orange LAST LETTER(最終回)のあらすじ・ネタバレ・感想~翔に対してできること~ | VODの殿堂

アニメ

orange LAST LETTER(最終回)のあらすじ・ネタバレ・感想~翔に対してできること~

   
 

タイトル:orange LAST LETTER
放送局:AT-X
声優:高宮菜穂・花澤香菜
成瀬翔・山下誠一郎
須和弘人・古川慎
村坂あずさ・高森奈津美
茅野貴子・衣川里佳
萩田朔・興津和幸
翔の祖母・高島雅羅
上田莉緒・佐倉綾音
閲覧したVOD:U-NEXT(2018年6月28日までは視聴可)

菜穂に10年後の自分から手紙が届きました。
最初は信じていなかった菜穂でしたが、手紙に綴られていることを体験し、手紙の内容を信じるようになります。
翔を救うために手紙が届いたことを知った菜穂は、翔を救うために手紙を頼りに行動します。
この時次第に翔に惹かれていく菜穂は、弘人にも10年後の自分から手紙が届いていることを知りました。
2人で協力し、翔を救おう・・・!そう思っていた菜穂は、更にあずさと貴子、朔からも手10年後の自分から手紙が届いていることをカミングアウトされ、全員で翔を救うために行動します。
その結果、手紙に綴られている内容とは違う未来に変わり始めますが、まだ翔のことを救うことはできていませんでした。
この状況で菜穂は翔とギクシャクしてしまいます。
どうしたらいいかわからなくなってしまった菜穂でしたが、それでも一生懸命翔と接しようとします。
果たしてこの状況で、翔を救うことはできるのでしょうか!?
ついにorange、最終回です。
通常よりも10分ほど拡大となっています!

『orange』(アニメ)配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu
dTV
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2019年12月30日(月)時点のものです。
スポンサーリンク

~あらすじ~

ー家庭科室ー

バレンタインの前日、菜穂とあずさ、貴子は授業でバレンタインのチョコを作っていた。
この時菜穂は、翔へ渡すチョコを作る。

ー廊下ー

菜穂はチョコを持って立っていた。
翔が歩いてくる。
翔は声をかけなかった。

ーーー動かなきゃ、自分から。

菜穂はこう思い、翔に声をかける。
翔は1年生からもらったチョコを手に持っていた。

「だめ!」

菜穂は翔にこう話す。

「付き合わないから大丈夫だよ」

翔は笑って答える。
この時菜穂は、翔に誰とも付き合わないということを言われてしまいチョコを渡すことが出来なかった。

ー学校の中庭ー

菜穂は翔を探していた。
翔はオレンジジュースを持ちながら、菜穂から隠れていた。

ー教室ー

(できなかったことを「明日」や「いつか」に先延ばしにしたままにはしないで。)
(翔のためにできることは、何でもしてあげて。)
(未来を変えて 頑張って)

授業中、菜穂は手紙に綴られていたことを考えていた。
授業が終わった後、翔は先に帰ってしまい、菜穂は焦る。

ー階段ー

菜穂は急いで翔の元へ向かっていた。
この時菜穂は足を滑らせてしまい、莉緒にぶつかってしまう。
衝撃でチョコの箱はつぶれてしまっていた。

「誰にあげるか知らないけど、それじゃ無理でしょ」

莉緒は菜穂にこう話す。

「無理じゃないです、翔のとこ行くんで、どいてください!」

まっすぐ莉緒を見て菜穂はこう言い放ち、走って翔の元へ向かう。

ー学校の玄関ー

翔は下駄箱の前にいた。
靴を取り出そうとした時、翔は下駄箱に手紙が入っていることに気づく。

(渡したいものがあるから、まだ帰らないで。)

手紙にはこう綴られていた。

「翔!」

この時菜穂が現れる。

「渡したいものがあったんだけど、今持ってなくて・・・ごめん、でも必ず渡すからもう少し待っててくれる?」

菜穂は潰れてしまったチョコの箱を隠しながら翔にこう話す。

「いいよ別に・・・俺いらない」

翔は断り、その場を去ろうとするが、菜穂は翔をとめる。

(大晦日の夜、私に怒ったことを気にしていると書いてあった。)
(返信したけど、翔が読んだのかはわからない。)

翔からの最後のメールについて、手紙にはこう綴られていた。
そのため、自分がメールで返信した内容を口で伝えてほしいと菜穂は手紙に指示されていた。

ー廊下ー

翔と菜穂は廊下へ移動し、話をしていた。
大晦日の時のことを翔に言われた菜穂は、自分の気持ちを翔に伝える。

「私のせいで、ごめんね翔」

菜穂は翔に泣きながら謝る。

「菜穂のせいじゃないよ、俺が弱かったから、逃げてた」

翔は自分がつけていたマフラーを菜穂の首にかけながら、自分の抱えていた気持ちを伝える。

「本当は俺、菜穂と一緒にいたいよ」

翔のこの言葉で、菜穂は自分も翔のように逃げていたことに気づく。

「付き合いたい、翔と」

菜穂は自分の気持ちを伝えるが、翔は迷っていた。
翔を説得した後、菜穂は翔を抱きしめる。

 

「全部話していいよ」

この菜穂の言葉で、翔は自分の抱えていた気持ちを泣きながら話す。

「幸せになりたい」

翔のこの言葉で、菜穂は翔を幸せにすることを決意する。

「一緒に生きよう」

菜穂は翔にこう話す。

「うん」

ついに翔も菜穂を受け入れる。
この時菜穂は翔に気づかれていたため、潰れてしまったチョコを渡す。

ー教室ー

菜穂と翔を見届けた後、貴子は弘人を気にする。
弘人は菜穂と翔が付き合うことになった結果に満足していた。

ー玄関ー

翔の最後の日だと手紙に綴られていた日、菜穂は翔とお昼ご飯を一緒に食べる約束をする。

ー学校の屋上ー

菜穂は翔に作ったお弁当を出す。
そして以前翔にもらったヘアピンを出して翔に対する想いを菜穂は話す。

「好きだよ」

菜穂の想いを聞いた翔は、菜穂に自分の気持ちを伝える。
菜穂は幸せを感じ、涙を浮かべる。

ー廊下ー

菜穂は翔に一緒に帰ろうと誘うが、翔は祖母の病院の付き添いがあるため断る。

ー階段ー

(翔の家の近くの十字路。)

翔が自転車で飛び出した場所が手紙には綴られていた。
菜穂は、あずさと貴子、弘人と朔に相談していた。

ー10年後の菜穂達ー

「一つの世界でも、パラレルワールドでも、どっちにしても俺達はもう翔には会えない」

手紙を出すことを渋っている朔は、菜穂達にこう話す。

「じゃあいいじゃん、パラレルワールドで、別の世界にいる翔を救おうぜ!」

弘人のこの言葉に、あずさと貴子は共感する。

ーーー翔を救う手紙を書こう。

菜穂も手紙を書くことを決意する。

ー翔の家の部屋ー

翔は母親の写真の前に座っていた後、立ち上がる。

ー翔の部屋ー

翔は今までの母親の写真がある場所を祖母から聞き、押し入れから取り出そうとしていた。
この時母親の携帯を見つける。

ー十字路ー

菜穂達は翔を待っていた。
長い時間待っていたものの、翔は現れなかった。

ー翔の家ー

心配になった菜穂達は、翔の家を訪ねる。
翔の祖母に急に飛び出してどこへ行ったのかわからないと伝えられ、更に菜穂達は翔のことが心配になってしまう。
この時あずさは、翔の自転車が置いてあることに気づく。
全く手紙に綴られている内容とは違う状況に菜穂達は戸惑いながらも、翔を探すことにする。

ー道端ー

翔は泣きながら歩いていた。
一方、菜穂達は二手に分かれて翔を探す。
なかなか翔を見つけることができないため、弘人は朔と連絡を取り、集合することを決める。
この時弘人といた菜穂は翔を発見する。
信号が赤の状態で翔が待っている時、トラックが走って来る。

キキキー

いきなりトラックが急ブレーキを踏む。
慌てて菜穂と弘人が翔の方へ向かう。
そしてあずさと貴子、朔も音に気づき、翔の方へ向かう。
翔は倒れていた。

「大丈夫か!翔!」

弘人が翔を起こす。
翔は泣いていた。

「死のうと・・・思った」

翔は泣きながら話す。
母親へ謝らないといけないと思った翔は死のうと思ったが、死ぬことができなかったと説明する。

「俺がいなくなったら皆はどう思うんだろうって」
「もしかしたら、明日も楽しいことがあるのかなって」
「まだ死にたくないって」

翔は自分の気持ちを口にする。
翔の気持ちを聞いた菜穂は安心する。
この時翔は、なぜ菜穂達が現れたのかが気になっていた。

「手紙が教えてくれた」

弘人が口を開く。
続いて朔が手紙の説明をして、手紙を出す。
朔の後、弘人とあずさ、貴子と菜穂も手紙を出して翔に見せる。
この時翔にも手紙が届いていることをあずさと貴子は口にする。
そして菜穂達は10年後の自分達が翔宛てに書いた手紙を、翔に差し出す。
翔は手紙を読む。

「死んだら絶対許さねぇからな」

弘人のこの言葉で、翔は更に涙を流して謝る。
この時弘人は始業式の日のことを翔に謝る。

「あの時、誘ってくれて嬉しかった」
「友達になってくれてありがとう」

翔は泣きながら感謝を伝える。
帰り際、あずさはなぜ翔が自転車に乗らなかったのかを質問する。

「乗ろうと思ったら、壊れてた」

翔のこの言葉に、朔は同情する。
弘人は自転車を壊した犯人が朔だと知っていたため、朔の態度に呆れていた。

ー翔の部屋ー

翔は家に帰り、母親の荷物を整理する。

ー翔の家の部屋ー

母親と一緒に写っている写真を翔は母親の写真の横に並べて見つめていた。

ー学校の中庭ー

菜穂達は、タイムカプセルを埋めていた。

「俺、生きててよかった」
「俺を助けてくれて、ありがとう」

翔は笑顔で菜穂達に感謝を伝える。

 

~感想~

 

ついにorange、最終回でした。
翔のことを救うことができて本当によかったです!
翔の母親の自殺をきっかけに、翔はどんどん追い込まれてしまいます。
10年後の自分から手紙が届いた菜穂は、そんな翔を救うため奮闘するのですが、時にはうまくいかないこともあり、とても苦労していました。
翔の事が好きだった菜穂は、翔を救わなければ!という気持ちだけではなく、翔との恋愛にも様々な悩みを抱えていたため、大変でしたよね。
翔を救うことが出来たと思ったら、全く翔を救うことができていない状態で、恋愛もギクシャク・・・なんていうこともたくさんあったので、観ていて本当に辛かったです。
この状況でもがんばって菜穂は翔と向き合い、周りにいた弘人とあずさ、貴子と朔とも力を合わせてようやく翔を救うことが出来ました。
最終回は、通常よりも時間も拡大されていたので、orangeというアニメの世界を思いっきり楽しむことができてよかったです。
ただの恋愛というわけではなく、SFも盛り込まれており、感動する気持ちやハッピーな気持ちにもなることができる・・・このように様々な魅力がぎゅっと取り入れられているので、本当にどんどん次の展開が気になり、とても楽しむことができました。
菜穂の翔に対する想いだけではなく、きちんと翔の繊細な部分も描かれていたので、ここもorangeというアニメの深さを味わうことができる部分だったと思います。
また観たいなと思えるアニメでした!

orangeをU-NEXTで見るならこちら

U-NEXT

国内最大級のVOD。新作映画がいち早く配信されるのが最大の魅力。U-NEXTなら、月額2,189円(税込)で上記シリーズがすべて見放題!31日間無料トライアル実施中!

詳細はこちら

U-NEXTを詳しく知りたい方はこちらU-NEXTの無料お試しから月額料金、登録・解約手順

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP