「ちはやふる」第11話のあらすじ・ネタバレ・感想~瑞沢、ファイトー~ | VODの殿堂

アニメ

「ちはやふる」第11話のあらすじ・ネタバレ・感想~瑞沢、ファイトー~

   
 

タイトル:「ちはやふる」第11話(全25話)
放送局:日本テレビ
キャスト:綾瀬千早:瀬戸麻沙美、真島太一・宮野真守、綿谷新:細谷佳正、大江奏:茅野愛衣、駒野勉:代永翼、西田優征:奈良徹、木梨浩:中井和哉、須藤暁人:大原崇など
視聴したVOD:hulu(2019年9月13日時点では閲覧可)

全国高校かるた大会の1回戦で、思うように体が動かず焦った机くんはどうせ僕は人数合わせに入れられただけだと言ってしまいます。
おまけに、奏が初勝利を収め、ますますいじける机くんは帰ろうとします。
そんな時、他校の生徒の噂で千早が苦戦していると聞いた机くんは、自分があんな事を言ったせいで千早が傷ついたと思い込みます。
急いで会場に行き応援をして、千早もそれに応えます。
みんなの心が1つになった瞬間でした。
11話はいよいよ決勝戦、相手はヒョロ君がいる北央学園高校。
みんな力を出し切って勝ってほしい!
がんばれ!

「ちはやふる」第11話のあらすじです。

『ちはやふる』(アニメ)配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu 視聴ページ
dTV 視聴ページ
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2019年10月23日(水)時点のものです。

前回のあらすじをチェックするならこちら

スポンサーリンク

あらすじ第十一首 あまつかぜ

太一の成長

ついに東京都予選決勝までこぎつけた瑞沢高校かるた部。
千早たちは集まって、自分達の並び位置をどうするか相談していた。
「よし!これでいこう。真ん中は一番声が出せて全体を見れる人、太一。両端は勝負に集中して勝ち星を早く上げられる、肉まんくんと私。そして、私と太一と肉まんくんで、かなちゃんと机くんを挟んで盛り上げる。相手の出方に合わせるより、うちの100パーセントが出せるやり方で行こうよ」と言う。
「おお」と、一同納得する。

オーダー表を出しに行った太一は「まつ毛くん」と声をかけられる。

「あ、原田先生」と驚く。
原田先生は「聞いたよ、決勝戦まで勝ち上がったんだって?よかったよかった。千早ちゃんも絶好調なんだな」と言う。
太一は「先生、俺、千早でもプレッシャー感じることがあるって知らなくて、かける言葉間違えて。あんなにボロボロになるなんて、千早のことさえわかってないんだって。もっと頑張らないと。俺、部長だから。じゃ、行ってきます」とお辞儀をして走って行く。
原田先生は、「青春全部かけたって新より強くなれない」と言っていじけていた太一を思い出していた。
(あの頃の君はもうどこにもいないよ)と、太一の後ろ姿を見守る原田先生。

千早対須藤

対戦相手の北央学園高校のA級選手と当たるのは、千早と肉まんくん。

どSの須藤はA級、自ら望んで千早と当たるようにヒョロ君のヒョッロットカードで占ってもらったようだ。
ヒョロ君は、今まで負けたことがないと自信満々で太一と当たる。
一同「よろしくお願いします」と挨拶をする。
千早が顔をあげる際、須藤のあごに頭が当たる。
「すいません」と慌てて言う千早。
須藤は「“ごめんなさい”は?」と言う。
「は?すいませんと言いましたけど」と言う千早。
須藤は「“ごめんなさい”じゃなきゃやだ」と言って札を並べ始める。
千早は(何なの?この人)と睨んで札を並べ始める。

須藤の配置を見て驚く。

ヒョロ君に聞いたのか、今まで見た事ないような配置で挑んできた。

原田先生は、北央学園の引率教師、持田と知り合いで話しかける。
「持田くんじゃないか。あの端の子は変な配置をしてるね」と須藤の事を聞く。
持田は「あーあの子は変な子で人の嫌がることをするのが好きなんです。そこさえなければ将来は名人になれる器ですが」と言う。
カチンときた原田先生は「いやいや、うちの教え子に負けるかもしれませんよ。綾瀬千早は未来のクイーンだと思っています」と誇らしげに言う。

新がバイトをしている本屋。

パソコンを使わせてもらう新、メールチェックをする。
千早からのメールがたくさん入っていて驚く。
今、まさに東京都予選決勝戦が行われる時間だ。
気になる新。

決勝戦が始まる。
北央学園は須藤が「5戦全勝でいくぞ!」「オーッ」と、掛け声をかける。
瑞沢も肉まんくんから順番に「み」「ず」「さ」「わ」最後に千早が「ファイトォー」と叫ぶ。
まず1枚目は全部北央が取る。
落ち込む瑞沢。
太一が「ここからだ!攻めるぞ瑞沢ー」と大きな声で言う。

千早はセイムに

(攻めたいのに札が悪い、ずっと自陣ばかり続いてる)と悔しそうな千早。
須藤はわざと千早の得意札の“ちはや”をど真ん中に置いて千早を混乱させる作戦だ。
千早は(この“ちはや”邪魔だ。チラチラ目に入る、落ち着け。札の確認はしっかり)と何とか落ち着こうとする。
なかなか思うように取れずに焦りが出始める。
その時「取ったーー」とひときわ大きな声で叫ぶ声が聞こえた。
机くんだ!

「取った、抜いたぞ1枚。綾瀬、俺だって敵陣取れたぞ。お前が攻め負けてどうすんだ?」とまくし立てる。

肉まんくんと太一も「こっちも取ったぞー」と叫ぶ。

続いて奏が「私は、次こそ取ります!」と宣言する。

千早は(個人戦の時、1枚はただの1枚だった。でも今はチームの1枚を取りにいく)と、札を睨む。
読み手が1字目を読むと同時に千早の手が動く。
「取った!命中」と叫んで飛んだ札を取りに行く。
須藤は(札が読まれる前に払った?お手付き覚悟で狙ったのか?)と考える。
千早は「次も取るよ、みんな」と声をかける。

原田先生は気が付いた。
(今日の読み手は女性1人、試合は5試合目…千早ちゃん、あの読み手の癖、君の耳はもう捉えているね)
千早が連取、みんなもそれに後押しされてのってくる。
(みんなの空気が軽くなってくるのがわかる。私の1枚はただの1枚じゃない)
それからの千早はどんどん追い上げ、ついにセイム(同点)となる。
(北央のエース相手にすっげー、綾瀬)と肉まんくんが見ている。
肉まんくんの対戦相手が「肉まんくん、大会で会わないからかるたやめたのかと思ってたよ。あんなに強かったのにね」とバカにしたように言う。

そして、ついに

甘糟那由太、昔かるた会で会った時は初心者で肉まんくんの練習相手にもならなかった。
それが今では、A級選手。
しかも今、バカにされている(俺は何してたんだろう)と、肉まんくんは情けなくなる。
奏が思いっきり空札をお手付きしたり、机くんが僕の方が早かったと大きな声で抗議したり。
(そうだ、あの時は俺は綿谷新に負けて諦めたんだ。かなちゃんも机くんもみんな攻めている、諦めちゃダメだ)と、気が付く肉まんくん。
その次の札を、闘志丸出しで全身の力を込めて取りにいく。

力が入り過ぎて1回転するがその手には札があった。

太一が「ナイスファイト!西田」と応援する。
千早は(勝つんだ!私は私の攻めるかるたで!)とバンバン取っていく。
奏と机くんの負けが決まる。
(北央が2勝あと1つ)須藤が考える。

太一は(100枚中“や”の札は4枚、2枚はもう読まれたから自陣の2枚は“や”でまとめて払う。“ちぎり”と“ちは”は“ち”で両方払っていい。“な”の札は8枚、5枚読まれてここにあるのは2枚。空札に要注意。よく聞け、引っかかるな)と慎重に考えている。
「なげき」と読み手が読み始めると、ヒョロ君がお手付き。
太一は、送り札を送る。
太一の札は、あと1枚。
(俺は千早みたいに“感じ”がいいわけでも、西田みたいに流れを読めるわけでもない。だが決まり字の変化だけは間違えない。俺がみんなの背骨になるんだ。ミスなんか1枚もしてやるか!)

敵陣の札を取って送り札をして、終了。
「ありがとうございました」
「瑞沢、1勝!」太一が叫ぶ。
続いて肉まんくんも「取ったぞ!瑞沢2勝」と勢いづく。
甘糟とヒョロ君が泣いているのを見た須藤は(先生とみんなを全国大会に連れて行きたい)と思う。
千早も残り1枚。
「ち」読まれると同時に“ちはや”札の上に手を置き、そのまま倒れ込む千早。
もう1枚「ちぎり」の札があったのに「ち」だけで、取りにいった千早だった。
みんなが「やったー」と千早に駆け寄る。

5人が抱き合って泣いて喜ぶ。

新はメールを受け取る。
『見て新、これが私の仲間だよ。近江神宮に会いに来て!千早』

5人の写真が横向きに写っていた。つづく

感想

5人全員が個人じゃなくチームとして戦っていました。
当たり前ですが、やっぱり決勝まで残る相手は強かった。
千早でさえ、なかなか取れなかったのに、その突破口を開いたのは、机くんでした。
ここは、見せてくれました。
前回の成績を挽回できましたね、机くん。
本当に嬉しくて、泣きそうになりました。
そして太一、1枚目が全滅だったあと「ここから攻めるぞ、瑞沢ー」と、気合を入れて立て直した。やっぱり部長じゃないとできません。
かっこよかった~
それと、勝つ直前、残り札を確認して絶対に間違ったりしないと心に決めるところ、頭のいい太一ならではでしたね。
読まれた札、まだ読まれてない札、全て覚えているなんて素敵すぎます。
あ、でも新も一度見たら全部暗記できる能力持っていたから、新もできるってことですよね。
そしてそして、オオトリで千早が勝った時、太一はどさくさに紛れてっていうか勝ったから堂々と千早に抱きついていました。
東京都予選での優勝ですから、同じチームだし抱きついても全然おかしくないしね。
敵も、結構いいやつばっかりです。
こざかしい真似するヤツもいないし、チームのために頑張ろうとするところがよかったです。
先生やチームのメンバーを全国大会に連れて行ってやりたいとか、どSの須藤らしからぬことを言っていて意外な感じがしました。
さて、次回は全国大会に向けて白波会に行くみたいです。
何か手ごたえを感じることはできるでしょうか?

ちはやふるシリーズを見るならhuluがオススメ!

配信中のシリーズ
・ちはやふる(アニメ)
・ちはやふる2(アニメ)
・ちはやふる-上の句-(映画)
・ちはやふる-下の句-(映画)
・ちはやふる-結び-(映画)
・ちはやふる-繋ぐ-(スピンオフドラマ)

hulu(フールー)

一部見放題でそれ以外は有料というサービスが多い中で、全作品見放題なのはhuluだけ!月額1,026円(税込)で安心して全作品を楽しめます。初回登録なら2週間無料!

詳細はこちら

huluを詳しく知りたい方はこちらhulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
「ちはやふる」第1話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一の嫉妬~
「ちはやふる」第2話のあらすじ・ネタバレ・感想~千早、クイーンに憧れる~
「ちはやふる」第3話のあらすじ・ネタバレ・感想~チームちはやふる~
「ちはやふる」第4話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一、高級チョコを買う~
「ちはやふる」第5話のあらすじ・ネタバレ・感想~新の真実を見つけた~
「ちはやふる」第6話のあらすじ・ネタバレ・感想~かなちゃん、確保~
「ちはやふる」第7話のあらすじ・ネタバレ・感想~机くんは、ジャムパンにつられたわけじゃない~
「ちはやふる」第8話のあらすじ・ネタバレ・感想~本当はかるたに未練があった肉まんくん~
「ちはやふる」第9話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一と千早のドキッとする瞬間…~
「ちはやふる」第10話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一の頭ポンポン~
「ちはやふる」第12話のあらすじ・ネタバレ・感想~女帝が引率?~
「ちはやふる」第13話のあらすじ・ネタバレ・感想~次は試合で。by新~
「ちはやふる」第14話のあらすじ・ネタバレ・感想~若宮の眉間にシワが~
「ちはやふる」第15話のあらすじ・ネタバレ・感想~これ、スノー丸っていうんですか?~
「ちはやふる」第16話のあらすじ・ネタバレ・感想~まさか、太一が“乳”発言~
「ちはやふる」第17話のあらすじ・ネタバレ・感想~千早が唯一集中できるもの~
「ちはやふる」第18話のあらすじ・ネタバレ・感想~桜さんの“ラッキー”~
「ちはやふる」第19話のあらすじ・ネタバレ・感想~かなちゃん親子はウリ双子~
「ちはやふる」第20話のあらすじ・ネタバレ・感想~太一、感動をありがとう~
「ちはやふる」第21話のあらすじ・ネタバレ・感想~梨理華のラッキーマーク~

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP