タイトル:「ちはやふる」第15話(全25話)
放送局:日本テレビ
キャスト:綾瀬千早:瀬戸麻沙美、真島太一・宮野真守、綿谷新:細谷佳正、大江奏:茅野愛衣、駒野勉:代永翼、西田優征:奈良徹、若宮詩暢:中道美恵子など
視聴したVOD:hulu(2019年9月13日時点では閲覧可)
千早は、高校かるた全国大会個人戦の2回戦で、クイーン若宮と当たります。
千早の“感じ”を持ってしても、若宮の速さにはかなわず、全く手も足も出ません。
千早は、新から初めて札を取った時を思い出したり、悪い流れを変えるために須藤の真似をしたり、原田先生の言葉を思い出したりします。
そして、後半ついに若宮から札を連取します。
取った枚数に差はあるものの、若宮にダメージを与えたのは確実です。
このあと、千早はどこまでクイーンに食い下がることが出来るでしょうか?
今回は、太一がB級の決勝戦に挑みます。
太一の初優勝となるでしょうか?
「ちはやふる」第15話のあらすじです。
『ちはやふる』(アニメ)配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
前回のあらすじをチェックするならこちら
あらすじ第十五首 つらぬきとめぬたまぞちりける
スノー丸を知らないで着ていた
(また大山札)千早の苦手な大山札が続く。
次の札を取り(やっと3枚目)と思う千早。
今までクイーンにばかり取られていたから、札を拾いに行かない分、体が硬くなっている。
(もっと自由になりたい。競技線の中で体がこわばるほど強い相手を前にしても、自由にもっと自由に!うまく言えないけど、強いってそういうこと)
「ありがとうございました」あいさつをする千早。
(結局5枚しか取れなかった。私とクイーンとの差20枚)
クイーン若宮は会場を出ると、対戦表を見に行く。
(東京都瑞沢高校、綾瀬千早。瑞沢高校、綾瀬千早、綾瀬千早、ちはや)
千早の名前を頭に叩き込む、若宮。
(次は1枚も取らせない)すごい形相をしていた若宮だが、千早が来たのを見て笑顔になる。
千早が「あのぉ、スノー丸のTシャツ可愛いですね」と、笑顔で話しかける。
周りにいた人たちも、キャラクターに名前があったことに驚く。
A級はクイーンが優勝する
太一は、(あの千早が20枚も差をつけられて負けるなんて、そんな上がいるなんて、千早大丈夫かな。いや、あいつのことだから即寝してるかも)と考えながら千早を探しに行く。
千早は椅子に座って、「まっすぐ、早く、まっすぐ、早く」と言いながら札を取る練習をしていた。
目から大粒の涙を流しながら(あの子に勝つにはどうしたら、どうしたらいい?)と考える千早。
太一は、千早を見ながら(今やっと千早の夢が本物の夢になった)と考える。
場内アナウンスで「B級の3回戦を行います。出場の人は番号を確認して番号の席について下さい」と案内される。
太一は、千早に声はかけず静かに移動する。
A級の決勝戦は、須藤対クイーン若宮。
「ありがとうございました」
若宮が、須藤に12枚差をつけて優勝する。
須藤が「俺3年だから、花持たせてくれるかと思ったのに」と言う。
若宮は「須藤さんは強いから、負けるかと冷や冷やしましたわぁ」と言う。
カチンときた須藤は(12枚差ですが?)と心でツッコむ。
他の選手が口々に言う。
「あーやっぱり今年も優勝は、若宮詩暢で決まりか」
「かるた会とか、どこにも入ってないんだろ」
「あの強さは本物だな」
千早が「まっすぐ、早く」とブツブツ言いながら素振りの練習をしている。
「千早ちゃん」と奏が呼びに来る。
千早は「あ、かなちゃん、試合どうだった?」と聞く。
奏は「3回戦で負けましたよ、机くんも。真島君がB級の決勝で戦ってます。早く行きましょう」と言う。
覚えるよりも忘れる方が難しい
千早がB級の試合を見に行くと、真剣に戦っている太一がいた。
肉まんくんと机くんが一番前の席から千早達を呼ぶ。
瑞沢高校かるた部4人がそろう。
太一は、払った札を走って取りに行きながら、原田先生に問いかける。
(原田先生、俺にもできるかなぁ?泣きながら、負けながら前に進んでいくことが。新に向かって行くことが)
太一がお手付きをする。
肉まんくんが「前の試合の暗記が残っているんだ。疲れてくると覚えるより忘れる方が難しい。真島も、今日6試合目だからな」と小声で話す。
太一は、ジーッと札を見て「大丈夫、もう一度確認だ。大丈夫、確認しろ。“つく”が出たから“つき”は“つ”で取る。“みち”と敵陣左の“みせ”もそろそろ読まれそうだ。“世の中よ”は友札“世の中は”があるから注意しながら囲い手だ。どっちだって取ってやる」と真剣に確認作業をする。
千早が隣の机くんの左手を掴む。
机くんは、隣の奏の左手を掴む。
奏は隣の肉まんくんの左手を掴むが、肉まんくんは泣いていたためそっと手を離す。
太一は、考え過ぎたためか、脳がしびれて前しか見えない。
(早く、早くと思うのに、腕にも力が入らない。頼む、もっと動いてくれ、頭は動いてるのに)
「ありがとうございました」
相手は3年、3枚差で負けた太一。
(よくやった、準優勝だ。十分だ)
そう思うが、泣けてくる。
でも、泣いていいほど掛けてない、悔しいだけでいい。
涙を拭いて笑顔で部員たちを見ると、全員落ち込んでがっかりしていた。
みんな、太一よりも悔しそうに泣いている。
肉まんくんは、「準優勝が1番悔しいよな」と言って泣いている。
それを見た太一は、我慢せずに悔しがった。
2学期に向けて
表彰式が行われる。
クイーン若宮がトロフィーを受け取る。
女帝は、千早たちを見て思う。
(負けと向き合うのは大人になっても難しい。でも、あの子たち誰も慰め合わない)
「新幹線の時間があるから急ぎますよ」と女帝の声が響く。
ライトアップされて、なお一層真っ赤な近江神宮に一礼する部員たち。
夏休みの午前中、運動場をランニングする5人。
職員室から見ている柴田先生は「お、陸上部か?げ!かるた部?」と驚いている。
部活で真島部長が「大会に出て各自、問題点が見えたと思う。みんなに共通して必要なのは、体力。疲れても集中力が切れない、試合で10時間戦える体を作っていこう」と話す。
肉まんくんは、太一の背中を追いながら(真島に実力で負けたとは思ってねぇ、俺もB級の優勝狙うか)そんなことを考えながら全速力で走る。
太一も全速力で走る。
(離されるな、ついて行け、ライバルだ)
走り疲れて寝ていた千早は「最近、毎日詩暢ちゃんが夢に出るんだ」と奏に言う。
「詩暢ちゃんって今のクイーンですか?ビデオで見ましたけど恐ろしく強いですね」と聞く奏。
千早は「恐ろしいから詩暢ちゃんって呼んでるんだ」と言う。
(全国大会では新にも会えたのに、新は夢に出てこない)と、寂しそうな千早。
新は福井南雲かるた会の栗山先生を訪ねる。
栗山先生は新を見て「やっと来たね」と言う。
クイーン若宮は、1人で特訓している。
(また会うために)
2学期に向けて、瑞沢高校かるた部も練習に勤しむ。つづく
感想
若宮さん、スノー丸の名前知らずに着ていたんですね。
好きで着ていたんじゃなくて、着るものにはこだわらない性格なんでしょう。
着られればいいってタイプだと思います。
親戚のおばちゃんなんかが、お下がりをくれたら喜ぶんでしょうね。
あと、若宮さんが千早の名前を覚えているときは、すごい形相だったのに、千早が来たとたん、笑顔でうなずいたんです。
京都弁をはんなりしゃべって、落ち着いているようだけど、本当は、ものすごい負けず嫌いで、負けたらどんなに悔しがるか、今から楽しみです。
いつか、必ず千早と新に負けると予想していますから(笑)
個人戦に出場した北央のどSキャラ須藤さん、前回では嫌なヤツと思ってましたが、なかなか面白いキャラです。
千早にもクイーンの情報教えてあげたり、クイーンの嫌味が大っ嫌いでツッコみ入れたり、いいですね。
もっと出てほしいキャラです。
太一が残り札を確認するシーンですが、どんだけ頭使ってるんだろう、と思うほど細かいところまで考えていますね。
そんなに頭使っていたら、それだけでめちゃくちゃ体力消耗するでしょうね。
本当にかるたって奥が深いというか、面白そうです。
肉まんくんが言っていた初心者用のかるただったら、ちょっとできるかなぁって感じですね。
次回は前半の総集編です。
もう一度振り返って、ちはやふるを楽しみたいと思います。
4コマ漫画が満載で、とっても面白そうですよ。
ちはやふるシリーズを見るならhuluがオススメ!
配信中のシリーズ
・ちはやふる(アニメ)
・ちはやふる2(アニメ)
・ちはやふる-上の句-(映画)
・ちはやふる-下の句-(映画)
・ちはやふる-結び-(映画)
・ちはやふる-繋ぐ-(スピンオフドラマ)
huluを詳しく知りたい方はこちら ⇒ hulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
・「ちはやふる」第5話のあらすじ・ネタバレ・感想~新の真実を見つけた~
・「ちはやふる」第6話のあらすじ・ネタバレ・感想~かなちゃん、確保~
・「ちはやふる」第7話のあらすじ・ネタバレ・感想~机くんは、ジャムパンにつられたわけじゃない~
・「ちはやふる」第8話のあらすじ・ネタバレ・感想~本当はかるたに未練があった肉まんくん~
・「ちはやふる」第9話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一と千早のドキッとする瞬間…~
・「ちはやふる」第10話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一の頭ポンポン~
・「ちはやふる」第11話のあらすじ・ネタバレ・感想~瑞沢、ファイトー~
・「ちはやふる」第12話のあらすじ・ネタバレ・感想~女帝が引率?~
・「ちはやふる」第13話のあらすじ・ネタバレ・感想~次は試合で。by新~
・「ちはやふる」第14話のあらすじ・ネタバレ・感想~若宮の眉間にシワが~
・「ちはやふる」第16話のあらすじ・ネタバレ・感想~まさか、太一が“乳”発言~
・「ちはやふる」第17話のあらすじ・ネタバレ・感想~千早が唯一集中できるもの~
・「ちはやふる」第18話のあらすじ・ネタバレ・感想~桜さんの“ラッキー”~
・「ちはやふる」第19話のあらすじ・ネタバレ・感想~かなちゃん親子はウリ双子~
・「ちはやふる」第20話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一、感動をありがとう~
・「ちはやふる」第21話のあらすじ・ネタバレ・感想~梨理華のラッキーマーク~
・「ちはやふる」第22話のあらすじ・ネタバレ・感想~モメユミ登場~
・「ちはやふる」第23話のあらすじ・ネタバレ・感想~鍋奉行のかなちゃん~
・「ちはやふる」第24話のあらすじ・ネタバレ・感想~周防名人の感じはどれくらい?~
・「ちはやふる」第25話(最終回)のあらすじ・ネタバレ・感想~周防名人はキョコタンが好き~

平凡な田舎のおばさんですが、国内、韓流ドラマが大好きで知識も豊富だと自負しております!あと、和菓子洋菓子ジャンル問わずスイーツには目がありません。
「このキャラ名前があるの?知ってる人いるんだ」ってクイーンではなく周りにいた人にセリフだと思いますけど。
通りすがりさん、ご指摘ありがとうございます。
確かにそうですね。
修正致しました。
今後ともよろしくお願いいたします。