アイカツ!2ndシーズン 第69話のあらすじ・ネタバレ・感想~おもてなしは控えめがいい(笑)~ | VODの殿堂

アニメ

アイカツ!2ndシーズン 第69話のあらすじ・ネタバレ・感想~おもてなしは控えめがいい(笑)~

   
 

タイトル:アイカツ!2ndシーズン 第69話 ーおもてなしハート♡ー
放送局:テレビ東京ほか
アニメーション制作:サンライズ
キャスト:星宮いちご:諸星すみれ/霧矢あおい:田所あずさ/紫吹 蘭:大橋彩香/音城セイラ:石原夏織/冴草きい:秋奈/星宮りんご:能登麻美子/星宮らいち:瀬戸麻沙美/光石織姫:松谷彼哉/ジョニー別府:保村 真
視聴VOD:dアニメストア(2018年06月11日時点で視聴可)

【密着アイドルお嬢様!】のスペシャル番組が決まり、マリアの家でホームパーティーが開催されることになりました。
招待されたのはドリームアカデミーのアイドルの他に、スターライト学園からいちご、あおい、蘭、そしてさくらが招かれます。

マリアの心からのおもてなしは、ちょっとレベルが違いすぎて驚きますよ!
さすがアイドルお嬢様というホームパーティーを、さっそく覗いてみましょう。

『アイカツ!』2ndシーズン配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu 視聴ページ
dTV
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2019年10月17日(木)時点のものです。
スポンサーリンク

あらすじ

密着アイドルお嬢様スペシャル番組

【密着アイドルお嬢様】のスペシャル番組が決定したという知らせを持って来たティアラから、「みんなを招待してホームパーティーを開いてはどうか?」という言葉を貰ったマリアは賛成の声を上げた。
ホームパーティーには、その場にいたセイラ、きい、そらも参加することに決まった。

「そうだ!他にもぜひお招きしたい子たちがいるんです!」

マリアが招待したい子とは、スターライト学園のいちご、あおい、蘭、さくらのことだった。
織姫からその話を聞いたいちごたちは、すぐに番組への出演を了承し、後日マリアの家を尋ねることに決まったのである。

その頃ドリームアカデミーでは、どのようなホームパーティーにするか、4人が頭をひねっていた。

「マリアはどうしたい?」

「おもてなし…したいかな。」

その言葉を聞いた3人は、ホームパーティーの内容はマリアにお任せすることに決めたのである。

一方、スターライト学園ではホームパーティーに持っていくお土産で部屋が溢れかえっていた。

「あのなぁ…キャンプに行くんじゃないんだぞ。」

たくさんの荷物を鞄に詰め続けるいちごたちに、蘭が苦言を呈する。

「そうだ!だったらドリアカのセイラちゃんたちにも声かけて、みんなからってことでお土産を一つ考えない?」

いちごのアイディアに全員賛同し、改めてお土産を相談することに決まった。

ホームパーティー

いよいよホームパーティー当日。
ディレクターの井津藻は、「カメラは気にせず、本当にお友達をお迎えする感じでよろしく。」とマリアに番組の進行を説明し、いよいよ収録がスタート。
マリアはさっそく牛車で、ふもとの駅で待ついちごたちを迎えに出掛けて行った。

牛車に乗ったいちごたちは、まるでお城のような屋敷に感嘆の声を上げる。

「マリア、実は本物のお姫様なんじゃないか?」

「まさか、絵本の中のお姫様に憧れる、普通の女の子だよ。」

にこっと笑ってから「ただいま、お客様がいらしたよ。」と声をかける。
すると大きな扉が開き、執事と大勢のメイドたちがいちごたちを出迎え、まるで別世界のような空間にいちごたちは言葉をなくしてしまったのだ。

「…あれは…。」

さくらが部屋の奥に、何かを見つけて歩き出す。
その先には大きな扉があり、そこがおもてなしの会場になっているとマリアは説明する。

「さ、どうぞ。」

「これぞまさに、オーロラファンタジーの世界そのものでございます。北路地さくら、感無量でございます。」

マリアと同じく、オーロラファンタジーをこよなく愛するさくらは、部屋の様子に感激しきっていた。
他のメンバーも、ゆったりとした空気が流れる部屋に癒されているようだ。

「来てよかった。」

「嬉しいなぁ…ここへ来てくれたみんながそう思ってくれることが、一番うれしいことだから。」

そして、いよいよマリアのおもてなしがスタート。
いちごたちは美味しいケーキとハーブティーに舌つづみを打つ。
ハーブは自分で栽培し、それぞれのイメージに合わせて作ったオリジナルブレンドだった。

「そういえば…オーロラファンタジーのデザイナー、グリーン・グラスさんの絵本の中に、大切な人と会う日のために1年かけて準備をする妖精さんのお話がありましたよね?」

さくらの質問に、マリアもその絵本に感銘を受けたことを話しはじめる。

マリアの両親は、仕事で常に世界中を飛び回っている忙しい人たちであり、小さいころは寂しい思いをしてばかりだったそうだ。
しかし、グリーン・グラスが描いた絵本に出会い、会えないことを寂しがるのではなく会える日を楽しみにしようと考え始めたのである。

「だから今は毎日幸せ。今日はみんなが来てくれたから、うーんと幸せ!」

その言葉に、いちごたちは口々に「幸せだよ。」とマリアに伝える。

「嬉しいな!みんながずっといたいなって思ってくれる、そんなお家にしたかったから。」

しかし、そんな時間も間もなく終わりを迎える。
マリアはメインイベントと称して、一人一人にお土産を手渡していった。
それはハーブティーと同じく、マリアがそれぞれをイメージして作ったお菓子で、マリアのおもてなしにいちごたちはお腹いっぱいでだった。

「なんだか本当に帰りたくなくなっちゃった…。」

そんなあおいの言葉を聞いたマリアは、「みんなで歌を歌わない?」と提案する。
マリアの屋敷にはアイカツシステムも用意されているし、どれだけ大きな音を出しても迷惑にならないからと言って、その場にいた全員で順番に歌うことになる。

くじ引きの結果、トップバッターはいちごとマリアに決まり、2人はさっそくフィッティングルームに向かう。
使用するコーデは、マリアがチロリアンアリエスコーデで、いちごはマーメイドビスケスコーデ。
歌うのは【オーロラプリンセス】である。

ステージを降りた2人は、星空の下で歌えたことに大満足した様子。

「今だな、やっぱり。」

マリアの様子をみた蘭が、きいに合図を送ると、地面に設置されたプロジェクターから空にオーロラが映し出された。

それはいちごたちから、マリアにお土産とお礼をかねて用意された映像であった。

「大好き!!」

そして、密着アイドルお嬢様のスペシャル番組の収録は無事完了。
いちごたちは、何故マリアが人気があるか知ることができたようだ。

「マリアちゃんに負けないように頑張ろう!」

感想

密着アイドルお嬢様のスペシャル番組の収録と題して、ホームパーティーを行うという内容の第69話でしたが、なかなか展開が強引すぎて驚きの連続でした。

まず収録のオファーがドリームアカデミーに届くことは理解できたのですが、その話を貰ったティアラが「ホームパーティーをしよう!」とか「みんな行けばいい!」とか言ってしまうところが強引だな、と笑。
お嬢様だからいいだろうってことなのかもしれませんが、突然「ホームパーティーを開催してください。その様子を撮影します。」なんて言われたら、一般庶民はびっくりしてしまいます。
そこがお嬢様と庶民の違いなのでしょうか?

つぎにマリアのおもてなしですが、いささかおもてなしが手厚すぎてついていけませんでした。
ハーブを育ててオリジナルブレンドのハーブティーを作るのはいいんですけど、みんな別々だとおもてなしに力が入りすぎているような気がします。

しかしそれもマリアの笑顔で相殺されてしまうんですから、姫里マリアというアイドルは本当にすごいんだってアニメを視聴しながら思ってしまいました。
視聴中も、「可愛いからいいか。」って何度呟いたことでしょう。

ただ、そんな可愛いマリアの姿も今後はあまり見ることができなくなってしまいます。
アニメでは今後も登場するのですが、ステージは誰かと一緒に立つようになってしまうので、もう少し可愛いCGライブシーンをたくさん見たかったなって惜しんでしまうキャラクターです。

さて次回は、ようやくメインキャラが揃ったドリームアカデミーサイドが中心のお話です。
なんと4人にドラマオーディションのオファーが届くのですが、意外な配役に見ている方がドキドキしてしまうようなストーリーです。
お楽しみに!

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP