タイトル:「笑ゥせぇるすまん【デジタルリマスター版】」第93話
放送局:TBS系列
キャスト:大平透、富田耕生など
視聴したVOD:dTV(2018年7月31日まで視聴可)
ゴルフが好きな泡手は、ギャラリーがたくさん見に来るプロアマ大会に出場することになります。
しかし、自分の腕に自信がなく、ギャラリーに球が当たるのではないかと心配でたまりません。
そんな泡手に喪黒は、5番アイアンで打つように助言します。
さぁどうなるでしょう?
「笑ゥせぇるすまん【デジタルリマスター版】」第93話のあらすじです。
『笑ゥせぇるすまん』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
あらすじ第93話 ゴルフ・ドミノ倒し
は、はい、喜んで
会社社長の泡手退三(あわてたいぞう・56歳)は、社長室でパットの練習をしている。
部下が入ってきて「今日もパットの練習ですか」と言う。
「ああ」とめんどくさそうに言う泡手。
机の上の招待状を見つけ「おや『スターゴルフ・プロアマ大会』というとあの有名なゴルフトーナメントじゃないですか!」と言う。
泡手は「そうなんだよ、プロとアマとが一緒に回る本格的な大会なんだ」と言って頭を抱える。
「それじゃ、社長のゴルフも格が上がりますね」と言う部下。
泡手は「それが、芸能人が出場するからギャラリーの数がすごいんだよ」と困った様子。
部下は「それはすごいじゃないですか、まるでプロみたいですねぇ」と持ち上げる。
「バッカ!わしゃ、ギャラリーのいるコンペなんか一度も出たことないんだぞ。打ったボールが、ギャラリーにでもぶち当たったらどうするんだ!」と怒鳴る。
部下は「それなら、わたくしにお任せ下さい」と胸を叩く。
ゴルフ場に来た泡手と部下。
両端には、社員がずらりと並んでいる。
「さぁ、社長、うちの社員はみんな希望してギャラリーになってますから。プロアマの本番のつもりで打って下さい」と言う部下。
泡手は「そうか、みんなすまんなぁ」と言って構える。
社員は、自分の方に飛んで来ないか、固唾をのんで見守っている。
ぶつけるつもりで思い切って
「うぬ~、タァー!あ、いかん」と横に飛ぶボール。
社員たちは一斉に逃げる。
幸いにも、人がいない所に落ちる。
しかし、自分から希望したはずのギャラリーは1人もいなくなった。
落ち込んで温泉に入っている泡手。
ザッパーンと、いきなり喪黒がお湯から出て来る。
「あんな調子じゃ、とてもプロアマの出場は無理だと思ってるんでしょ?泡手さん。実はさっきの練習見てたんです。私が何とかして差し上げましょう」と言う。
泡手は「あなたは一体誰なんですか?」と聞く。
喪黒は、湯の中から名刺を差し出し「実は私、こういう者です。防水の名刺です」と言う。
泡手は「ああ?あんた、うまいこと言って高いクラブを売りつけようってんじゃないだろうねぇ?」と言う。
喪黒は平泳ぎをしながら「いえいえ、ボランティアですからお金は一銭も頂きません。私にお任せ下さい」と去っていく。
ゴルフ場、前回よりもギャラリーが並んでいる。
「いやぁ、これは・・・。一体あの人たちは?」と聞く泡手。
喪黒は「ギャラリーですよ。泡手さん、あの人たちにぶつけるつもりで、思い切って打ってみて下さい」と言う喪黒。
泡手は「ん~~」と悩みながらギャラリーを見渡す。
「ビクビクしてると、却って筋肉が萎縮してミスショットが出ますよ。目をつぶって振り回して下さい」と言う喪黒。
泡手は、思い切って打つ。
「あ!いか~ん!」横に飛んで、カメラを持った人の頭に当たる。
「すいません、どうもすいませ~ん」と、急いで走って行く泡手。
喪黒は「オーッホッホ、これは全部写真のパネルなんですよ。もし、本物だったら大ケガしてましたねぇ」と言う。
「はぁ」と、力が抜けてホッとする泡手。
喪黒は「それじゃ、今度はアイアンの5番で打ってみて下さい。パネルですからぶつけても平気ですよ」と言う。
「よし!」と思い切って打つ泡手。
「よほほ~、ど真ん中ぁ」と自分で言う。
喪黒は拍手をして「ナイスショット!本番でもギャラリーをパネルだと思って打って下さいね」と言う。
やっぱり、ドライバー?
「ええ、今のは肩の力みも取れて伸び伸び打てましたよ」と言う泡手。
喪黒は「その感じを忘れずに打てば、大丈夫。ただし、本番でも5番アイアンで打って下さい。いいですかぁ?もし欲張ってかっ飛ばそうとドライバーを使うと、とんでもないことになりますから、気をつけて下さいね」と言う。
泡手は「あ、はぁ」とビビる。
社員相手に練習をする泡手。
社員は、怖くて震えている。
泡手は「バッチリ練習したから、そんなに怖がらなくてもいいぞ」と言う。
部下は「社長、ドライバーで打たないんですか?」と聞く。
「ま、黙って見てろって。行くぞ!」と思いっきり打つ泡手。
見事に真っ直ぐ飛んでいくボール。
部下も「おー、ナイスショット」と叫ぶ。
それから、何度打っても真っ直ぐに飛ぶ。
部下が「さすが社長、アイアンの5番でこんなに飛ぶんですから、ドライバーならもっと飛ぶんじゃないんですか?ドライバーで打って下さいよ。頼みますよ」と言う。
泡手は悩んだ末に「よし、いっちょやってみるか」とドライバーで打つ。
見事なスーパーショットを放つ。
部下が「お見事です、社長。フェアウェーど真ん中300ヤード。やっぱりドライバーはすごい」とおだてる。
泡手も驚いて「う~ん、そ、そうだなぁ」と言う。
グリーンに喪黒の影が映る。
アイアンにしとけば
プロアマ大会が始まる。
アナウンサーが、「さ、続いてのスタートは赤城プロのグループです。まずはキャプテンの赤城プロ、プロ野球ジャイアンツのエースの桑原選手、今若者に大人気、俳優のミッチー、そしてバブルKKの社長、泡手退三さんです」と紹介する。
ギャラリーからは「キャーキャー」と、黄色い声援が飛ぶ。
泡手の緊張は最高潮に達する。
「赤城プロ、ナイスショット!、続く桑原選手も目の覚める当たり。ミッチーも負けじとひっぱたいた。さぁ、続いて泡手社長、きっと3人に負けないようなビッグドライブを打ってくれることでしょう」とアナウンサー。
その時、キャディさんが「あの、それ5番アイアンですけど」と言ってくる。
泡手は「あ、いやこれでいいんだ、これで」と5番アイアンを握りしめる。
ギャラリーもざわざわと噂し始める。
「なんだ、ドライバーじゃないのか?」
「5番アイアンで打つの?」
「他の3人にあれだけのショットを見せつけられちゃね・・・。」
泡手は喪黒の言葉と、ギャラリーや部下の言葉が頭の中を駆け巡る。
「ん~~~、よぉし!ドライバーだ」と、ドライバーで構える。
ボールに喪黒の顔が浮かび上がり、「どんなことになっても知りませんよぉ。ドーーーーン」と指をさす。
次の瞬間ボールを打った泡手、ボールは1人のギャラリーの顔に当たり、その人が倒れると次々とドミノ倒しのように人が倒れていく。
「あ、あ~~~」と、真っ青になる泡手。
アナウンサーが「おぉっと、楽しいはずのスターゴルフが一転して大惨事になってしまいましたー」と叫ぶ。
それを聞いて倒れる泡手。
泡手が打ったボールがコロコロと転がりカップの中に落ちる。
喪黒は「おやおや、ちょっとした見栄が大変なことになってしまいました。しかし、肝心なことはドライバーをぶんぶん振り回すことではなく、分をわきまえたプレーをすることですよー。オーッホッホッホ」と笑う。
感想
これは、大変なことになってしまいました。
これだけの人間の治療費を払うとなると、大変な額になるでしょうね。
ざっと見ても300人か400人はいるでしょう。
会社の倒産ぐらいで済んだら、まだいいと考えなければ・・・。
ギャラリーがたくさんいて、その人たちの噂に負けてドライバーを使ってしまった結果がこうなってしまっては、泡手さんもちょっと可哀そうです。
別に悪徳経営者でもなさそうなのに、5番アイアンを使わなかっただけでなぜここまでされてしまったんでしょうね?
喪黒さんは、経営者が見栄を張るのが許せないみたいでしたが。
しかし、ゴルフのボールって当たり所次第では、最悪死ぬこともあるそうですから、社員の人たちが固唾を飲んで見守る気持ちはよくわかります。
部下の人が、「みんな希望してギャラリーになってくれました」と言ってましたが、明らかなウソでしょう。
社員の顔を見れば一目瞭然ですよね。
それにしても、泡手さんはそんなに不安だったら出場を辞退すればいいのに、それはしないんです。
やっぱりそこが、見栄っ張りってことですね。
さて次回は、ビデオコンテストに応募したい男のお話です。
喪黒は、応募に必要な大久保という老人を派遣するのですが、どうなるでしょうか?

平凡な田舎のおばさんですが、国内、韓流ドラマが大好きで知識も豊富だと自負しております!あと、和菓子洋菓子ジャンル問わずスイーツには目がありません。
この回の最期の方で実写のドミノ倒しの映像が入りますが、これは当時「ギミア・ぶれいく」内で放送されたドミノチャレンジ企画の映像ですね。
実際、喪黒をモチーフにしたドミノも番組内で作られました。
コメント、ありがとうございます。
返信が、遅くなって本当にごめんなさい。
そうなんですね。
「ギミア・ぶれいく」は、見たことがなくて、知りませんでした。
喪黒さんって、「ひどい」と思うこともありますが、どこか憎めないキャラですよね。
また、何かありましたら教えていただけると嬉しいです。 きなこっち