タイトル:ガンダム Gのレコンギスタ 「突入!宇宙戦争」
放送局:MBS・TBSほか
放送期間:2014年10月2日~2015年3月26日
アニメーション制作:サンライズ、MBS
キャスト:ベルリ・ゼナム/石井マーク、アイーダ/嶋村侑、ラライヤ・マンディ/福井裕佳梨、ノレド・ナグ/寿美菜子
視聴したVOD:dアニメストア(2017年10月30日時点では無制限で見放題)
宇宙戦争に突入したベルリたち。
ザンクトポルトをめざし、新しいバックパックを装着するG-セルフ。
ラライヤはバックパックを背負うG-セルフを嫌がりますが、その反応は徐々に正常になっていって、なんだかほっこりしてしまいます。
マスク部隊の追撃もあって、簡単にはザンクトポルトにたどり着けません。
スコード教の聖地、ザンクトポルトにはいったいどのような秘密があるのか?
Gのレコンギスタでは初めて登場するスペースコロニーにも期待が高まります。
『ガンダム Gのレコンギスタ 』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
||
dTV | ![]() |
||
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
前回のあらすじをチェックするならこちら
あらすじ
【アサルトパック】
格納庫を飛び回るラライヤとノレド。
アサルトパックに包まれるG-セルフが気に入らないラライヤは、棒を持って暴れている。
「こんなの嫌!どかしてよ!!G嫌がってる!あたし嫌!」
「ラライヤ、やめなさい!僕だって反対なんだから。」
「G-セルフがアサルトパックに包まれているのが、嫌なんだよね?」
ベルリの言葉にラライヤは頬を緩ませます。
その隙にノレドとアイーダがラライヤを確保します。
アサルトパックに包まれたG-セルフは、自由じゃないとラライヤは怒っていたのだった。
【守るもの】
「ラライヤの感じ方は、G-セルフを知っているからですよ。」
「その話わかるようになったけど、次の戦場がどうなるか想像してのことなんだぞ!」
アサルトパックの設定を進めながら、ハッパは反論します。
ハッパは大陸間戦争にも参加しているので、ベルリやケルべス以上に戦争経験があり、静止衛星軌道に近いこともあって、長距離攻撃ができるアサルトパックが有効だと判断したそうだ。
アサルトパックもアメリア軍が開発したものだったが、グリモアやアルケインでは使用できなかったそうだ。
ベルリは何故使用できなかったのか疑問に思いますが、「そんなのはヘルメス野薔薇の設計図を書いたやつに聞いてくれ!」とマニュアルを渡されます。
「こんな艦に配属されちまったってさ、」
「貴様に守ってもらいたいんだよ!」
ハッパの言葉を聞いたベルリは、「読んでおきます!」としっかりとアサルトパックのマニュアルを握りしめた。
【刺激】
「チュチュミィ」
チュチュミィを抱きしめて、落ち着きを取り戻したラライヤ。
アイーダとノレドは、ラライヤがきていたノーマルスーツを脱がす。
「こんなものを着たから、記憶が刺激されたのかもね。」
「あぁ、そういうことってあるんですか?」
「あるでしょう?月曜日に地球に落ちてきた子なんだから。」
【サラマンドラにて】
モビルスーツ部隊の訓練を進めるミック・ジャック。
艦長は宇宙でのモビルスーツ操作に慣れていく姿を見て、「次の戦闘は期待できそうだ」と喜びの声を上げます。
クリムは補給艦のガビアルをザンクトポルトに着艦させる計画を立てていた。
艦長は戦力のないザヒアルをザンクトポルトに上げるのは、無茶じゃないかと乗り気ではない様子。
しかしクリム二も考えがあるようで、キャピタル・タワーの宇宙憲章には【行動不能のビーグル類は救助しなければならない】と書かれており、それ規定を上手く利用してガビアルを遭難艦に見せかけて、ザンクトポルトを無傷で制圧しようと考えたのだ。
サラマンドラのパイロットたちに、今後の方針を説明するクリムだったが、スコード教の信者はアメリア軍の中にも多く、ザンクトポルトを制圧することに難色を示す声も多い。
「占領するのだから、祟りなどは起こりようがない!」
はっきりと言い切るクリムですが、不安そうな声は収まらない。
そこにスペース・ガランデンから、モビルスーツが出撃したという情報が入る。
「マスクがいる部隊だ。」
「はい。」
「モビルスーツ全機本艦を守る姿勢に入れ!!なお敵の状況がわかるまで、ミノフスキー粒子は散布するな!」
【名誉挽回】
出撃するマスク部隊。
「クンパ大佐が見ている前で、G-セルフを取り返せなかったのだから、ここでアメリア軍の戦法を叩いて名誉挽回する!」
マスク部隊に備えるサラマンドラでは、敵部隊とメガファウナの動きを観測。
しかしそこでメガファウナから、一機しかモビルスーツが出ていないという報告に苛立つクリム。
「一機しか出ていないだと?そんなはずはない!」
【仕方がない】
メガファウナから出撃するG-セルフのコックピットで、未だにマニュアルを読み続けるベルリ。
外ではハッパが何かベルに向かって話しかけているが、ベルには全く届いていない。
まだ5ページほど残っていたが、ベルは「マニュアル全部読みました!」と言って、マニュアルを読むことを放棄。
G-セルフと共に出撃するアルケインは、アサルトパックにつかまって進む。
太陽の方角にいるサラマンドラを追う二機。
「サラマンドラを落とされると、お父さん困るんですよね?」
「父はラトルパイソンで上がってきているのに、はしゃぎ性の天才クリムを抑えられないのです。」
「マスク部隊の攻撃を、止めりゃいいんです!」
と笑顔で答えるベルリ。
その反応にアイーダは戸惑いながらお礼を述べる。
「マスク部隊はキャピタル・アーミィなのによく決心してくれたと思って。」
「仕方がないじゃないですか!」
【フォトン・アイ】
サラマンドラはキャピタル・タワーを盾にして、後方からくるマスク部隊がミサイルを使えないようにする。
クリムの元には、G-セルフとアルケインが出撃したと言う伝令が届きます。
ニックは「アイーダと一緒に戦えてうれしいんでしょう?」とクリムをからかうが、「彼女にそれほどの腕はない!」とはっきりと名言。
しかしマックナイフに内蔵されているフォトン・アイには、ミノフスキー粒子があっても目標を追いかけることができる機能があった。
G-セルフはサラマンドラへの攻撃を止めさせるため、長距離攻撃用のアサルトを使用することに。
「狙い撃ちは無理でも、サラマンドラへの攻撃はやめさせられます。ハッパさんの予想が的中して、長距離攻撃用のアサルトが使用できるんですから。」
「アサルトのフォトン・アイって信用できるんですか?」
「えぇ!だって、ハッパさんのメンテナンスは信じます!」
しかしアイーダはザンクトポルトも照準に入っていることに不安を覚えます。
ベルリは距離が全然違うので大丈夫と返答。
だが射撃性能は不明、しかも暫定位置で狙撃を行うので、あとの処理は大変だと覚悟を決めルベルリ。
「2回戦はないぞ。名誉挽回の作戦を実行する!」
マスク部隊はミサイルを発射する。
「モビルスーツは沈められなくても!!」
G-セルフもビームとミサイルをマスク部隊に向けて発射。
サラマンドラでも熱源を探知。
モビルスーツ部隊を艦隊で、弾幕を貼って防御に入る。
しかしサラマンドラにミサイルが届く前に、G-セルフによる攻撃が的中。
【開戦】
ザンクトポルトには、遭難艦に見立てられたガビアルが近づく。
その周囲にいたクリムとミックも、マスク部隊がサラマンドラに強襲していることに気が付いた。
「マスクはモビルス―ツ戦を嫌って、艦を狙ったのか!汚い!」
クリムとミックは、急いでサラマンドラへ帰還する。
一方マスクたちもサラマンドラの無事の姿に驚愕し、邪魔をしたG-セルフの存在を探知するが、モビルスーツ部隊が不在のサラマンドラが手薄だと判断し、サラマンドラ撃墜を優先することに。
「クンタラの名誉に懸けてサラマンドラをマックナイフの手で沈める。」
「敵機確認!」
「一斉射でしょ!!」
モビルスーツ部隊を退けようとするサラマンドラだったが、軍艦とモビルスーツではモビルスーツに軍配が上がる。
しかし寸でのところで、クリムたちモビルスーツ部隊が帰還。
「成り上がりの軍隊に戦艦が沈められるものかよ!」
「クリムは 口より手が先だろ!」
ポーズを決めるジャハナムの前にでるヘカテ―。
ジャハナムも攻撃を仕掛け、マックナイフを一機沈める。
「私の部下をアメリアごときにやらせるかぁぁっ。」
くるくると回転しながら攻撃を仕掛けるマックナイフ。
そこへG-セルフとアルケインが到着する。
【禁忌】
「来たかよ!姫様を連れ出さずに来れなかったのか!」
G-セルフとアルケインを視界にいれたクリムは叫ぶ。
ザンクトポルトの目の前にはアメリアの軍艦がいて、その周囲では激しいモビルスーツ戦が繰り広げられている。
その光景を見たベルリは言葉を無くします。
「ベル?ベル?どうしたの?ベルリ どうしました!?」
戦場は混戦状態で、クリムも味方機を襲いそうになる。
「あんたたち!ザンクトポルトの目の前でモビルスーツ戦なんて、人類のやることじゃありませんよ!」
ザンクトポルトの目の前で大きな爆発が起こる。
「ザンクトポルトを占領するためには、この空域で戦ってはならない!」
ヘカテーのミックは、クリムにサラマンドラへの帰還を促します。
サラマンドラでは未だ戦闘中にもかかわらず、艦長が「歴史的なモビルスーツ戦をアメリア軍がやれるようになるなんて、私は感動している」と航海日誌を買いていた。
マスク部隊もザンクトポルトの空域に侵入したため、戦闘を中断。
G-セルフとアルケインもメガファウナへ帰投する。
【144番ナット】
アイーダはメガファウナでザンクトポルトに入ろうと言いますが、ザンクトポルトにメガファウナは入ることはできないので、一つ下のナットに向かうことに。
144番ナットに到着したメガファウナ。
ケルべス中尉はキャピタル・タワーの職員を丸め込もうと交渉しますが、外の戦闘も、ザンクトポルトにアメリア軍が侵入したことも知らない職員の対応はマニュアル通り。
「さっきの戦闘も、アメリア軍がザンクトポルトに入ったのも知らないなんて何なんです?」とベルリが首をかしげると、「キャピタル・ガードってああなんでしょ?」とおかしそうに話すアイーダ。
「またひっぱたきますよ?」とケルべスは返します。
アイーダはアルケインでザンクトポルトに向かうことに。
ベルリも「あの人たちはわかってくれない」とキャピタル・タワーの職員を見切、アイーダに同行することを決意。
ザンクトポルトはすでにアメリア軍が占領しており、それを聞いたケルべスは「罰当たりな!。」と艦長と喧嘩になります。
「今はザンクトポルトの様子を調べることが先です。モビルスーツ二機で行きます。」
【ザンクトポルトへ】
キャピタル・タワーのケーブルを登るアルケインとG-セルフ。
G-セルフはがっちりと拘束され、中にはベルリの他に、ノレドとラライヤの姿もある。
ザンクトポルト周辺には、アメリア軍のモビルスーツを確認できた。
「天才クリム…かなり乱暴なことをやって上陸した?」
アイーダはクリムの所業に眉を顰めます。
ザンクトポルトでは、アイーダを歓迎する声が上がる。
すでにグシオンも合流しているという話を聞いた面々は、大聖堂の方へ向かう。
【大聖堂】
エレベーターに乗って上昇する面々。
ザンクトポルトの中は、緑豊かで動物の姿も確認することができた。
大聖堂の中には、法皇とウィルミットだけではなく、クンパ大佐の姿も。
「グシオン総監はこんな若者のはしゃぎ症に乗せられて、見損ないました!」
ウィルミットの言葉に何も言い返さないグシオン。
同席しているクリムは「ザンクトポルトを管理する能力はアメリアにもある」と主張します。
そこへアイーダたちも合流し、事態が進むままに行動しようとする父親に
「お父様は宇宙からの脅威をないものにするためにいらっしゃったのではないのですか?」
と声をかけます。
アイーダとベルリの出現に驚く保護者たち。
それぞれの主張は全くの平行線をたどりまとまりません。
【エマージェンシー】
法皇は場を収めようと「お若いのは聖域のトワサンガの力を…」と語り始めます。
しかし「トワサンガの連中などは、宇宙世紀の生き残りが、ヘルメス財団をでっちあげて…」と口を挟むクリム。
それぞれがザンクトポルトへの主権争いをしている中、警告音が流れる。
――――エマージェンシーライブ6秒前より再生 直結。方位SS 11度
モニターに映し出されたのは、アメリアのガビアルが狙撃されるところ。
「宇宙からの脅威は本当じゃないか!」
そう言うグシオンに反論したのは、ベルリだった。
「違いますよ。本当にそうなら、ここが真っ先に攻撃されたんじゃないですか?」
「ガビアルはザンクトポルトの上空にいた。これは警告でしょう。」とミックは続けます。
「警告?」
感想
宇宙への適応能力もついてきて、モビルスーツ戦も少しずつ面白くなってきましたね。
しかし、やはりまだまだ軍人というよりは、大きなおもちゃで遊んでいる感覚が抜けていないような様子でした。
今回はあまりG-セルフは活躍せず、どちらかというとクリムVSマスクという形が色濃く表れていたような気がします。
ただ、いろいろな大人に言われていますが、本当にクリムははしゃぎ症ですね。
天才だから余計にだめなのかもしれませんが、将来的にミックが苦労しそうな感じがします。
さて、今回冒頭でラライヤがG-セルフを壊そうとしたシーンですが、ラライヤの身のこなしは、宇宙で生活をしたことがあるという描写をはっきりと描き出していましたね。
ノレドもかなり手を焼いているのか、まさかコショウをパチンコで打つとは(笑)
アイーダとの関係も良好なようで、女の子三人が仲好さそうな描写は微笑ましいですね。
そして何でもござれの天才メカニック、ハッパさん。
どんなメーカーのモビルスーツもセッティングしちゃうって凄腕ですね!
またベルリをおだてるのも上手で、最初から好きなキャラでしたけど、ますます好きになっちゃいました!
ただベルリに渡した説明書の表紙。
めっちゃ不穏なマークがついてましたね。
色々気になるフラグは多いのですが、次回からいよいよ月の人。
トワサンガ人が登場します。
果して宇宙からの脅威とはなんなのか?
トワサンガ人が目指すものは何か?
ラライヤのこともわかるかも!!
ガンダムシリーズを見るならdアニメストアがオススメ!
配信中のシリーズ
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
・機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士ガンダムAGE
・ガンダムビルドファイターズ
・ガンダムビルドファイターズトライ
・ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
・ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
・ガンダムビルドファイターズ バトローグ
・ガンダムビルドダイバーズ
・機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編
・機動戦士Ζガンダム
・∀ガンダム
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
・ガンダム Gのレコンギスタ 第2話のあらすじ・ネタバレ・感想「え!?ベルが悪いわけじゃないよね???」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第3話のあらすじ・ネタバレ・感想「展開が早い!!そして全体的にツッコミどころが満載ですよ(笑)」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第4話のあらすじ・ネタバレ・感想「敵にも味方にもCV諏訪部」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第5話のあらすじ・ネタバレ・感想「何やってるんですか!そのマスクなんですか!?」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第6話のあらすじ・ネタバレ・感想「戦争とは悲劇を生むことしかできない」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第7話のあらすじ・ネタバレ・感想「お母さんは強い!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第8話のあらすじ・ネタバレ・感想「保護者たちは何を知っている??」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第9話のあらすじ・ネタバレ・感想「久しぶりの里帰り!メガファウナ、キャピタル・タワーへ」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第10話のあらすじ・ネタバレ・感想「キャピタル・アーミィの襲撃とベルの覚悟」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第11話のあらすじ・ネタバレ・感想「いよいよ宇宙戦争突入!!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第13話のあらすじ・ネタバレ・感想「新たな敵??ドレッド軍登場」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第14話のあらすじ・ネタバレ・感想「ラライヤ完全復活の巻」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第15話のあらすじ・ネタバレ・感想「ニュータイプに覚醒か!?」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第16話のあらすじ・ネタバレ・感想「まさか姉弟だったなんて!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第17話のあらすじ・ネタバレ・感想「女性陣の苦悩と成長、そしてゴミ拾い(笑)」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第18話のあらすじ・ネタバレ・感想「レイハントン家ってすごい!!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第19話のあらすじ・ネタバレ・感想「まさかあの人がスパイだったなんて!?」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第20話のあらすじ・ネタバレ・感想「ジット団には宇宙海賊って言葉がよく似合う」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第21話のあらすじ・ネタバレ・感想「自業自得とは、まさにこのことだ。」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第22話のあらすじ・ネタバレ・感想「戦争の黒幕はあの人だった!!」

小学生と幼児のママ。常に娘のコスネタを模索中。育児のストレスはアニメ鑑賞と妄想でリカバリー中。今のブームは型月&刀剣乱舞。
この記事へのコメントはありません。