タイトル:「ちはやふる」第19話
放送局:日本テレビ系列
アニメーション制作:マッドハウス
キャスト:綾瀬千早・瀬戸麻沙美/真島太一・宮野真守(幼少期:高垣彩陽)/綿谷新・細谷佳正(幼少期:寺崎裕香)/大江奏・茅野愛衣/西田優征・奈良徹/駒野勉・代永翼/若宮詩暢・中道美穂子/周防久志・東地宏樹/原田秀雄・石塚運昇
視聴したVOD:hulu(2019年9月13日時点では閲覧可)
千早は1回戦で負けてしまいましたが、得る物がたくさんあったみたいですね。
そしてなんと、千早以外の4人が決勝戦に残りました!
速さではないかるたを繰り広げる奏と勉ですが、勝敗が気になりますね。
そして、勝てばA級に上がれるため、なんとしても勝ちたい太一。
西田との戦いで、思わぬ展開になるようですよ。
『ちはやふる』(アニメ)配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
前回のあらすじをチェックするならこちら
あらすじ
軍配はどちらに?
B級では、太一と西田が熾烈な戦いを繰り広げている。
太一は、自分でも「やった!」と思えるほどの速さで札を取り、「千早ほどじゃないけどな。」と彼女の方を振り向く。
だが千早は、奏と勉の勝負にくぎ付けだ。
奏と勉に、感じやスピードの差はそれほどない。
だが、少しずつ差が開き、8枚差で奏が優勢だ。
ミスをしない奏に対し、無条件で2枚差がつくお手付きをすることは致命傷で、勉はすでに2回お手付きをしていた。
枚数差以上に、精神的なダメージが大きく、勉は普段しないようなミスまでしてしまう。
これまでかと思われたが、ふと見上げると、奏、太一、西田は、3人とも肩で息をしている。
ギリギリなのは自分だけではないのだ。
そこで勉は、自陣の残り札10枚を片側に寄せ、一気に払うという大胆な行動に出る。
自陣に10枚、敵陣に2枚の残り札なら、自陣の札が読まれる確率の方が高いため、一気に払ってしまおうという作戦だ。
片側に寄せることで取りやすくなるのは奏にとっても同じだが、勉のスピードに追い付けない。
それでも奏は、「当たり札だけを狙うんだ。」とあきらめず、果敢に攻めていく。
そしてついに、自陣の最後の札が読まれた。
見事札を払った奏は優勝、勉は準優勝となった。
試合後の挨拶で、奏はいつまでも顔を上げられずにいた。
そんな姿を見て、「かなちゃん、おめでとう。」と声をかける勉。
奏の目からは、大粒の涙がこぼれおちる。
千早も思わずもらい泣きをするのだった。
運命戦
奏と勉の試合に見入っていた千早は、太一たちの試合のことをすっかり忘れていた。
「忘れてた~!!」と叫ぶと、「ヒョロ君、ヒョロ君、教えて!どーなってんの?」とヒョロ君の方をゆする。
自陣に1枚ずつ札が残り、どちらが先に読まれるかによって勝敗が決まる「運命戦」という状態になっていた。
「ここまで来て運任せなんて・・・ずっと一生懸命やってきたのに・・・。」と二人を案じるヒョロ君。
記憶力の良い太一は、から札含め、読まれていない札を全て把握しており、自陣の札を守りつつ、敵陣の札を取るつもりで勝負する。
西田はあくまでも自陣の札を守り、自陣の札が読まれるのを待ち構えている。
から札が続き、読まれてい無い札は残り少ない。
太一は「千早ならわかるのかな。ア、になる前の音、セ、になる前の音が・・・。」と考えていた。
その音に反応できれば、西田側にある札を取ることが出来るかもしれない。
次に読まれた札は、敵陣である西田側の札の歌だった。
素早く反応する太一だが、西田が守り勝敗は決まった。
男の友情
控室で、太一は西田に「残り札何枚だったか?」と質問する。
西田は、「セ、だけだろ?」と返すが、勉は「セとキリ、だよね。」と言っている。
それを聞いた太一は、「良かったな西田。運が良くて。」と八つ当たりし、部屋を出て行った。
ロビーで一人座る太一は、西田に八つ当たりしたことを後悔していた。
残り札1枚ずつになる前に勝てなかった自分が悪いし、それ以前に西田は強く、自分はまだまだだと痛感したのだ。
そこへやってきた西田は、「良かったよ。お前が部長で。」と言い出す。
「綾瀬みたいな、人を肉まん君とか机君とか、変なあだ名付ける奴よりよっぽどいいし。」と言う西田。
後ろでそれを聞いていた千早は、落ち込んでしまう。
「俺のこと西田って呼んでくれるの、お前だけだし。」、「これからも一緒に頑張っていく。」と言われ、太一は心が軽くなった。
チームがまた一つに
大会終了後、皆は奏の母に送ってもらっていた。
今回の大会で、西田がA級に上がり、D級で3位以内になった奏と勉がC級に上がるため、3人も昇級することになった。
千早は、奏が伸びやかにかるたをしていたことを思い出し、「私もあんな風に取れたらいいのに。」と呟く。
奏は、「今日の試合は、自分の120パーセントが出せたと思います。それは、相手が机君だったからです。」と言った。
勝たなきゃという気負いがなく、自分のかるたをしよう!と思えたと言うのだ。
それを聞き、「私も太一も、気負ってばっかりだな。」と思う千早。
ふと気が付くと、太一が疲れて眠ってしまっていた。
そんな太一を引き寄せ、自分の方にもたれかけさせた。
「団体戦がしたいね。またみんなでチームになりたいね。」とほほ笑む千早。
「今団体戦やったら、僕らかなり強いよ!」と意気込む勉。
今回の昇級でメンバーの級が底上げされ、強くなったというのだ。
「そっか!じゃあ次のA級の大会では、にくま・・西田君と当たるかもしれないね。」と千早は言う。
太一と西田の会話を聞いていた千早は、机君のことを駒野君、肉まん君のことを西田君と呼ぼうと意識しすぎていた。
そのことに気がついた西田は「お前は天然バカのままでいーんだよ。調子狂うし。」と言う。
車内は笑いに包まれた。
西日本代表を目指す
福井の東雲会では、埼玉で行われた公式戦の結果が張り出されていた。
新は、西日本予選に出るか迷っていた。
だが、大会結果に太一の名前を見つけると、「出ます。名人戦の西日本予選。名人戦を目指します。」と決意するのだった。
感想
奏と勉は、どちらが勝ってもお互いを尊重して、いい雰囲気になっただろうなと思います♪
これからどんどん強くなるのかなと思うと、楽しみですね。
高校生かるたの予選では、チーム決裂?の危機がありましたが、絆の深まった今の5人なら、色々と乗り越えて行けそうです。
太一、悔しかったですね~。
この大会が、東日本予選に出るまでに、A級に上がる最後のチャンスだったかもしれないのに。
自分のふがいなさを棚に上げ、西田に嫌味を言ってしまうなど、本当に悔しかったのでしょう。
すぐに、西田に謝った太一ですが、西田も彼の気持ちが痛いほどわかるんでしょうね。
でも、西田だって太一に負けたくないと思っていましたし、万が一西田が手を抜いたとしたら、それはそれで太一が落ち込みそうです。
西田の方が強かったということで、仕方ないのかな。
やっぱり、太一は簡単にA級に上がれなそうです。
新は、太一が埼玉大会で準優勝したことを知り、自分も西日本大会へ出場することに決めましたね。
太一がA級に上がってくると思ったのでしょうか?
準優勝では上がれないはずですが、準優勝1回してれば他に上がる方法があるとか?
とにかく、太一が新を意識している様に、新も太一を意識しているようですね。
今のところ、新が千早のことを友達以上に思っているのかどうかわかりませんが、太一の考えでは、お互い「千早は二人のもの」と思っているのですよね。
千早は「新、新」って言っているし、新もおそらく千早を大切に思っている。
う~ん、気が気じゃないですね!
でもでも、帰りの車で、眠ってしまった太一に千早が肩を貸すシーン、キュンとしますね。
なんで、こーゆう時に限って、起きてないんだー!!
いつもは千早に触れたくても触れられないのに、寝てる時に限ってラッキーな状況になるなんて、ほんと、運のない男だ!
太一はまだあきらめず、試合に出続けるようです。
千早も応援に駆け付けたいのですが、赤点だらけで留年の危機!?
千早がいない大会で、太一と新が鉢合わせるのですが、お互いちょっと複雑な心境になるみたいですよ。
千早をめぐる男心にも注目ですね。
ちはやふるシリーズを見るならhuluがオススメ!
配信中のシリーズ
・ちはやふる(アニメ)
・ちはやふる2(アニメ)
・ちはやふる-上の句-(映画)
・ちはやふる-下の句-(映画)
・ちはやふる-結び-(映画)
・ちはやふる-繋ぐ-(スピンオフドラマ)
huluを詳しく知りたい方はこちら ⇒ hulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
・「ちはやふる」第5話のあらすじ・ネタバレ・感想〜新の過去~
・「ちはやふる」第6話のあらすじ・ネタバレ・感想〜かるた部始動!~
・「ちはやふる」第7話のあらすじ・ネタバレ・感想〜机君をスカウト~
・「ちはやふる」第8話のあらすじ・ネタバレ・感想〜肉まん君に再会!~
・「ちはやふる」第9話のあらすじ・ネタバレ・感想〜全国大会を目指す!~
・「ちはやふる」第10話のあらすじ・ネタバレ・感想〜波乱の東京予選~
・「ちはやふる」第11話のあらすじ・ネタバレ・感想〜強敵!北央学園~
・「ちはやふる」第12話のあらすじ・ネタバレ・感想〜東京代表の重圧~
・「ちはやふる」第13話のあらすじ・ネタバレ・感想〜千早の気持ちは届いていた~
・「ちはやふる」第14話のあらすじ・ネタバレ・感想〜クイーンの壁~
・「ちはやふる」第15話のあらすじ・ネタバレ・感想〜本物の夢~
・「ちはやふる」第16話のあらすじ・ネタバレ・感想〜ちはやふるの裏話~
・「ちはやふる」第17話のあらすじ・ネタバレ・感想〜東日本予選に向けて~
・「ちはやふる」第18話のあらすじ・ネタバレ・感想〜昇級を賭けた戦い~
・「ちはやふる」第20話のあらすじ・ネタバレ・感想〜新が帰ってきた~
・「ちはやふる」第21話のあらすじ・ネタバレ・感想〜東日本大会1回戦!~
・「ちはやふる」第22話のあらすじ・ネタバレ・感想〜イケる!?2回戦突破なるか~
・「ちはやふる」第23話のあらすじ・ネタバレ・感想〜敗者の1年が始まる~
・「ちはやふる」第24話のあらすじ・ネタバレ・感想〜クイーン戦~
・「ちはやふる」第25話(最終回)のあらすじ・ネタバレ・感想〜夢はあきらめない~

2児のママです。息子たちにまだまだ負けたくない!ので体力増強中!ルームランナーで走りながら見るドラマは格別です♪
この記事へのコメントはありません。