たちの前に姿を現したL。皆は命がけでキラ捜査を続けていくことを再確認します。一方ライトは、Lよりも先にレイ・ペンバーの婚約者と接触し殺害しようとしますが、偽名を使っている彼女を殺すことができませんでした。焦るライトは何とかして本名を聞き出そうとします。
『デスノート』(アニメ)配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
||
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
あらすじ
簡単に事は進まなかった
レイ・ペンバーの婚約者である真樹照子が、バスジャック事件の事を捜査本部に伝えようとしている。
そうされては困るライトは、彼女を殺害することにする。
「どうやって殺すのか?」と興味津々のリューク。
バスジャック事件のことを詳しく聞くふりをして、デスノートに彼女の名前と「自殺」という死の状況を書き込むライト。
後ろではリュークが不気味に笑っている。
時計を確認し続けるライト。
定刻になり思わずにやけるが、彼女には何の変化も起きなかった。
今までの実験では、自殺と書けばその通りになる。
何度も検証してきたはずなのにおかしいと焦るライト。
相変わらず不気味に笑うリュークを見て、彼女が偽名を語っていたことに気が付く。
やはり、彼女は一筋縄ではいかないようですね。
キラ事件に対する見解の一致、ライトが局長の息子で好青年という点から、かなり信用しているのではないかと思ったのですが、全くもって信用していません。
ライトに限らず、全ての人間を疑っているのでしょうが。
リュークには本当の名前が見えてるんですよね。
しかし、ライトにとって敵でも味方でもないリュークは絶対に教えない。
さて、ライトはどうやって切り抜けるのでしょうか。
ワタリ登場
(捜査本部にて)
Lは総一郎らに、「この中にキラはいません」と断言。
実は、総一郎たちがキラではないことを確認するためのトリックを用意していたLだが、仕掛ける気にもならなかったのだ。
そこへワタリから連絡が入る。
今までの姿とは一転、紳士的な老人といったいでたちのワタリに驚く一同。
ワタリは、Lに要請されて作った「偽の警察手帳」を届けに来たのだ。
いざという時にはこの手帳を使い、本当の名前を知られないようにしろというL。
さらに、通信機能付きのベルトを配布。
これで5人の居場所はいつでも把握でき、バックル部分を2回押せばワタリの電話が鳴る仕組みだ。
「ヒーローみたいだ!」とはしゃぐ松田は、総一郎にたしなめられる。
ワタリ、執事みたいですね。
彼の柔らか~い口調で、ピリピリしがちな捜査本部が和む気がするんですよ。
捜査員の中でも1番若い松田は、誰よりも正義感があるけれど、なんかおちゃらけた感じ。
突破口は見つかるか
ライトは焦っていた。
一度偽名を使った人間から本名を聞き出すのは難しい。
そもそも偽名とわかること自体が変だ。
リュークは「いつでも目の取引はできるぞ」と不敵に笑うが、冗談じゃないと思うライト。
「誰か戻ってきているかもしれない」と警察庁へ戻ろうとするレイの婚約者。
警察庁までは5分。
彼女に、総一郎に電話を取り次ぐ約束をしてしまったライトは、「もしも今父から電話がかかってきてしまったら。」と珍しく動揺する。
「そんなの、電源を切ってしまえばいいだけじゃないか。」と冷静さを取り戻そうとするが、焦りが止まらない。
5分の間に何か考えなくては・・・。
ライトは咄嗟に「あなたが本部の人に直接話をするのは不可能なんです。」とはったりをかます。
キラ事件の担当者がわからないようになっているという嘘で引き留めようとするライト。
「なぜそんなに詳しく知っているのですか?」といぶかしがる彼女に、自分も捜査本部の一員だと語る。
ライトは過去に事件解決に向けて助言をしたことがあり、その実力を買われて自由に捜査本部に出入りすることができるという適当な嘘をつく。
捜査本部の指揮を執っているのはLだと考える彼女は、やはり直接Lに話したいと言う。
彼女は3か月前までFBI捜査官であり、2年前Lの下で働いたこともある。
だから、自分となら話をしてくれるかもしれないというのだ。
そこに突破口を見出したライト。
彼女の使命感をつつき、「捜査本部で一緒に働かないか」と持ち掛ける。
捜査本部へ加わるために必要なのは身分証明と捜査本部にいる者の推薦。
口車に乗せられた彼女は、ライトに本名を教えてしまう。
彼女の本名は美空ナオミ。
ライトは免許証をメモするふりをして彼女の名前をデスノートに書き込んだ。
しきりに時計を気にするライト。
「なぜそんなに時計を気になさっているのですか?」と聞くナオミに、「キラだから」と答える。
その瞬間定刻が訪れ、彼女は自殺するために姿を消してしまう。
珍しくライトが動揺していますね。
総一郎からの電話なんて、かかってきたとしても適当にごまかして取り次がなきゃいいのに。
少なくど、普段のライトならそうしてると思います。
しかし、美空ナオミにはかなり鋭くて、ライトの焦る気持ちを駆り立てるんですよね。
そんなナオミですが、「捜査本部で一緒にキラを追わないか」という言葉に騙されてしまいます。
人の心の隙間に付け入るのが上手なライトですが、今までで1番胡散臭い台詞なんですけど(笑。
でも、彼女の心にはヒットしてしまいました。
それこそ、Lと直接話してからにすればよかったのに。
冷静さを保っているようで、彼女自身も不安定な精神状態なのでしょうね。
まとめ
珍しくピンチのライトでしたが、寸前のところで何とか危機を脱しました。
しかし、ナオミの死はLの知るところとなり、当然ライトへの疑惑は深まります。
ライトのピンチはまだまだ続きそうです。

2児のママです。息子たちにまだまだ負けたくない!ので体力増強中!ルームランナーで走りながら見るドラマは格別です♪
この記事へのコメントはありません。