タイトル:「デスノート」第3話
放送局:日本テレビ・他
放送期間:2006年10月4日~2007年6月27日
アニメーション制作:MADHOUSE
キャスト:夜神月・宮野真守、/リューク・中村獅童/L・山口勝平/弥海砂・平野綾/ワタリ・小林清志/夜神総一郎・内田直哉/松田桃太・内藤玲/ニア・日高のり子/メロ・佐々木望/魅上照・松風雅也/高田清美・岡村麻純
閲覧したVOD:hulu(2017年11月2日時点で無制限)
初の直接対決ではLに出し抜かれた形になったライトだったが、デスノートを使って新たな犯罪者裁きを始める。あえて自分を警察関係者だと匂わせたライト。尾行しているFBI捜査官を始末するために名前を知る方法を考えるが、リュークから「死神の目」の取引を持ち掛けられる。
『デスノート』(アニメ)配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
||
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
あらすじ
進むLの捜査
日本警察では、Lの要請によりキラ捜査が進んでいた。
犯罪者の死亡推定時刻が平日の夕方、休日に集中していることから、犯人が学生であると推理しているL。
Lは、学生が犯人であることを含めあらゆる可能性を捨てずに捜査を続けること、犠牲になった犯罪者のニュースが放送されたとき、映像や顔写真が出ていたかどうかを調べてほしいと要望する。
リンド・エル・テイラー殺害時に顔と名前が出ていたこと、音声だけのL自身は殺されなかったことから、名前と顔が必要なんじゃないかと推理してますね~。
頭の回転が早い早い。
今のところ日本警察は、Lの指示通りに動くだけ。
もっと独自しないのか!?
なんと局長が父親!
ライトが粧裕に勉強を教えていると、自宅の呼び鈴がなりライトの父親が帰宅。
彼は夜神総一郎。
警察庁刑事局局長で、キラ事件の捜査本部長を務める人物だ。
ライトは、総一郎のPCに入り込み、警察の捜査状況を把握し、学生が疑われていることを知る。
デスノートの「死因を書けば、その後に6分40秒間、死の状況や死亡時刻を書く時間が与えられる」というルールを使って、新たな犯罪者裁きを始める。
父親がお偉いさんで、しかもキラ捜査をしているなんて皮肉なもんですな。
キラ捜査をしているとは言っていないですが、立場上捜査に関わっていることは予想してたでしょうね。
ますますデスノートを使いこなしていくライト。
Lへの挑戦とも言えるこの行為、かなり負けず嫌いな性格ですね。
ライトのもくろみ
この2日間、きっかり1時おきに刑務所内の犯罪者が心臓まひで死亡したことを受け、日本警察は「学生の線は薄くなったか?」と考えていた。
しかしLは、「キラが言いたいのは、死亡時刻を操れるということだ」と言う。
そして、学生を疑った途端それを否定するような殺人が起こったことで、警察の捜査状況を知ることができる人物であると考える。
ライトがあえて「警察の関係者」を匂わせたのには訳があった。
今後Lは警察関係者を中心に捜査をするであろうと予測。
そうなれば、当然日本警察もLについて調べ始めるはず。
Lの正体が判明したところで警察の情報を引き出し、デスノートで殺害する計画なのだ。
警察に探させるって、すごいこと考えますね。
ライトの筋書き通りにいけば、近いうちにLの正体が分かりそうです。
ついにライトに尾行が
捜査本部では、多くの警察官が辞表を提出していた。
キラ捜査にかかわることで自分も殺されてしまうと恐れ、捜査から外してもらえなければ辞めるというのだ。
警察手帳があるために名前と顔がばれてしまう自分たちと違い、一切表に出てこないLに不満を募らせている様子だ。
一方LはFBIに要請し、警察関係者の捜査を続けていた。
当然ライトにも尾行が付いており、既に気が付いていたリュークは「お前をつけてる奴がいる。」と教える。
ライトの味方をするわけではないが、自分自身が見られているようで目障りだと言うリュークに、「すぐに消してやる」と言うライトだった。
のび太とドラえもん。
ライトとリューク。
くらいに感じ始めちゃいましたけど、そこは違うんですね。
リュークはライトの味方では無いから、あくまでも助けないと。
でも、尾行を教えるまでにグダグダ前置きするリューク、ちょっと可愛い。
捜査員はどんどん少なくなりそうですね。
自分たちは「名前も顔も知られてしまう」と。
姿を現さないLに不信感を持ち始めている感じがしますが、このままだとライトの思うツボ。
死神の目
名前さえわかればすぐに始末できるが、どうやって名前を知るかと方法を考えるライト。
そこへリュークがある取引を持ち掛ける。
そもそも死神がなぜデスノートを持っているのかというと、名前を書いた人間の寿命をもらって生きているからだと言うリューク。
なぜ名前が書けるのかというと、「死神の目」を持っているからだと。
死神の目は、見た人の名前と寿命を見ることができる特別な目。
リュークの取引とは、「寿命の半分と引き換えに死神の目を与える」というものだった。
寿命の半分ってけっこうエグい。
わたしだったらいらないけど、ライトはどーするんでしょうか?
3話は、取引を持ちかけたところで終わっちゃいましたね。
新世界を創るためには、自分をも犠牲にするのか!?
いや、そんな風には見えないな。
まとめ
死神の目、取引するんですかね?
第4話では、ライトがデスノートを華麗に使いこなし、FBI捜査官の名前をゲットするようですが、一体どうやって!?
デスノートをどうやって応用するのかが気になります!

2児のママです。息子たちにまだまだ負けたくない!ので体力増強中!ルームランナーで走りながら見るドラマは格別です♪
この記事へのコメントはありません。