タイトル:ガンダム Gのレコンギスタ
放送局:MBS・TBSほか
放送期間:2014年10月2日~2015年3月26日
アニメーション制作:サンライズ、MBS
キャスト:ベルリ・ゼナム/石井マーク、アイーダ/嶋村侑、ラライヤ・マンディ/福井裕佳梨、ノレド・ナグ/寿美菜子
視聴したVOD:dアニメストア
機動戦士ガンダムからはるか未来、宇宙世紀の後に制定された年号、リギルド・センチュリー。
宇宙世紀の記憶は薄れ、宇宙世紀時代に発展した宇宙技術を進歩させることが禁止された世界が新たなガンダムの舞台になりました。
宇宙世紀から残るキャピタル・タワーから配給されるエネルギーフォトンバッテリーは、地球に生きるすべての人の生活の糧でした。
そのためキャピタル・タワーは神聖なものとして、キャピタル・タワーがそびえるキャピタルテリトリーは聖地。
主人公ベルリ・ゼナムは、そんなキャピタル・タワーを守るキャピタル・ガードの候補生でした。
宇宙実習中の突然の襲撃、アイーダ・レイハントンやラライヤ・マンデイとの出会いによって、ベルリの運命は変わっていく…
冨野監督が15年ぶりに携わったガンダムシリーズ!
制作スタッフも豪華で、放送当時サンライズも力を入れており、制作過程などを紹介した特別番組も放送されています。
初回放送は1~2話の同時公開で、ガンダムファンとしては期待が高まる作品と評判を集めていました。
これまでのガンダムシリーズとは異なる切り口で展開される「Gのレコンギスタ」は、敢えて視聴者に考えさせるポイントが多く存在し、ガンダムを知らない世代にもぜひ見てほしい作品ですよ!
『ガンダム Gのレコンギスタ 』配信先一覧 | |||
動画配信サービス | 配信状況 | 見放題 | 配信先 |
---|---|---|---|
U-NEXT | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
hulu | ![]() |
||
dTV | ![]() |
||
Amazonプライム・ビデオ | ![]() |
![]() |
視聴ページ |
あらすじ
【謎のモビルスーツ】
空から落下する青と白のモビルスーツ(ガンダム)を黒いモビールスーツと白いモビルスーツが追いかけている。
ガンダムは不思議な発光をしたまま落下し、黒いモビルスーツによって捕えられます。
その途中、パイロットの少女が脱出し、そのまま成層圏を落下していきます。
白いモビルスーツに乗るデレンセンは少女を回収し、黒いモビルスーツはガンダムと共にどこかへ消えてしまうのでした。
【キャピタル・テリトリィ】
ここはキャピタル・テリトリィ。
教会のような場所で行われているミサのシーンになります。
教会のすぐ傍には、宇宙へと続く軌道エレベーター「キャピタル・タワー」がそびえていました。
【軌道エレベーター クラウン】
軌道エレベーター内、クラウンにはキャピタル・ガードを目指す候補生たちが、宇宙実習の為に搭乗していました。
その中には主人公ベルリ・ゼナムの姿も。
ベルは他の候補生と違い、二階級飛び級生の優秀な生徒です。
ただ優秀すぎるために、少々やんちゃな側面もあるようで、教官であるデレンセン・サマナーは手を焼いている様子。
実習生の中には、ベルと仲がいいルイン・リーの姿もあります。
【実習に乱入するチアガール】
セントフラワー学園のチアガールたちが、実習に乱入してきます。
ベルの友達のノレド・ナグや、ルインのガールフレンドのマニィ・アンバサダもチアリーディング部に所属しています。
チアガールたちの華やかな踊りに歓声を上げる実習生ですが、教官たちはチアガール達を追い出します。
逃げるチアガールを捕まえろと指示する教官の指示に従い、追いかける実習生たち。
その途中ベルは「運行長官の息子だからって、クンタラの女子を引き込む権利はないんだぞ」と言われてしまいます。
実はベルはクラウンの運航長官の息子であることが判明します。
チアガールたちはそのまま運転席へ逃げていき、ベルたちは実習場所が近くなったことで装備チェックへ元も場所へ戻っていきます。
【運転席の謎の少女】
運転席へ逃げ込んだノレドたちは、褐色の美しい少女に出会います。
この少女こそ冒頭で空から落下するガンダムに搭乗していた少女でした。
「あんた誰?」
ノレドが聞くと、少し苦しそうに「ラライヤ・マンディ」と答えます。
そこへキャピタル・アーミィを名乗る男性が現れます。
「この子はキャピタル・アーミィが監視している」と強い口調で、ノレドとラライヤの間に立ちます。
監視という言葉に、ノレドは不快感を持った様子で「なにそれ!?」と問いかけますが、キャピタル・アーミィの男は「聞くな!クンタラ」と言ってノレドを蹴ります。
【運転席に向かうデレンセン】
ノレド達が去ったあと、デレンセンが運転席にいるラライヤ・マンディの元を訪れます。
ラライヤはぼーっと空間を見つめるだけで、何も反応を示しません。
「アメリアやゴンドワン、トワサンガから来たんじゃないよな」
デレンセンの言葉に、傍にいたキャピタル・アーミィは否定しますが、デレンセンは奪われたモビルスーツ(ガンダム)は見たことがない物だった、と反論します。
ラライヤはガンダムから脱出するとき、高度が高すぎたことによる酸欠に陥ってしまったことが判明します。
【宇宙海賊の襲撃】
いよいよ宇宙実習開始!ベルは仲間たちと円陣を組みます。
年齢が一番低いベルが最初に実習のため、作業用レクテンに搭乗。
レクテンに搭乗したベルは、とても楽しそうにレクテンを起動させていきます。
モニターには運転席で実習を見守るノレドたちとラライヤの姿があります。
無事に第一挙動を済ませたところ、ヘルメットにノイズが入りました。
ミノフスキー粒子を散布し、宇宙海賊がキャピタル・タワーへ襲撃。
襲撃した海賊の中には、奪われたガンダムの姿がありました。
【ベルリの行動、ラライヤの動揺】
混乱するクラウン内部。
運転席にいたラライヤが、初めて反応を示します。
ここで海賊の要求によって接触回線や映像が途切れてしまい、モビルスーツに搭乗しておきながら、何もできないことにベルは苛立ちを見せます。
「貴様のいうことを聞かなければどうなる!?」
デレンセンの声に対して、海賊は「想像しなさい!」と答えます。
その声を聞いた瞬間、ベルはモビルスーツを動かす決意を固めます。
しかしベルたち候補生が搭乗しているレクテンは、あくまでもクラウンの作業用であり、武器を所持していない。
最初にガンダムに攻撃を仕掛けた候補生は撃墜。
その光景をみたラライヤは震えが止まらなかった。
【謎のモビルスーツVSレクテン】
ベルは謎のモビルスーツに挑む前に、レクテンの装備を細かくチェックします。
武器になりそうなものを持ち出し、謎のモビルスーツの前に飛び出した。
「海賊をやるなんて、やめなさいよ!」
すぐに謎のモビルスーツはライフルをレクテンに向けますが、ベルによって撃つ前に防がれてしまいました。
謎のモビルスーツに搭乗している女性は、レクテンを追うが、発想力があるベルの方が一枚上手。
しかも謎のモビルスーツ「G-セルフ」は、突然いつもと違った反応を見せます。
これには搭乗者の女性も混乱してしまう。
その後デレンセンもレクテンに搭乗し、海賊討伐に乗り出します。
ルインもそれに続き、G-セルフとレクテンを追いかけます。
G-セルフはビームサーベルを抜き、ベルが搭乗するレクテンに切りかかりますが、再びG-セルフの反応が鈍ります。
その結果、デレンセンとルインによって爆薬が仕掛けられてしまい、海賊は捕えられてしまいます。
【ラライヤ・マンディ】
G-セルフの戦いを見たラライヤは、キャピタル・アーミィの静止を振り切り、ガラス越しに涙します。
ラライヤはキャピタル・アーミィが連れてきた捕虜という扱いになっており、問い詰めるノレドの問いかけもキャピタル・アーミィは答えない。
クラウンに収納されたG-セルフを見たラライヤは飛び出していく。
【女海賊】
G-セルフに搭乗している女性は、自分のふがいなさにコックピットで涙します。
しかし自分自身のふがいなさ以上に、G-セルフの異変も感じていたのです。
コックピットから降りた女海賊と、ベルは対面を果たします。
デレンセンからの軍の管制名を聞かれた女海賊は「アイーダ・レイハントン、宇宙海賊です。」と名乗ります。
それを偽名と判断したデレンセンは、アイーダの頬をぶち、謎のモビルスーツ、G-セルフは1週間前に空から落ちてきたものだと主張します。
ベルはこのやり取りを見て「そう言う気分でいるから、殺し合うようなことになる」と。
微妙な空気が流れるなか、ルインがコックピットが閉じられて開かないと報告へ。
アイーダは「私にしか開けられない」と主張。
ベルはアイーダの横を通り、G-セルフのもとへ。
その時ベルはアイーダの美しさに心を奪われてしまいます。
【G-セルフ】
ベルがコックピットに触れると、開かないはずのコックピットがいとも簡単に開きます。
アイーダは信じられないと抗議し、ラライヤは今すぐにでもG-セルフに駈け出そうと暴れます。
ベルはコックピットに搭乗すると、モニターが反応を示します。
「レイハントンコード 確定」
モニター下からモニターに表示されたパターンと同じモチーフが排出されます。
スターターが起動したことで、デレンセンはベルに「手足くらい動かしてみろ」と指示を出します。
ベルはゆっくりとクラウンの上で、G-セルフの両腕を掲げてみせるのでした。
感想
ガンダムといえば、やっぱり富野由悠季でしょう。
∀ガンダム以来、15年ぶりに登場した新しいガンダムです。
ガンダムを知らない世代の人にも見てもらえるように、というコンセプトで作ってはいるそうですが、ガンダム知識がある私でも1話から難しい内容でした。
1話の途中に出てきた「ミノフスキ―粒子」は、ガンダムを少しでも知っていれば聞いたことはありますが、どんなものだったか、私も改めて調べ直しました。
また他にも1話に頻繁に出てきたクンタラという言葉。
差別用語だということは理解できますが、クンタラとはなにか、1話では語られませんでしたね。
今後説明があればいいのですが、とりあえずノレドはクンタラということだけが分かった感じですね。
これまでのガンダム作品と比べて、Gのレコンギスタ主人公「ベルリ・ゼナム」はずいぶん恵まれた環境にいる子だと感じました。
まず2階級飛び級生、つまりとっても優秀な少年であることがわかります。
これまでのガンダム主人公も、確かにすぐにガンダムの操作方法が分かるなど、優秀ではあったのですが、人間性に難ありww
基本的に卑屈か、問題児か、というタイプだったので、ベルリはかなり新しい主人公ではないでしょうか?
1話を見ただけでも、いつもニコニコ明るくて、友人にも恵まれています。
優秀で明るくて人望もある、というだけで、これまでの主人公とは大きく異なります。
そしてクラウンの運航長官の息子で、キャピタル・ガードの候補生とくれば、将来的に結婚したいエリート街道まっしぐらの少年であることがわかります。
さらにヒロイン候補が多数存在すること。
これまでのガンダムも、ヒロイン候補と呼ばれる女性はたくさんいましたが、大抵の場合この子がヒロインだろうということがわかりました。
しかし今回はラライヤ・アイーダ・ノレドと3人の女性が登場します。
1話やOPを見た限りではアイーダがヒロインかな?とも思いましたが、アイーダは敵国のパイロット。
今後どのような展開になるのか、とても気になるところです。
そして最後にやはりガンダム。
今回はG-セルフという名前ですが、いろいろ気になるフラグがいっぱいでしたね。
まず何故高性能そうなガンダムが空から落ちてきたのか。
そして奪われたガンダムが、海賊のもとに流れた理由。
ベルリとの戦いで見せたおかしな反応。
そして最後のレイハントンコード。
レイハントンといえば、アイーダが名乗った偽名もレイハントンでしたね。
レイハントンには何か隠された意味があるのでしょうか?
今後の展開に期待が高まります。
ガンダムシリーズを見るならdアニメストアがオススメ!
配信中のシリーズ
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
・機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士ガンダムAGE
・ガンダムビルドファイターズ
・ガンダムビルドファイターズトライ
・ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
・ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
・ガンダムビルドファイターズ バトローグ
・ガンダムビルドダイバーズ
・機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編
・機動戦士Ζガンダム
・∀ガンダム
この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
・ガンダム Gのレコンギスタ 第2話のあらすじ・ネタバレ・感想「え!?ベルが悪いわけじゃないよね???」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第3話のあらすじ・ネタバレ・感想「展開が早い!!そして全体的にツッコミどころが満載ですよ(笑)」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第4話のあらすじ・ネタバレ・感想「敵にも味方にもCV諏訪部」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第5話のあらすじ・ネタバレ・感想「何やってるんですか!そのマスクなんですか!?」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第6話のあらすじ・ネタバレ・感想「戦争とは悲劇を生むことしかできない」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第7話のあらすじ・ネタバレ・感想「お母さんは強い!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第8話のあらすじ・ネタバレ・感想「保護者たちは何を知っている??」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第9話のあらすじ・ネタバレ・感想「久しぶりの里帰り!メガファウナ、キャピタル・タワーへ」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第10話のあらすじ・ネタバレ・感想「キャピタル・アーミィの襲撃とベルの覚悟」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第11話のあらすじ・ネタバレ・感想「いよいよ宇宙戦争突入!!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第12話のあらすじ・ネタバレ・感想「ザンクトポルトに到着!襲いくる宇宙からの脅威とは!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第13話のあらすじ・ネタバレ・感想「新たな敵??ドレッド軍登場」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第14話のあらすじ・ネタバレ・感想「ラライヤ完全復活の巻」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第15話のあらすじ・ネタバレ・感想「ニュータイプに覚醒か!?」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第16話のあらすじ・ネタバレ・感想「まさか姉弟だったなんて!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第17話のあらすじ・ネタバレ・感想「女性陣の苦悩と成長、そしてゴミ拾い(笑)」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第18話のあらすじ・ネタバレ・感想「レイハントン家ってすごい!!」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第19話のあらすじ・ネタバレ・感想「まさかあの人がスパイだったなんて!?」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第20話のあらすじ・ネタバレ・感想「ジット団には宇宙海賊って言葉がよく似合う」
・ガンダム Gのレコンギスタ 第21話のあらすじ・ネタバレ・感想「自業自得とは、まさにこのことだ。」

小学生と幼児のママ。常に娘のコスネタを模索中。育児のストレスはアニメ鑑賞と妄想でリカバリー中。今のブームは型月&刀剣乱舞。
この記事へのコメントはありません。