タイトル:「ちはやふる」第14話
放送局:日本テレビ系列
アニメーション制作:マッドハウス
キャスト:綾瀬千早・瀬戸麻沙美/真島太一・宮野真守(幼少期:高垣彩陽)/綿谷新・細谷佳正(幼少期:寺崎裕香)/大江奏・茅野愛衣/西田優征・奈良徹/駒野勉・代永翼/若宮詩暢・中道美穂子/周防久志・東地宏樹/原田秀雄・石塚運昇
視聴したVOD:hulu(2019年9月18日時点では視聴可)
団体戦を途中棄権してしまった千早ですが、試合を見に来た新から「次は試合で。」というメッセージを貰うことが出来ましたね!
新にかるたを再開してほしいと思っていた千早ですので、これほどうれしいことは無いでしょう。
さて、今回は個人戦です。
個人戦でどこまで勝ち進む実力があるのか気になるところですが、なんと現役クイーンと対決することに!
クイーン相手にどんな戦いが出来るのか、注目です!
『ちはやふる』(アニメ)配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
dTV | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
前回のあらすじをチェックするならこちら
あらすじ
初の個人戦
すっかり体調の良くなった千早は、個人戦に向け気合を入れている。
個人戦は階級ごとに勝負をするため、A級の千早は一人で、B級の太一と西田、D級の奏と勉は、それぞれ別の会場で戦うことになる。
「俺もB級の優勝、狙うから。」と西田は意気込むが、太一は浮かない顔だ。
太一は、「B級って、B級としか当たれないんだよな・・・。」と、自分に言い聞かせるように西田に話しかけた。
「当り前だろ。」と答える西田。
太一の脳裏には、「次は試合で。」という新のメッセージが焼き付いていた。
若宮詩暢(わかみや しのぶ)
千早が第一回戦の対戦相手を確認していると、北央学園の須藤が話しかけてきた。
「クイーンが出ているな・・・。」と呟き、「若宮詩暢」と書かれた対戦表を指さす。
小学4年生の時にA級なった天才であり、15歳で最年少クイーンに輝いたのだ。
するとそこへ、詩暢がやってきた。
詩暢は、近江神宮で千早がすれ違った女性だった。
可愛い顔をしているのに、いつもダサい恰好をしており、周囲はヒソヒソと噂している。
対戦表を確認しに来た詩暢は、「あら、須藤さん。来てはったん。」と京都弁で話しかけた。
詩暢のことをクイーンと呼ぶ須藤に、「やめてください、クイーンやなんて。一回戦で須藤さんと当たらへんかって、ほっとしてるのに。」と謙遜気味だ。
だが続けて「でも、団体戦で出場逃したのに、個人戦に出るやなんて、よっぽどかるたがお好きなんですね。」と嫌味を言う。
頭にきた須藤は、「ぶっ潰す!」と息巻く。
千早は、自分が目標とする「クイーン」である詩暢が、一体どんなかるたをするのか、気になって仕方なかった。
一回戦突破
一回戦目、千早はさっさと試合を終了させ、詩暢の試合を見たいと考えていた。
だが、自分の対戦相手もなかなか手ごわい。
皆A級で、さっさと終わらせるなんて出来るわけがない。
そうこうしているうちに、詩暢の試合は終了した。
北央学園の甘粕相手に24枚差、つまり1枚しか取られずに勝利していた。
一回戦を突破した千早は、次の対戦相手を確認するため、対戦表が並べられるテーブルの前で待機している。
皆が「クイーンとは嫌だ・・・。」と思っている中、千早は、「当たりたい・・・、当たりたくない・・・。」と、心の中で呟いていた。
そして、詩暢の対戦表が置かれた瞬間、「当たりたい・・・。」と願い目をつぶる。
詩暢の対戦表の次に置かれたのは、自分の対戦表だった。
奏の母親からビデオカメラを借りた宮内先生は、「これで皆の試合を・・・。」と千早に話しかける。
だが、いつになく真剣な表情の千早を見て、口をつぐんでしまった。
クイーンとの闘い
詩暢との勝負で気合十分の千早は、読み手の「初めの音」を聞くために集中していた。
だが詩暢は、千早が音を感じるよりも早く反応し、札を払う。
あまりの速さに、撮っていたビデオをスロー再生する宮内先生。
スローでもどうなっているのかわからないほど、詩暢のかるたは早く、払う時の音すら聞こえない。
次元を超えたクイーンのかるたに、手も足も出ない千早だった。
二回戦目が不戦勝になった太一は、千早の対戦相手を調べるため、A級の会場へと向かった。
「若宮詩暢」という名前を見つけ、千早の対戦相手がクイーンだと知り、唖然とする。
試合会場では、詩暢に札を取られ続けている千早の姿があった。
宮内先生は、詩暢のかるたが早すぎて、訳が分からない様子だ。
詩暢のかるたはとても正確だった。
千早の方が早く反応していても、読まれた札のただ一点のみを狙い、鋭く払いのけるため、結局札を取られてしまう。
観客は、「あの子、かわいそ~。」と、千早の事をヒソヒソと話している。
突如詩暢が、千早の着ているTシャツのロゴを見て、「ダディ・ベア!」と軽く叫んだ。
驚く千早だが、詩暢が着ているTシャツに、「スノーマル」というキャラクターが描かれていることに気が付いた。
お互いに、一瞬気が緩む。
千早は、「この子だって、同じ16歳の女の子なんだ。取れないはずない!」と意気込む。
しかし、やはり手も足も出ず、千早の勢いはますます衰えていった。
そんな千早の姿を見て、詩暢は「またや。」と思っていた。
詩暢と対戦する相手は、大抵最初は張り切っている。
だが、試合が進むにつれ戦意喪失し、途中から一人でかるたをしているような気分になるのだ。
その時、見学者が部屋の電気を消してしまうというアクシデントが起き、千早はあたりを見回す。
そこには、応援する太一と宮内先生の姿があり、「頑張れ!」とエールが送られているのが分かった。
だが千早は、勝てる想像が全くできずにいた。
「どうすればいいのかわからない。こんなの初めて・・・。」そう思ったとき、初めて新と戦ったときのことが思い出された。
新に手も足も出ず、悔しくて、1枚だけでも取ってやろうと意気込んだあの瞬間、千早は新から1枚奪うことが出来たのだ。
大きく流れを変えたい千早は、北央学園の須藤がやっていたように、立ち上がって詩暢を見下ろす。
すると、詩暢が左利きであることを知り、そんなことに今更気が付いた自分に呆れる。
試合に戻った千早は、今までよりも集中し、札を取られても冷静に分析する。
そして、原田先生から教わったことを思い出しながら立ち向かい、次の歌では詩暢と同時じ札に触れることに成功した。
徐々に落ち着きを取り戻す千早は、ついに最初の1枚目をゲットした。
それは、白波会で千早が初めてゲットした歌だった。
「からくれないに・・・。」の札を詩暢に送った千早。
次の札も千早が取った。
詩暢相手に連取した千早に周囲はどよめき、詩暢は闘志を燃やし始める。
「この1枚が、クイーンに繋がってる。」
そんな風に感じる千早であった。
感想
強い。
強いですね~、詩暢。
最年少クイーンとして、かるた会では超有名人ですね。
個人戦のみの参加で、美人なのにダサい服装、やんわりとした口調で人の心にグサッと来るセリフを平気で言い放つ、ちょっと嫌なキャラクターで、孤高のクイーンといった感じです。
千早としては、詩暢がどの程度の強さなのか気になって仕方ないのでしょう。
千早の目標は、高校の全国大会の優勝とかではなく、あくまでもクイーンになることですので、詩暢を上手くかわして上位に食い込んでも、あまり意味がないのかもしれません。
それにしもて、手も足も出ないとは、こういうことを言うんですね。
詩暢のかるたは本当に正確で、ミスをしないのはもちろん、読まれた札だけを正確に狙ってきます。
千早の様に、「まとめて取ってやる!!」なんてことはしません。
しかも、まとめて取ろうと狙う千早より、早い。
そんなに強かったら、戦意喪失してしまうのも仕方ありませんね。
でも、千早の打たれ強さや、かるたへの想いの強さも半端ないので、少しでも巻き返してほしい!
須藤と同じタイミングで立ち上がり、見下すポーズをしてる場面、ウケましたね。
終盤、盛り返してきましたので、今までの流れだとこのまま反撃に出るのですが、果たしてうまくいくのでしょうか。
話は変わりますが、西田って奏が好きなんですかね??
太一が不戦勝に決まった時、「かなちゃんの応援に行く気だな!」と羨ましそうにしていました。
見てるこちら側からすると、太一は当然千早の試合を見に行くと思うのですが、西田はそう思っていないという事ですよね。
西田が鈍いのか、千早が恋愛対象外過ぎて、千早を気にする男子がいるとも思わないのか・・・。
千早のムダ美人っぷりが、意外な形で垣間見えた気がしました。
次回は、クイーンとの試合の続きです!
そして、太一や西田、奏と勉の試合はどうなるのでしょうか!
特に太一は、A級に上がって新と同じ土俵に立ちたいはずです。
B級での戦いっぷりが気になります。
ちはやふるシリーズを見るならhuluがオススメ!
配信中のシリーズ
・ちはやふる(全25話)
・ちはやふる2(全25話)
・ちはやふる-上の句-(映画)
・ちはやふる-下の句-(映画)
・ちはやふる-結び-(映画)
・ちはやふる-繋ぐ-(スピンオフドラマ)
huluを詳しく知りたい方はこちら ⇒ hulu(フールー)の無料お試しから月額料金、登録・解約手順
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
・「ちはやふる」第4話のあらすじ・ネタバレ・感想〜A級を目指す戦い~
・「ちはやふる」第5話のあらすじ・ネタバレ・感想〜新の過去~
・「ちはやふる」第6話のあらすじ・ネタバレ・感想〜かるた部始動!~
・「ちはやふる」第7話のあらすじ・ネタバレ・感想〜机君をスカウト~
・「ちはやふる」第8話のあらすじ・ネタバレ・感想〜肉まん君に再会!~
・「ちはやふる」第9話のあらすじ・ネタバレ・感想〜全国大会を目指す!~
・「ちはやふる」第10話のあらすじ・ネタバレ・感想〜波乱の東京予選~
・「ちはやふる」第11話のあらすじ・ネタバレ・感想〜強敵!北央学園~
・「ちはやふる」第12話のあらすじ・ネタバレ・感想〜東京代表の重圧~
・「ちはやふる」第13話のあらすじ・ネタバレ・感想〜千早の気持ちは届いていた~
・「ちはやふる」第15話のあらすじ・ネタバレ・感想〜本物の夢~
・「ちはやふる」第16話のあらすじ・ネタバレ・感想〜ちはやふるの裏話~
・「ちはやふる」第17話のあらすじ・ネタバレ・感想〜東日本予選に向けて~
・「ちはやふる」第18話のあらすじ・ネタバレ・感想〜昇級を賭けた戦い~
・「ちはやふる」第19話のあらすじ・ネタバレ・感想~嬉しい奏と悔しい太一~
・「ちはやふる」第20話のあらすじ・ネタバレ・感想〜新が帰ってきた~
・「ちはやふる」第21話のあらすじ・ネタバレ・感想〜東日本大会1回戦!~
・「ちはやふる」第22話のあらすじ・ネタバレ・感想〜イケる!?2回戦突破なるか~
・「ちはやふる」第23話のあらすじ・ネタバレ・感想〜敗者の1年が始まる~
・「ちはやふる」第24話のあらすじ・ネタバレ・感想〜クイーン戦~

2児のママです。息子たちにまだまだ負けたくない!ので体力増強中!ルームランナーで走りながら見るドラマは格別です♪
この記事へのコメントはありません。