タイトル:「ちはやふる」第16話(全25話)
放送局:日本テレビ
キャスト:綾瀬千早:瀬戸麻沙美、真島太一・宮野真守、綿谷新:細谷佳正、大江奏:茅野愛衣、駒野勉:代永翼、西田優征:奈良徹など
視聴したVOD:hulu(2019年9月13日時点では閲覧可)
千早は全国大会の個人戦で、初めてクイーンと対戦します。
初めは手も足も出ない状態でしたが、新や原田先生に教わったことを思い出し、“感じ”を生かしてクイーンから5枚を奪い取りました。
クイーンの若宮詩暢も、千早に脅威を感じ「次は1枚も取らせない」と1人で特訓に励みます。
新は、福井南雲かるた会に入り、本格的に復帰を目指します。
太一率いる瑞沢高校かるた部は、まずは体力づくりからと、ランニングから始めます。
机くんと奏はD級の大会で優勝してC級に上がること。
太一と肉まんくんは、B級の大会で優勝してA級を取ること。
千早は、名人・クイーン戦の予選会に出場すること。
みんなは目標を達成することはできるでしょうか?
16話では、前半の総集編と裏話です。
楽しい4コマ漫画がたくさん出て来るみたいですよ。
「ちはやふる」第16話を見ていきましょう。
『ちはやふる』(アニメ)配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
前回のあらすじをチェックするならこちら
あらすじ第十六首 をぐらやま
お年玉あれこれ
4コマ漫画“お年玉”
<お年玉その1>
千早、小学生の時。
「千歳ちゃん、はい、お年玉。千早ちゃんにも渡しておいてね」と親戚のおばさんにお年玉をもらう千歳。
千歳は「千早、今年から10歳以上はお年玉もらえないんだって。そういう法律ができたんだって」と嘘の報告をする。
「2人分のお年玉で高い服を買った方が、2年後の千早のためよ。ウフフ」と笑う姉はブランドの服を買ったようだ。
その理由は、千早の服は100パーセント千歳のお下がりだから、ということである。
<お年玉その2>
千歳と千早は、雑誌の撮影現場に遭遇する。
千歳が「モデルっていいよね、最新のブランドの服が着れてさ」と言う。
千早は「ブランドの服なんか着なくてもお姉ちゃんが1番キレイだよ」と言う。
気を良くした千歳は、千早のお年玉を足して買った服を千早にプレゼントする。
「いいの?こないだ買ったばっかじゃん」と言う千早。
千歳は「いいのよ、私はまた買ってもらうから」と言う。
<お年玉その3>
太一、小学生の時。
クラスの男子でお年玉の金額の話になる。
お坊ちゃんの太一は「新の家はどうだった?」と聞く。
新は「何言ってるんや、10歳からお年玉とクリスマスプレゼントは法律で廃止されたんやよ」と言う。
千早も「そうだよ、太一。もうもらっちゃいけないんだよ」と言う。
「法律違反」と指さす2人。
太一は「そんなことあるか!他の奴らももらってるんだ」と反論する。
「それで太一はいくらもらったんだよ?」と聞く友達。
太一は「11万5千円だけど」と言う。
男子に「法律違反」「犯罪」と指さされる。
新が家に帰って、母親にその話をすると「それはその子のうちのお父さんのボーナスの額や」と言う母親。
【総集編1】
小学生の千早。
雨の日、びしょぬれになった千早は新の家にタオルを借りに行く。
そこで初めて競技かるたを知る千早。
圧倒的な強さの新から何とか1枚だけ取ることに成功する。
学校のかるた大会で、メガネを隠された新の代わりに太一と戦う千早。
見事千早が勝ったが、「勝ち負けよりも太一としたかるたが楽しかった」と言う。
「新は名人になる人だから、こうはいかなかった」と言う。
すると新は「じゃあ、綾瀬さんはクイーンや」と言われ、初めてかるたのクイーンというものを意識する千早だった。
友達のイメージって
<友達のイメージを四字熟語で語ってみよう>
太一、高校1年生。
「ん?千早のイメージは、“天衣無縫”」
千早は「どういう意味?ん~と、肉まんくんは、“焼肉定食”」と言う。
肉まんくんは、机を叩いて怒るが焼肉定食は完食。
「駒野はズバリ、“情報収集”」と言う肉まんくん。
机くんは「違うよ、それ2つとも四字熟語じゃないじゃん。かなちゃんのイメージは“詩歌管弦”」と言う。
奏は喜んで「そんな美しい言葉を、嬉しー。あ、部長ですか?えッと、“器用貧乏”」と言う。
千早が「よかったね、太一ピッタリじゃん」と言う。
【総集編2】
高校1年でかるた部を太一と千早2人からスタート。
ただ、着物が着たいために弓道部に入っていた呉服屋の大江奏が入部する。
机にしがみついて、勉強ばかりしていた、通称机くんこと駒野勉が入部する。
千早に「経験者はかるた部に入れー」と説得されたテニス部の肉まんくんこと西田優征が入部する。
女帝に5人揃ったと報告し、正式な部として認められる。
肉まんくんの姉ちゃん
<肉まんくんのTシャツ特集>
“HARAPEKO”
“大盛”
“山盛”
“特盛”
“メガ盛”
机くんが「肉まんくんってどこでTシャツ買ってるんだろ?」と言う。
奏が「ねー」と同意する。
「うちの姉ちゃん、シルクスクリーンが趣味で何でも作ってくれるんだ。2人のTシャツも頼んでやるよ」と言う。
肉まんくんのお姉ちゃんが登場。
「別に好きじゃないけど、チームTシャツ作る時は言いなさいよ。作ってあげるから」と肉まんくんの姉。
<男子のここだけの話1>
肉まんくんが「綾瀬とかなちゃん、彼女にするならどっちがいい?」と質問する。
肉まんくんは手を挙げ「俺、かなちゃん」と叫ぶ。
机くんは静かに手を挙げ「かなちゃん」と静かに言う。
黙っている太一。
肉まんくんが「おい、真島もかなちゃんだろ?綾瀬とかあり得ないだろ?」と同意を求める。
困っている太一。
<男子のここだけの話2>
太一が「お前ら“乳”だろ?大江さんの巨乳がポイントだろ?」と聞く。
肉まんくんが「うわぁこいつ誰も指摘しないことを」と怒る。
机くんが顔を赤くして「“乳”違うもん、かなちゃんは可愛いし性格もいいし、かなちゃんとのデートは想像できる。でも綾瀬とのデートは想像できん。かるたの練習になるに決まってる、だから綾瀬だけはない」と力説する。
太一は落ち込む。
【総集編3】
全国高等学校かるた選手権大会東京都予選、決勝。
瑞沢高校対北央学園。
千早の対戦相手は、ドSキャラの須藤。
なかなか調子がでない瑞沢高校、それを打破したのは、机くんだった。
机くんに励まされ調子をあげる瑞沢かるた部。
千早は「個人戦の時はただの1枚だったけど、今はチームの1枚を取りに行く」と、それからは攻めるかるたをする千早。
机くんと奏は負けたが、肉まんくん、太一、千早が勝ち、ついに全国大会出場の切符を手に入れる。
女子だけの話
【総集編4】
全国大会。
千早は体調を崩し、途中棄権となる。
ほんの少しの時間だが、新と再会する千早。
新に自分が棄権したことを聞かされ、泣く。
(あんなにがんばってきたのに)
かるた部のみんなに土下座をして謝る。
机くんが「2連勝したから綾瀬は東京に帰ったら?」と言われ、「意地でも直して明日の個人戦に出る」と言い張る千早。
その個人戦の2回戦であたったのが、最年少クイーンの若宮詩暢。
恐ろしいほどの強さを目の当たりにして、自信を失いかけた千早だったが、12歳のとき新から思いっきり飛び込んで取った1枚を思い出す。
そして、クイーンが得意としている1字決まりの札を連取するなど、5枚を取ることができた。
そのことで、クイーンもまた千早を脅威に感じ「次は1枚も取らせない」と誓うのである。
<女子のここだけの話1>
クラスメイトのみちるちゃんが質問する。
「かるた部で付き合うとしたら誰?ま、聞くまでもないと思うけど」
千早が「かなちゃん」と答える。
かなちゃん、4票獲得。“おめでとう”
<女子のここだけの話2>
みちるちゃんの質問。
「そうじゃなくて、男子!かるた部限定じゃなくていいから」
千早は「真剣に答えていいの?」と聞く。
千早が言いかけると「あーー待って、本編に支障が出るから言わないでー」と止める。つづく
感想
今回は4コマ漫画がたくさんあり、とても面白かったです。
総集編だと、全部見てきた人にとったら退屈しそうなものですが、全くそんなことはなかったですね。
いつもの真面目な新とはまた違った、コミカルな部分が見えて、新たな魅力発見といったところです。
新はちょっと出番が少なかったみたいですが。
お初の肉まんくんのお姉ちゃんが出てました。
最初肉まんくんが女装してるのかと思ったほどそっくりです。
ウリ双子です。(笑)
お姉ちゃんがこんなにそっくりってことは、お父さんやお母さんもそっくりなんでしょうね。
ちびまる子ちゃんに出て来る家族にもそっくり家族が何組かいますからあんな感じですね。
太一が、まさかの“乳”と言いました。(笑)
太一なら、まだちょっと許せるけど、新は言わないでしょうね。
いや、逆に純粋だからこそ言うかもしれないですね。
それにしても、かなちゃんモテモテです。
太一は、千早が好きなんじゃなかったんですか?
それとも、恥ずかしいから今はとりあえず、かなちゃんにしとくのかな?
意外と本気でかなちゃんかも。
最後に須藤さんが出て来たってことは、須藤さん結構人気あるんですかねぇ?
千早が、付き合いたい男子で「真剣に答えていいの?」って言ってましたが、やっぱり原田先生でしょうね。
さて次回は2学期に突入、運動会に文化祭、学校の行事も目白押しです。
A級昇格の大会に行った太一は、ある人に遭遇します。
果たしてそれは、誰でしょうか?
ちはやふるシリーズを見るならhuluがオススメ!
配信中のシリーズ
・ちはやふる(アニメ)
・ちはやふる2(アニメ)
・ちはやふる-上の句-(映画)
・ちはやふる-下の句-(映画)
・ちはやふる-結び-(映画)
・ちはやふる-繋ぐ-(スピンオフドラマ)
huluを詳しく知りたい方はこちら ⇒ hulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
・「ちはやふる」第5話のあらすじ・ネタバレ・感想~新の真実を見つけた~
・「ちはやふる」第6話のあらすじ・ネタバレ・感想~かなちゃん、確保~
・「ちはやふる」第7話のあらすじ・ネタバレ・感想~机くんは、ジャムパンにつられたわけじゃない~
・「ちはやふる」第8話のあらすじ・ネタバレ・感想~本当はかるたに未練があった肉まんくん~
・「ちはやふる」第9話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一と千早のドキッとする瞬間…~
・「ちはやふる」第10話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一の頭ポンポン~
・「ちはやふる」第11話のあらすじ・ネタバレ・感想~瑞沢、ファイトー~
・「ちはやふる」第12話のあらすじ・ネタバレ・感想~女帝が引率?~
・「ちはやふる」第13話のあらすじ・ネタバレ・感想~次は試合で。by新~
・「ちはやふる」第14話のあらすじ・ネタバレ・感想~若宮の眉間にシワが~
・「ちはやふる」第15話のあらすじ・ネタバレ・感想~これ、スノー丸っていうんですか?~
・「ちはやふる」第17話のあらすじ・ネタバレ・感想~千早が唯一集中できるもの~
・「ちはやふる」第18話のあらすじ・ネタバレ・感想~桜さんの“ラッキー”~
・「ちはやふる」第19話のあらすじ・ネタバレ・感想~かなちゃん親子はウリ双子~
・「ちはやふる」第20話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一、感動をありがとう~
・「ちはやふる」第21話のあらすじ・ネタバレ・感想~梨理華のラッキーマーク~
・「ちはやふる」第22話のあらすじ・ネタバレ・感想~モメユミ登場~
・「ちはやふる」第23話のあらすじ・ネタバレ・感想~鍋奉行のかなちゃん~
・「ちはやふる」第24話のあらすじ・ネタバレ・感想~周防名人の感じはどれくらい?~
・「ちはやふる」第25話(最終回)のあらすじ・ネタバレ・感想~周防名人はキョコタンが好き~

平凡な田舎のおばさんですが、国内、韓流ドラマが大好きで知識も豊富だと自負しております!あと、和菓子洋菓子ジャンル問わずスイーツには目がありません。
この記事へのコメントはありません。