ガンダム Gのレコンギスタ 第3話のあらすじ・ネタバレ・感想「展開が早い!!そして全体的にツッコミどころが満載ですよ(笑)」 | VODの殿堂

アニメ

ガンダム Gのレコンギスタ 第3話のあらすじ・ネタバレ・感想「展開が早い!!そして全体的にツッコミどころが満載ですよ(笑)」

   
 

タイトル:ガンダム Gのレコンギスタ 「モンテーロの圧力」
放送局:MBS・TBSほか
放送期間:2014年10月2日~2015年3月26日
アニメーション制作:サンライズ、MBS
キャスト:ベルリ・ゼナム/石井マーク、アイーダ/嶋村侑、ラライヤ・マンディ/福井裕佳梨、ノレド・ナグ/寿美菜子
視聴したVOD:dアニメストア

襲撃から一夜明けたあと、ベルはクンパ大佐に呼ばれてアイーダと面会することができます。
そこへ新たにアイーダを救出にやってくるモビルスーツ!
そしてG-セルフを奪還するアイーダと、なぜか一緒に乗り込む3人の姿。
それを見送るクンパ大佐!!
絶対暗躍してるでしょう(笑)
もう展開が速すぎて、早く4話が見たくなる、そんな3話スタートです^^

『ガンダム Gのレコンギスタ 』配信先一覧
動画配信サービス 配信状況 見放題 配信先
U-NEXT 視聴ページ
hulu
dTV
Amazonプライム・ビデオ 視聴ページ
※配信状況は2020年4月1日(水)時点のものです。

前回のあらすじをチェックするならこちら

スポンサーリンク

あらすじ

【後始末】

コックピットから降りるベルリに駆け寄るノレド。
「ベルリは悪くないよ。あの女だって守ったんだから。」とノレド。
「この子だって救われてるのかもしれないよ。」とマニィが励まします。
そこへクンパ大佐がやってきて「明日また調査部にやってきてくれるな」と、ベルに声をかけます。
奥ではキャピタル・アーミィと調査部が口論をしている。
どちらがアイーダとG-セルフの権限を持つかでだ。
調査部に捕えられるアイーダは、「国際法違反だ!」と言うが、「アメリア軍ではないと言ったでしょう。なら違反にはなりません。」と論破する。
そしてキャピタル・アーミィには、「1週間調査しても調べ切れなかったのだから、調査部が後の調査を引き受ける」と言って立ち去ってしまう。
残されたキャピタル・アーミィの男、ベッカー大尉はクンパ大佐の後ろ姿をみて「キャピタル・アーミィをでっち上げた、黒幕のくせに」と頭をかく。

【デレンセンの推薦】

デレンセン大尉は、ベッカー大尉に声をかける。
ルインを紹介するためだ。
ベッカーはルインを見て「クンタラだってな」と問います。
それに対してマニィは不愉快そうに「そんなに汚らわしいですか?」と答えると、「そう言う態度が嫌いなんだ」と言ってルインに殴り掛かります。
しかしルインはとっさにその攻撃をよけ、尚且つ防御の姿勢を取ります。
それに気をよくしたベッカー大尉は、「期待できる生徒だな」と握手を交わす。

【運ばれるG-セルフ】

G-セルフはそのまま調査部へ運ばれていきます。
船には捕虜のアイーダとラライヤ。
それからベルとノレドも同席しています。
キャピタルに着いたあと、クンパ大佐は「では、明日な」と言って去っていきます。

【母の心配】

ベルは、一緒に帰ってきたノレドに「ノレドは家に帰って寝な。」と言って、母親のいる場所へ。
なぜかそれに続くノレド。
そこには法皇が運行長官を訪ねてきていました。
ウィルミットは「キャピタル・タワーの運行は守らせます。」と法皇に報告。
法皇は「これはノレド・ナグさん。ごきげんよう。」と言いながら去っていきました。
法皇が去ったあと、ウィルミットは「お前また海賊のモビルスーツを動かしたんだって?」と問い。ベルはそれを肯定。
ノレドはウィルミットに、何故外国を調べている調査部が、宇宙海賊を調べているのか聞くと、ウィルミットは「どこの子だい?」とノレドの素性を聞きます。
ベルは簡単にノレドを紹介し、ベルは「母の力でその子を取り戻せませんか?」とお願いをする。
ウィルミットは「捕虜をかい?」と少々驚くが、ノレドが「ベル、一目ぼれなんです。」と続けます。
ウィルミットは、海賊のモビルスーツをベルに操縦できた、それが気がかりでした。
そしてベルの手に傷があることに気が付き、平気だと答えるベルに「咎めるといけない。」と言って、近くに控えていた人に手当するものを取りに行かせます。
ベルはそんな母の愛がうれしいようだった。

【モンテーロとクリム・ニック】

大きな赤い航宙艦メガファウナ。
そこから出撃準備をする一人の青年、青いモビルスーツのパイロット、クリム・ニック中尉だ。
周りの人間は、カーヒル大尉が戦死したこと、クリムが本国から帰国したばかりだという理由で、出撃することを止めるのだが、「カーヒル大尉は、自分が留守の間にアイーダ様を救出しようとしたから敗れたのだ」とクリムが言います。
そしてキャピタルはこのタイミングで、第二次攻撃があるとは考えていないだろうから、と言ってそのままコックピットへ。
メガファウナの艦長、ドニエルは「天才とおだてられて調子に乗っていませんか!!」と語気を荒げましたが、そのままSFS航空機に乗って出撃してしまいました。
パイロットスーツに着替えるクリムの目に、宇宙とのへその緒、キャピタル・タワーのケーブルが見えます。
キャピタル・タワーに近づくことは、「最近までは、我々はアレに近づくことすら、タブーだった」というクリム。
「カーヒル大尉はアイーダ様恋しさから、あそこに潜入した。あの年でふざけているから!」と文句を言います。

【朝】

ベルは朝食を食べながら、空を見上げます。
デスクではウィルミットが椅子を倒して眠っています。
胸にしまっていた、G-セルフから出たモチーフを一瞬見てから、ソファーで眠るノレドの横を通って出かけていきます。
しかし後から目覚めたノレドは、ベルについて一緒に調査部へ。
行く途中ノレドは女海賊に向けるベルの感情を否定し続ける。
ベルは少しイライラしたように「黙れぇぇっ!!」と叫びました。

【同じもの】

ベルと同じモチーフを持つアイーダ。
クンパ大佐に見せたようだ。
クンパは暴れるラライヤの映像をアイーダに見せている。
アイーダはラライヤのことは知らず、「どういう方なのです?」と逆に質問する。
ラライヤは錯乱したように暴れていていました。
クンパ大佐は、宇宙海賊はアメリア軍公認の独立部隊であるという証拠をアイーダに提示します。
そこに「ベルリ・ゼナムが尋問を受けにやってきた」と知らせが入る。

【トイレ】

トイレを済ましたクリム。
もっと高度を下げて、キャピタルに近づけと指示します。

【錯乱するラライヤ】

ベルリとノレドと面会するクンパ大佐は、「思い立ったら時間に関係なしですな」と言います。
ベルはG-セルフのことを聞きますが、ノレドがまた「ベルは恋しちゃってるんです」とちゃちゃを入れます。
そこへなぜか踊りながらやってくるアイーダ。
アイーダは「大佐殿は紳士でいらっしゃいます」と答えます。
さらに錯乱したラライヤが突入してきました。
そしてベルの姿を見つけると、すぐにベル、そしてノレドの名前を呼んで飛びつきます。
ベルはアイーダを見つめるが、アイーダもラライヤの子とはよくわからない様子でした。

【襲撃】

ウィルミットの元に、モビルスーツが襲撃に来た知らせが入ります。
キャピタル・アーミィが迎撃態勢をとるという内容に、法皇はどういう見解か聞くと、朝の祈りの時間という返答に言葉を無くします。
クリムは「そちらが逮捕した海賊の釈放と、モビルスーツの返還を要求する。拒否した場合はキャピタル・タワーを破壊する」と通告する。
そしてミノフスキー粒子が散布され、モンテーロは出撃。

【犠牲】

ラライヤの面倒を見るノレド。
ラライヤはすっかり落ち着いたようで、眠り着いていた。
近くではベルとアイーダが話をしている。
アイーダはベルを人殺しと責めているようですが、ベルはキャピタル側の言い分を述べます。
アイーダに今回の襲撃で、キャピタル側にも重症者がいること、建物への被害が出たかわかっていない、と責めます。
アイーダは「カーヒル大尉はっ」と反論しますが、言葉が続きません。

【襲撃の理由】

「カーヒル大尉は、地球上のエネルギーがキャピタル・タワーに独占されていることを、辞めさせたかったのです。」とアイーダ。
「フォトン・バッテリーの配給を、スコード教によって統制しているのは、人類に宇宙世紀のような間違いをさせないためなんです。」とベルリ。
アイーダは道具は間違った使い方をしなければ、と反論しますが、間違ってしまったから人類は宇宙世紀に絶滅しかかったのだ、とベルリは反論。
両者の主張は平行線をたどります。
「神にでもなれるような、方だったのかな?」とクンパ大佐が間に入ります。
アイーダはその言葉に、「そんな、極端な…っ」と言葉を失います。

【G-セルフを動かせる者】

クンパ大佐は「道具の使い方次第ということはわかる」と言って、改めてベルとアイーダに問いかけます。
G-セルフを動かすことができたのは、ベルリとアイーダ、そしてラライヤの3人。
ノレドはその言葉に驚きます。
そこにサイレン、空襲が起こる知らせが届きます。

【コックピットへ】

モンテーロは一直線にキャピタル・タワーに向かっていきます。
有線で連絡がきたクンパ大佐は、ベルたちに逃げるように指示します。
不安そうにたたずむラライヤを、連れて行くアイーダ。
エレベーターに乗ったノレドは、「大佐は三階からなら、コックピットに行ける」と言っていたけど。
「試しているんだよ、大佐は調査部の人間だから。」
少し深刻なムードが流れるエレベータ内だったが、ラライヤが突然笑いはじめる。

【戦い慣れない戦士たち】

襲撃のためモビルスーツの元にやってきた、デレンセン大尉とケルべス中尉。
しかし格納庫には謎の垂れ幕が。
警報が鳴り響く中でも眠りこける人たちに、「演習じゃないんだ!!出撃させろ!!」と語気を荒げます。

【G-セルフ起動】

G-セルフに乗り込むベルたち。
大佐は電話をしながら、その様子を観察している。
アイーダは宇宙用のバックパックがあったことを指摘しますが、ベルは「調査部のことだから、どうせどこからか調達してきたんでしょう」と答えます。
コックピットにたどり着いた途端、ラライヤは操縦席に座ろうとしますが、その前にアイーダが座ります。
アイーダがスターターを入れると、「レイハントンコード、確定」と音声が流れます。
ラライヤとノレドはコックピットの奥へ。
「クリム・ニックは、私を利用したがっている青年です。」と言い、アイーダはG-セルフを起動させていく。

【レイハントン・コード】

デレンセンは、なんとか動かせるカットシーを持ち出し、モンテーロの元へ。
ジャングルでレックス・ノーと対峙したクリムは、足や関節部分だけを攻撃して、戦力を削いでいく。
ベルはG-セルフを動かすアイーダに、誤解されると警告しますが、「私は自分の部隊に帰るだけです」と主張。
外ではクリムがモンテーロで戦闘を行っており、「キャピタル・タワーでは、戦いはさせません!!」と、ベル達を乗せたまま飛び立ちます。
その時たまたまベルの手が、モニターに触れます。
すると「レイハントン・コード、良」というコールのあと、G-セルフが謎の発光を見せたのでした。

【航空機の救出】

モンテーロとカットシーの戦闘はどんどん激しくなります。
二機の戦いによって墜落する航空機。
アイーダはコックピットのボタンを探し、消火剤を噴射します。
ケルべス中尉はベルが救出してくれたのかと思ったが、コックピットにはアイーダの姿が。
その後なんとか着陸した航空機を見送って、モンテーロと止めに行きます。

【メガファウナへ】

モンテーロの戦闘を止めたアイーダは、そのままメガファウナへ帰還します。
中に乗っていたベルたちはそのままに。
クンパ大佐はウィルミットとの電話で、「敵は後退してくれました」と報告。
ウィルミットは「逃げられたんでしょう!」と叱咤しますが、ベルも一緒にG-セルフに搭乗して行ってしまったことに目を見開きます。
メガファウナへの帰還途中、アイーダはクリムにケーブルを傷つけていないか確認をします。
「アメリアの宇宙基地になる場所を傷つけるわけはない」という答えに、ベルたちは驚きます。
しかしアイーダは心底呆れたという感じで、「能天気な青年なんです。大統領の息子だというのに、モビルスーツ大好き男で。」と。
航空機と合流したクリムは、モニターに映る光景に絶句。
女性3人がいる中で、不思議な音楽が流れる中、黒い布を巻いたベルが用を足す姿が映し出されていました。

感想

駆け足!!
3話にしてちょっと駆け足すぎませんか!?
Gのレコンギスタは、全25話なので3話でこのスピードだとついて行けるか不安になります。
あと突っ込みどころが相変わらず満載でした。
1話は世界観、2話はフラグ、3話は今後どうするか、が少し紹介された感じのストーリーでしたね。
まず突っ込むところ、突っ込んでおきましょうか?
とりあえずノレドには、常識がないんでしょうか?
これも今の若者をイメージしたキャラクター設定というやつなのか。
まず夜遅くに母親を訪ねるベルに、何故ついて行ってしまったのでしょうか?
最初は幼馴染なのかな?って思いましたけど、ウィルミットはノレドのことは名前しかしりませんでした。
そして調査部へ行くときも、何故ノレドが一緒に通ることができたのか。
この件に関しては、ノレドも一部始終を見ているので、一緒に調査を受けるという名目があるかもしれませんが、えらい人を目の前に「恋しちゃってるんです!」なんて言いませんよ。
そしてアイーダも。
敵国の人間は殺してもいいけど、自分の好きな人を殺したベルは人殺しって…。
だめじゃん。ベルの意見が100%正しいですよ。
そもそもベルはアイーダを守ってたんだから、好きな人に殺されそうになったことを絶対に忘れてはいけません。
そしてトイレ!!モビルスーツにトイレって(笑)
これも宇宙世紀からの進化というやつなのでしょうか。
あと軍人が戦いに慣れていないことですね。
Gのレコンギスタの世界には、タブーというものがあって、必要以上の技術開発が禁止されています。
ただこういう部分に関しては、アニメではなく公式サイトとかで解説されているので、気になる人は調べるしかないんです。
次にフラグですが、クンパ大佐、絶対何か企んでいますね。
最後の方にG-セルフが奪われつつありますって言ってましたけど、「止めなかったじゃん!!」って思わず突っ込みました。
そしてレイハントンコード。
まだラライヤが操縦するシーンがないので、わかりませんが、アイーダが搭乗した時も「レイハントン・コード」という音声が流れましたし、同じモチーフを持っていました。
これは物語で重要なフラグなのでしょうね。
次回はベルたちと共に、メガファウナへ帰還したアイーダ。
今後はメガファウナを中心にストーリーが展開するようで、いきなりベルはG-セルフにのってキャピタル・アーミィと戦闘する様子。
キャピタル・アーミィとしてやってくるのは、デレンセン大尉。
これはフラグというやつですか。EDはフラグですか!!!

ガンダムシリーズを見るならdアニメストアがオススメ!

配信中のシリーズ
・機動戦士ガンダム
・機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン
・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
・機動武闘伝Gガンダム
・機動戦士ガンダムAGE
・ガンダムビルドファイターズ
・ガンダムビルドファイターズトライ
・ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
・ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
・ガンダムビルドファイターズ バトローグ
・ガンダムビルドダイバーズ
・機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編
・機動戦士Ζガンダム
・∀ガンダム

dアニメストア

月額440円(税込)でほぼすべてのアニメが見放題!(一部有料作品あり)アニメに特化した動画配信サービスなので、アニメ好きにはマストアイテムです!

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読んでいます
ガンダム Gのレコンギスタ 第1話のあらすじ・ネタバレ・感想「謎のモビルスーツがもたらす運命の出会いにワクワクが止まらない」
ガンダム Gのレコンギスタ 第2話のあらすじ・ネタバレ・感想「え!?ベルが悪いわけじゃないよね???」
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話のあらすじ・ネタバレ・感想「敵にも味方にもCV諏訪部」
ガンダム Gのレコンギスタ 第5話のあらすじ・ネタバレ・感想「何やってるんですか!そのマスクなんですか!?」
ガンダム Gのレコンギスタ 第6話のあらすじ・ネタバレ・感想「戦争とは悲劇を生むことしかできない」
ガンダム Gのレコンギスタ 第7話のあらすじ・ネタバレ・感想「お母さんは強い!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第8話のあらすじ・ネタバレ・感想「保護者たちは何を知っている??」
ガンダム Gのレコンギスタ 第9話のあらすじ・ネタバレ・感想「久しぶりの里帰り!メガファウナ、キャピタル・タワーへ」
ガンダム Gのレコンギスタ 第10話のあらすじ・ネタバレ・感想「キャピタル・アーミィの襲撃とベルの覚悟」
ガンダム Gのレコンギスタ 第11話のあらすじ・ネタバレ・感想「いよいよ宇宙戦争突入!!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第12話のあらすじ・ネタバレ・感想「ザンクトポルトに到着!襲いくる宇宙からの脅威とは!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第13話のあらすじ・ネタバレ・感想「新たな敵??ドレッド軍登場」
ガンダム Gのレコンギスタ 第14話のあらすじ・ネタバレ・感想「ラライヤ完全復活の巻」
ガンダム Gのレコンギスタ 第15話のあらすじ・ネタバレ・感想「ニュータイプに覚醒か!?」
ガンダム Gのレコンギスタ 第16話のあらすじ・ネタバレ・感想「まさか姉弟だったなんて!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第17話のあらすじ・ネタバレ・感想「女性陣の苦悩と成長、そしてゴミ拾い(笑)」
ガンダム Gのレコンギスタ 第18話のあらすじ・ネタバレ・感想「レイハントン家ってすごい!!」
ガンダム Gのレコンギスタ 第19話のあらすじ・ネタバレ・感想「まさかあの人がスパイだったなんて!?」
ガンダム Gのレコンギスタ 第20話のあらすじ・ネタバレ・感想「ジット団には宇宙海賊って言葉がよく似合う」
ガンダム Gのレコンギスタ 第21話のあらすじ・ネタバレ・感想「自業自得とは、まさにこのことだ。」

 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP